« 春の暮@童謡の混声合唱春の暮 | トップページ | カメラオヤジ注意報の歌 »

2007年3月10日 (土)

苺@しあはせに苺ならべて妻の顔

Photo_37 しあはせに苺ならべて妻の顔

食卓に苺が置かれた途端、これは俳句写真になると閃いた。初案「食卓に苺ならぶや人の幸」としたのだが、つまらぬ月並み。そこで「しあはせに苺ならべて」とひねったけれど下五に詰まる。さあどうしよう困ったときは小道具妻と、妻を登場させて本句となった。
この句、善意に読めば善意に、悪意にとれば皮肉に読める。さてどちらだろうか。

 ただ苺つぶし食べあふそれでよし   中村汀女
 いちご熟す去年の此頃病みたりし   正岡子規
 いつからか抱かるることなし苺噛む  江川貞代
 今つぶすいちごや白き過去未来    西東三鬼

幸せも不幸も悲しみも喜びも苺の味である。そして、時間に現在は無い。現在は一瞬にして過去となるのだ。

ああ、夏の季語ではないか。写真まで用意したから今更止まらぬが、句をつくったら歳時記ぐらい引いておけ。

|

« 春の暮@童謡の混声合唱春の暮 | トップページ | カメラオヤジ注意報の歌 »

俳句写真」カテゴリの記事

コメント

  即吟
筑波嶺は双なみ並ぶ 妻と来て
   「ラーメン二丁」と小声注文す
               谷人
おわらひ被下度候。
 

投稿: tani | 2007年3月10日 (土) 午前 09時05分

わらひました。では川柳即吟お返しです。
 妻と来て二手に分かる厠道

投稿: 土曜日の各駅停車 | 2007年3月10日 (土) 午前 10時17分

この記事へのコメントは終了しました。

« 春の暮@童謡の混声合唱春の暮 | トップページ | カメラオヤジ注意報の歌 »