« ああ阪神四連勝の花乱舞 | トップページ | 五連勝おあとが怖い花盛り »

2008年4月 2日 (水)

千鳥ケ淵吟行

Photo 桜咲く右も左もわが祖国
Photo_2 皇居端一期一会の桜かな
Photo_3 狂ふほど君に逢ひたき花吹雪
Photo_4 花筏千鳥ケ淵の生死かな
Photo_6 司馬遼の描きし明治花の坂

国立近代美術館工芸館(旧近衛師団司令部の建物)である。

|

« ああ阪神四連勝の花乱舞 | トップページ | 五連勝おあとが怖い花盛り »

俳句写真」カテゴリの記事

コメント

 いやはや、今年の日本の桜模様は素晴らしいですなぁ・・・。

 そういえば、昨日グラスゴーに行ったときに、とある地味な公団住宅の一角で桜の木を2本見かけました。 誰が日本から苗木を輸入して植えたのかわかりませんが、ヒョンなところで母国の国花をみかけました。 ちなみに、緯度が高い外国の方が桜が散りにくいことがわかりました。 んでも、桜はすぐに散っちゃうから趣があるのかな?!

 ただ、皇居っていうのは、その単語を聞いただけで憤りを感じますな。 将来皇居でテロかなにか起きてもおかしくはないと思っていますので、桜満開じゃなくてそこは桜炎上になるんじゃねーかと、夢想しちゃったりしていますw。

投稿: 恩義(oblige347) | 2008年4月 2日 (水) 午後 10時24分

いろいろあるけれど、花のいのちは短くて人生快楽、これに過ぎるものはなし。故国の桜を楽しんでもらえてようござんした。

投稿: 土曜日 | 2008年4月 3日 (木) 午前 03時59分

この記事へのコメントは終了しました。

« ああ阪神四連勝の花乱舞 | トップページ | 五連勝おあとが怖い花盛り »