« 86.2→85.6 | トップページ | うわっ! »

2006年7月24日 (月)

人を愛しても信じはしない

mixi中毒症というのがあるんだそうな。
SNS(ソーシャルネットワーキングサイト)「mixi」で頻繁に日記を書き、多くの「マイミク」と交流している人が、コミュニケーションに疲れ切ってmixiを突然辞めてしまう――「mixi疲れ」とでも呼ぶべきこんな“症状”が、一部のmixiユーザーに見られている

SNSで日記を書き続けることについて、相手にも自分にも過剰な重荷を背負わせてしまって結局は疲れてしまってポッキリ折れてしまう。
あるだろうなあ、そんなこと、と考えていたら突然、昔のことを思い出してしまった。

飲み屋で職場の先輩と飲んでいて何かの拍子で「人を愛しても信じはしない」と呟いたら食って掛かられた記憶。「**くーん、さみしいよ、そんなのぉ」

でも今でも俺は信じている。信じたら裏切られるというのもコワイけど、信じたら相手の負担になる。だから俺は、人を愛しても信じはしない。Photo_12

人嫌いニートは今に始まったことではないんだなあ、とわれながら改めて思う。
そして、ブログ中毒症もいつかは覚める。なぜなら俺はすぐに飽きるのだから。

なだらかにつづく坂なり飽かずしてのぼりて行かむアヂサヰの花

|

« 86.2→85.6 | トップページ | うわっ! »

短歌」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。