« 八千穂高原(1)天高く心貧しく峠越え | トップページ | about meに熱中中 »

2007年10月10日 (水)

八千穂高原(2)高原の貴婦人たちよ紅木の実

Photo 高原の貴婦人たちよ紅木の実

麦草峠(前回)を降りて行くと八千穂高原自然園。ちょうど紅葉祭で豚汁を振舞ってもらって入園。一時間ほど吟行したら、何の木かわからないけど写真がうまく撮れたので一句。

Photo_2 人間はひとりが一番秋のキリン草

先日、行きつけの薬屋に寄ったら秋のきりん草の盆栽があった。そして、八千穂高原自然園を散策したら(花はもう終わりかけだったが)また出会うことができた。これだけで俺は幸せと思うことが肝要である。人間、工夫次第で幸せになれるのである。

Photo_3 白樺の林を抜けて秋の日よ

いま即興の一句。「秋の日や凭るべきものにわが孤独」木下夕爾を引きたくてなんとかひねった。

このところ週末といえば雨だったが、先週末は久しぶりの好天に恵まれた。八千穂高原を楽しんでヤッホーの湯に浸かって須玉から中央道に乗ったら大月から八王子まで35キロ渋滞。大月で20号に降りて帰路を辿った。まだ安全運転ができる歳である。

|

« 八千穂高原(1)天高く心貧しく峠越え | トップページ | about meに熱中中 »

俳句写真」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。