日永@永き日やスペインダンス花舞台
スパニッシュダンスとかフラメンコでは中七に置きづらいのでスペインダンスにしてしまったのを一寸反省している。でも、ひたむきに踊っていらっしゃる様子に感じ入るのは同じだ。「人はみななにかにはげみ初桜」深見けん二。
永き日や漱石に髭子規に鬚 矢島渚男
永き日を漕ぎ出していく鼻の穴 本村弘一
永き日のわたしはイルカ遊び好き 土谷 倫
永き日やなまけて写す壺ひとつ 水原秋桜子
こうしてみると永き日は人生そのものだ。日永を楽しめるのは最高の快楽であり幸福である。
| 固定リンク
「俳句写真」カテゴリの記事
- 極楽を夢見往生蓮の花(2013.07.29)
- 祝、世界遺産登録@紅富士の湯(2013.06.28)
- 積年の虫歯治療や五月尽(2013.06.01)
- ボランティア添える手やさし朴の花(2013.05.08)
- 梅一輪明日は多分春の雪(2013.02.06)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント