天木新党構想に賛成
今日はもう手仕舞いと思って最後に天木直人さんのブログを覗いたら、
「国民投票で改憲を阻止し、米国への軍事的従属から自立した平和日本へと日本を解放する」新党構想の意見を募集していた。
賛成です。ほんとうは地方区反自民全野党選挙共闘+全国区新党が一番いいと思うのですが。
写真は[公式] 天木直人のブログから勝手拝借/感謝です。
| 固定リンク
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- アメリカは野暮な国だって?(2014.08.29)
- フェイスブック安部総理にコメント(2014.07.04)
- ETV特集「歴史と民族から考えるウクライナ」(2014.05.26)
- ノーモア・フクシマ3条件(2014.03.20)
- 来年も平和な年でありますように(2013.12.28)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
天木直人さんのブログですが、コメント欄がないような・・
戦争放棄ですが、日本人は、侵略戦争はしない、アメリカの手先にもならない、けど、自衛手段はしっかりと持つ、ってのに賛成だと思うんですよね。改正するってそういう方向だと思いますが??もっともそのとおりにならないのが世の常・・
安倍政権は閣僚から故意に足をひっぱらていますね。短命に終わっての福田さん(笑)でしょうか。
ここいらで、福井総裁のクビきって米国債を少し処分するだけで、かなり違うと思うんですが・・
そのまんま東さん・・ブレーンはどうしたのかなぁ??
投稿: SAKAKI | 2007年1月31日 (水) 午後 01時08分
いつもご来訪有難うございます。
早いですが二月度のご挨拶を置いておきます。
二月も、よろしく。
投稿: sohya | 2007年1月31日 (水) 午後 02時49分
ご丁寧なご挨拶、感謝です。
ことらこそよろしくお願いいたします。
投稿: 土曜日の各駅停車 | 2007年1月31日 (水) 午後 04時09分
SAKAKIさん、天木さんのブログには通信用のボタンがトップベページにありますから、それをクリックすればいいようですよ。
それから宮崎の件はメディアが問題ですね。挨拶回りなんかどうでもいいから人事の進展状況を報道してほしいですね。
もうすぐ副大統領が来ますね。いったい何を言いに来るんでしょうか。イランかなあ、そんなのいらん。
投稿: 土曜日の各駅停車 | 2007年1月31日 (水) 午後 04時13分