屠蘇祝ふの句@屠蘇祝ふ真砂女耕衣に酌をして
俺の好きな俳人とその代表句(俺推薦句)を並べてみよう。
遺影妻春や雲公してくるよ 永田耕衣
湯豆腐やいのちのはてのうすあかり 久保田万太郎
今生のいまが倖せ衣被 鈴木真砂女
一生の楽しきころのソーダ水 富安風生
万太郎は74歳で没したが、他の三人は90歳以上の天寿を全うした。長命で豊かな人生が幸せな人生だと思う。
そこで今朝の句は黄泉での新年会の風景だ。
屠蘇祝ふ真砂女耕衣に酌をして
人生=損得+好き嫌い+価値(それぞれ自らの価値世界を彷徨して見つけよ)。さて俺の価値はなんだろうか。
長生きも芸のうちとや屠蘇つげや 富安風生
せはしなき人やと言はれ屠蘇を受く 水原秋櫻子
とそ酌むもわらぢながらの夜明けかな 一茶
次の子も屠蘇を綺麗に干すことよ 中村汀女
| 固定リンク
「俳句」カテゴリの記事
この記事へのコメントは終了しました。
コメント