« 春風@座右銘春風駘蕩台東区 | トップページ | 春光@外に出ればみんな生きもの春の色 »

2007年3月 5日 (月)

鳥の恋@鳥の恋うるさき声の人ばかり

人間大好き、けれど他人は嫌いである。ああ、この協調性の無さよ。

 鳥の恋うるさき声の人ばかり

「鳥の恋」は「鳥交る」「鳥つるむ」である。「恋」と「つるむ」は大違い、実体は同じだとしても。「鳥の恋」を写真で撮れるようになったら写真俳句にするつもりだが、これを写すには相当の技術が必要だ。俺の寿命と根気が持つか疑問である。

 美しき切手の便り鳥交る     仙入麻紀江
 鳥交る日に一便の滑走路       山川安人
 一人居のおそき朝餉や鳥交る   谷島 菊
 茶を点てて遊べば軒の恋雀    草間時彦

そうか、「恋雀」も「鳥の恋」なんだ。これも一度使ってみたい。
草間時彦は平明で叙情的俳句をつくる人だ。俺は久保田万太郎の句が好きだけれど(「冬菫平明詩人万太郎」参照)草間時彦には勤め人らしい実直な叙情がある。

|

« 春風@座右銘春風駘蕩台東区 | トップページ | 春光@外に出ればみんな生きもの春の色 »

俳句」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。