夏めく@はじけぬは上海バブル夏兆す
はじけぬは上海バブル夏兆す
土曜日に西沢渓谷を吟行してきた。全長、標準所要時間3時間35分のコースを6時間かけて踏破(写真撮影と寄る年波のせい)した。渓谷終点まではアップダウンの多い山岳(ちょっと大袈裟か)ハイク、帰りはなだらかでちょっと退屈な下りというコースである。思えば、この渓谷を踏破できるのもあと十年か。我が老化のメルクマールになるかもしれない。
夏めくや海より生れしいろの蝶 朝倉和江
夏めくや花鬼灯に朝の雨 中村楽天
夏めくと課長上衣をぬぎにけり 日野草城
なにもかも夏めく影を落すかな 久保田万太郎
グリーンスパン発言で米国株はちょっと反省したが、上海A株は止まらない。中国市場の取引代金が日本市場のそれを抜いたとの報道もあるので、銭ゲバ中国人のみの問題とは言えなくなってきた。相場はババ抜きゲーム、ある日、夏=逃亡崩落が始まるのだ。
| 固定リンク
「俳句写真」カテゴリの記事
- 極楽を夢見往生蓮の花(2013.07.29)
- 祝、世界遺産登録@紅富士の湯(2013.06.28)
- 積年の虫歯治療や五月尽(2013.06.01)
- ボランティア添える手やさし朴の花(2013.05.08)
- 梅一輪明日は多分春の雪(2013.02.06)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント