桜の実@生きものにわれも如かずや桜の実
生きものにわれも如かずや桜の実
「僕だけが見つけたんだよ桜の実」は歩道橋の傍の桜の木の実を探して写真俳句にしたものだが、この桜は沢山の実(しかも熟する前の実も黒く熟した実も)をつけている。木によって実のつけ方が随分違うものだという発見から本句となった。思えば、この身も実の成れの果てなのである。
午後よりの雲うごかざり桜の実 杉山岳陽
吹き降りの眉山に熟れて桜の実 林 徹
茶の作法とんと知らずよさくらの実 星野麥丘人
桜の実虎のくしやみが二、三回 谷さやン
寅と言えばタイガース岡田監督が屈辱的な敗戦に試合後会見を拒否したとのことだ。野村監督だったらどんな対応をしただろうか。くしゃみニ、三回で記者会見とするのもおつなものではなかろうか。
| 固定リンク
「俳句写真」カテゴリの記事
- 極楽を夢見往生蓮の花(2013.07.29)
- 祝、世界遺産登録@紅富士の湯(2013.06.28)
- 積年の虫歯治療や五月尽(2013.06.01)
- ボランティア添える手やさし朴の花(2013.05.08)
- 梅一輪明日は多分春の雪(2013.02.06)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント