穏やかに暮らす人生菊の家
朝吟行で見かけた近所のお家。ご主人(男女を問わず)が丹精こめて作ってらっしゃるんだろうなあと一句である。そして俺は、と我が身を思うのである。
※本句、バリ島に行けなくなったペリエさんに進呈した。小さな親切、大きなお世話。
| 固定リンク
「俳句写真」カテゴリの記事
- 極楽を夢見往生蓮の花(2013.07.29)
- 祝、世界遺産登録@紅富士の湯(2013.06.28)
- 積年の虫歯治療や五月尽(2013.06.01)
- ボランティア添える手やさし朴の花(2013.05.08)
- 梅一輪明日は多分春の雪(2013.02.06)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
「うわ~、見事な菊!これはコメントを残さなければ」
と思っていたら私の名前が出てくるではありませんか!
ちょっぴり恥ずかしくも嬉しい一瞬でした。
菊もここまで盛大に咲き乱れていると圧巻ですね。
素晴らしいです。
投稿: ペリエ | 2007年12月 2日 (日) 午後 10時05分
すんません。勝手にお名前を出して。
ついでに菊の一句。「わが菊やなりにもふりにもかまはずに」一茶。放浪流転遺産争いの末にようやく郷里に落ち着けた一茶が得た妻の名前がお菊です。お菊を一茶は溺愛したのですが、先立たれてしまいます。この句は溺愛中のものです。とここまで書いてもう一度写真を眺めております。
投稿: 土曜日 | 2007年12月 3日 (月) 午前 04時28分