« 人生の領収書なれ木の葉髪 | トップページ | 改革を韓国に学ぼう »

2007年12月19日 (水)

現世や淡き日を受く枯芙蓉

Photo 現世や淡き日を受く枯芙蓉

歳時記で「枯芙蓉」という季語があるのを知り、芙蓉は近所にあったなあと思って朝吟行の途次に観察したら見事な枯芙蓉になっていた。
そこで、初案「宴果て淡き日を受く枯芙蓉」としたのだが、この記事を書く際に「ほそみ」という言葉を思い出して推敲した。抽象が過ぎた臭みがしないこともないか。

 芙蓉の実枯れてはなやぐことありぬ     安住 敦
 芙蓉枯る晩節汚すこともなく          西嶋あき子
 尼寺の風と棲みをり枯芙蓉          牧園 賀
 猿老いて枯芙蓉ともならんかな        依光陽子

|

« 人生の領収書なれ木の葉髪 | トップページ | 改革を韓国に学ぼう »

俳句写真」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。