« バッター球児08/07/16 | トップページ | 大相撲、モンゴル巡業を中止濃厚 »

2008年7月17日 (木)

\4410の決断

Photo_3 きっかけは阪神応援短歌についた「わが家はJCN八王子に加入していますので、このヤクルト3連戦は「スカイ・A sports+」で観ています」というコメント。そうか、うちも多摩テレビだから見られるんだったなあ、金を払ってまでもとしぶちんの俺はあんまり検討しなかったけど、考えてみようか。

そう考えて多摩テレビHPを見たらスカイ・A はクラシックを結構やってくれてるではないか。これは多少の銭を払っても、でも、ビデオに録画できるのかなあとあれこれ調べたら

  • 地上デジタルだけはEPG と連動させて快適に予約もできるし、ここは満足。(我が家には1台しかテレビないけど複数台あるひとはパススルーの恩恵は大きい。別のSTBレンタルしなくて良くなるわけだから。)
  • が、ということは BS/CS 録画するためには CATV STB (セットトップボックス)からアナログケーブルで DIGA のアナログ入力へ。これって画質相当落ちる。何のために VHS でなくて HDD にしたんだ!!!予約も STB 側と DIGA 側で別で設定が必要。これも今まで VHS でやってきたことと同じでなんも改善されていない。(赤、白、黄、のアナログ AV ケーブルが憎くなってくる)

  • という小難しい問題が。ああ、アタマが痛くなってきた。
    アタマの痛いのを我慢して、その後もいろいろ調べて結局、新機種STB(HDD内蔵タイプ)サービスを張り込んだらセットトップに録画もできる、ただし、DVDにダビングは不可、今のビデオとSTBをつないでビデオでも同時録画して後刻ダビングという運用が必要という結論に到達した。

    阪神の試合がたっぷり見られてクラシックも毎日楽しめて(ダビングしたいときはちょっと面倒だけど)、追加チャンネル+STBレンタルで月額\4410。これで2011地上波デジタル全面移行の練習にもなる。しぶちんの決断である。→多摩テレビの申し込み書類到着へ。
     

    |

    « バッター球児08/07/16 | トップページ | 大相撲、モンゴル巡業を中止濃厚 »

    映画・テレビ」カテゴリの記事

    コメント

    この記事へのコメントは終了しました。