うべなひし我の一生よ夕紅葉
観念的な句だなあ。寄物陳思と言いながら実際の句はこんな有様で言行不一致である。ちなみに「一生」は「ひとよ」と読んでほしい。
逝く秋を惜しんでひとこと@アバウトミーに使った写真を本宅でも生かしたかったので、自由意志の否定が「実生活のためにいかに有用であるか」@スピノザから派生させた句である。(事実)世界は肯定と必然性で満たされているのである。
| 固定リンク
「俳句写真」カテゴリの記事
- 極楽を夢見往生蓮の花(2013.07.29)
- 祝、世界遺産登録@紅富士の湯(2013.06.28)
- 積年の虫歯治療や五月尽(2013.06.01)
- ボランティア添える手やさし朴の花(2013.05.08)
- 梅一輪明日は多分春の雪(2013.02.06)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント