初日の出の句@今年また五キロスリムに初日の出
新年である。いつもと変わらず未明に目覚めた。
そこで今年最初の投句は「今年また五キロスリムに初日の出」。
80キロを切ることが目標。しかし、このところ85前後で停滞している。冬は冬眠遺伝子のせいか痩せにくい、痩せるのなら身体活性化する春から夏と自らを慰めている。
しかしなあ、正月用に剣菱一升瓶を買ってしまった。熱燗でちょびちょび飲もう。
飽くまでも天動説の初日の出 北見弟花
初日さす硯の海に波もなし 正岡子規
病みぬけし胸に日矢さす初日かな 石田波郷
初日さすわが表札をひと読みゆく 加藤楸邨
子規は病床にさす初日に感じたのであろう。境涯を諦めることと肯定することとは大層な違いであることに昨日気づいた。なにごとも自己肯定が第一歩だ。その上で(例えば体重削減など)否定にとりかかることと我が身に言い聞かせている。
※画像は印象派複製画作品 No,1 モネ作「印象・日の出」 美術館.com アートレリーフWEBカタログから勝手拝借/感謝です。
| 固定リンク
「俳句」カテゴリの記事
この記事へのコメントは終了しました。
コメント