« 十二月の句 | トップページ | 聡明で健気な貴女に捧げる哲学史(5)自然に帰れ »

2006年12月 1日 (金)

小春の句

十二月に入って寒気が増したような気がして、小春とだんだん言えなくなってきたけPhoto_353れど、天気がよいので寅さんに俳句をひねってほしくなった。

そこで、今朝の二句目は「小春日や寅も黄泉にて句をひねる」。
では、実際、寅がどんな句をつくったのかというと
「団子屋に団子食ひけり初時雨」。
恐れ入谷の鬼子母神である。 

 小春ともいひ又春の如しとも     高浜虚子
 玉の如き小春日和を授かりし     松本たかし
 めがね拭くことを幾度も小春かな   細見綾子

小春日も平和の賜物と寅が申しております。

※写真は松本たかし。 かまくら GreenNetから勝手拝借/感謝です。

|

« 十二月の句 | トップページ | 聡明で健気な貴女に捧げる哲学史(5)自然に帰れ »

俳句」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。