« 夾竹桃@さみしさも下町育ち夾竹桃 | トップページ | 星に願いを(世界共和国へ) »

2007年7月 6日 (金)

夏大根@夏大根料理上手な夫とゐて

Photo_876 夏大根料理上手な夫とゐて

全くの虚構の句である。何がきっかけだったか忘れたが「料理上手な夫」というフレーズが浮かんで、季語「夏大根」と結合すれば面白い取り合わせだと思い本句となった。ちなみに夏大根は「小振で辛みが強く味は劣るが、早い収穫で重宝がられる」とわたしの俳句歳時記にある。
写真は墨田の花火なるガクアジサイ。全くの虚構の句だから、この粋な江戸情緒の花の写真にした。鎌倉長谷寺で撮影

 ざつくりと夏大根を煮て日ぐれ     小檜山繁子
 夏大根かりりと噛んで浅酌す      栗生純夫
 ふるさとに父訪ふは稀れ夏大根    池上浩山人
 夏の大根おろしが辛く主張せり     大石悦子

言い忘れていた。本句、インターネット俳句会の零点句。味が劣るのか、夏大根と同様に。

|

« 夾竹桃@さみしさも下町育ち夾竹桃 | トップページ | 星に願いを(世界共和国へ) »

俳句写真」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。