多摩テレビの申し込み書類到着
\4410の決断をして多摩テレビに申込書類の送付を依頼して、その書類が到着した。
うちは多摩テレビ(CATV)に既に加入済みなので、デジタルモアサービス(スカイA他35チャネル)とHDD内蔵STB(パナソニックTZ-DCH2000、2006年5月発売)レンタルを追加すればいいと思っていたのだが、送られてきた申込書を見ると基本サービス\1470を手書きしてある。おかしいんじゃない、コレ。同封のパンフレットにも「一括契約の集合住宅の場合、管理組合様またはオーナー様とのご契約になります」と書いてあるじゃん。
ということで、以下、月曜日に多摩テレビに電話して確認するための備忘録。
①料金 HDD内蔵STBレンタル 1995
デジタルモアサービス 2415
合計 \4410であることの確認(なんか、でもアブナそうだなあ)
②アナログテレビでも可能であることの確認
しぶちん俺はいまだにアナログ/ブラウン管。「赤・白・黄色」の入力端子がテレビ前面にあるのでこれはOKクリアだな。
③「DVDに保存されたい場合にはDVDを内蔵した外部録画機器を接続し、直接録画してください」とパンフレットに明記してある。要するに、HDD内蔵STBはHDD録画しかできないんだ(アホくさいなあ)。ダビングしたい場合は手持ちのビデオにSTBを接続しないといけない。この点の確認が必要だなあ。
ちなみに、HDD内蔵STBはWチューナー、250GB(標準画質で69時間、ハイビジョン画質で23時間録画可能とパンフレットにあり。
④STB取付工事費\5250。ビデオ、テレビへの接続をやってくれることの確認。
⑤BSデジタルパススルー対応が2008/7月から可能になったとのこと、但し工事が別途必要らしいので我が集合住宅の予定、費用の確認。
⑥実際に取付工事して問題が発生した場合のキャンセル無料の確認。
⑦NHK、BS視聴料はアンテナ設置視聴しているので別途支払っているが問題ないことの確認
これで視聴可能チャネルが基本サービスでBSハイビジョン以下12、デジタルモアで35、合計47増える。ああ、益々テレビっ子になりそうだ。
| 固定リンク
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 映画「アルゲリッチ、私こそ音楽」(2014.10.02)
- 運命と自由(2014.07.30)
- 映画「ヒットラー」(2014.05.29)
- 映画「終着駅 トルストイ最後の旅」 (2014.05.12)
- WOWOWドラマ「パンドラ」シリーズ(2014.05.05)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント