起きぬけの朝丘雪路多摩の秋
昨日、朝吟行に出たらご近所のおじさんが「何か事件があったのかなあ」と話しかけてくる。見ればバス通りに何台も駐車している車の列。「でも事件だったら警察もいるもんねえ」「そうですねえ、いませんねえ」と会話した後に(暇と好奇心の俺は)車の列まで通りを横切って傍にいたおにいちゃんに訊いてみるとテレビ映画の撮影だという。
これはラッキーと思い、関係者がいる家の前へ行くと、なんと朝丘雪路が出てきた。後をついて行くと別の家の方へ歩いて行く。シャッターチャンスがあれば撮ろう、許可を関係者に求めると断られるから盗撮しよう、ちゃんとした写真は撮れないだろうなあ、と思いつつシャッターを押したのが本写真である。
撮った後、俺は逃げるように現場を離れたのだが、それでも逃げる際に関係者に「いつ放送されるの?」と訊いたら、来年という返事だった。後からの仄聞情報によると舘ひろしも出ているなんとかというドラマ、午後は舘ひろしも来たりして夜まで一日がかりの撮影だったようだ。練馬ナンバーのタクシーが駐車していたからスターの送り迎えなんだろうなあ。
ちなみに「朝丘雪路」ネット検索すると72歳、お元気である。あやかるための写真と句である。
| 固定リンク
「俳句写真」カテゴリの記事
- 極楽を夢見往生蓮の花(2013.07.29)
- 祝、世界遺産登録@紅富士の湯(2013.06.28)
- 積年の虫歯治療や五月尽(2013.06.01)
- ボランティア添える手やさし朴の花(2013.05.08)
- 梅一輪明日は多分春の雪(2013.02.06)
コメント