存在感薄き我が総理
米共和党惨敗。理由はイラクと格差拡大及びスキャンダルにあるようだ。
これで日本の民主党にも追い風か(特に格差問題)とも考え得るが、先日の党首討論を観てもいまひとつ元気がない。もっとガツーンと行かんか、どアホ。
では我が総理はというと、これも存在感が薄い。前総理だと「アメリカはアメリカ、日本は日本。人生いろいろ」と発言したろうにと思えば残念だ。
いったい、どうしたのだろう総理。なんか悩み事でもあるのんとちゃう?
※写真はAmeba News|安倍総理の「音楽祭」スピーチのテープ起こし公開から勝手拝借/感謝です。
| 固定リンク
« 俳句の出来損ない短歌 | トップページ | 杉村春子 »
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- アメリカは野暮な国だって?(2014.08.29)
- フェイスブック安部総理にコメント(2014.07.04)
- ETV特集「歴史と民族から考えるウクライナ」(2014.05.26)
- ノーモア・フクシマ3条件(2014.03.20)
- 来年も平和な年でありますように(2013.12.28)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント