クロッカス@ガレージを仕切る一列クロッカス
朝の散歩(一応、減量Walking)は愛用機を首からぶら下げての散歩だ。そして何かいい被写体は無いかときょろきょろしながらである。
昨日は他人様の家の庭にクロッカスを見つけた。クロッカスの札を挿してくれているのでそれとわかった。そうか、これがクロッカスかと花音痴は嬉しくなってシャッターを切った(右の写真)。しばらく行くと駐車場の仕切りにクロッカス(多分)を使った家があった。これを撮ったのが上の写真である。
挙動不審人物ありと通報されないよう、なるべく小奇麗に品格をもって歩きたい。
クロッカス倖せといふ日の射して 玉木春夫
日が射してもうクロッカス咲く時分 高野素十
「クロッカスはサフランのギリシア名であるが、園芸上では、春先に咲く鑑賞用のものををクロッカス、秋咲きの薬用種をサフランと呼んでいる」(わたしの俳句歳時記)だそうだ。
ところで、クロッカスといえば寺山修司「きみが歌うクロッカスの歌も新しき家具の一つに数えむとする 」を思う。これで俺もこの歌を字面ではなく内容を伴って鑑賞できるようになった。
クロッカス黄色まず咲き佳き世であれ 和知喜八
サフランや映画はきのう人を殺め 宇多喜代子
サフランや映画はきのう人を殺め 宇多喜代子
「クロッカスはサフランのギリシア名であるが、園芸上では、春先に咲く鑑賞用のものををクロッカス、秋咲きの薬用種をサフランと呼んでいる」(わたしの俳句歳時記)だそうだ。
ところで、クロッカスといえば寺山修司「きみが歌うクロッカスの歌も新しき家具の一つに数えむとする 」を思う。これで俺もこの歌を字面ではなく内容を伴って鑑賞できるようになった。
| 固定リンク
「俳句写真」カテゴリの記事
- 極楽を夢見往生蓮の花(2013.07.29)
- 祝、世界遺産登録@紅富士の湯(2013.06.28)
- 積年の虫歯治療や五月尽(2013.06.01)
- ボランティア添える手やさし朴の花(2013.05.08)
- 梅一輪明日は多分春の雪(2013.02.06)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント