Libertango (Piazzolla) - Yo-Yo Ma
元タンゴ歌手菅原洋一、アドゥンはタイ人つながりで今回はタンゴというか、タンゴの強烈なリズムとクラシック・現代音楽との融合を成し遂げたアストル・ピアソラ(1921年3月11日 - 1992年7月4日)、曲はリベルタンゴ、演奏はヨー・ヨー・マである。CMにも使われたから聞き覚えのある方も多いだろう。
ピアソラの音楽に触れたのはいつだったろうか。ピアソラのFM特集番組をエア・チェックしてテープにダビングして聴き始めたのだから十年ぐらい昔にはなるのかもしれない。タンゴは元々嫌いではなく、そのエロチックなリズムとメロディーに惹かれていたのだが、ピアソラのモダンな曲に触れてより深く愛せるようになった。お洒落で甘美でモダンなのだ。上のリンクの筆者の言葉を借りれば
の通りだ。素晴らしい音楽が全て共有しているコラソン=魂がそこにあるのである。
そして、ピアソラの代表曲、リベルタンゴとは
ということで、「自由なタンゴ」というか「自由」そのものへの憧れをこの曲に聴き取るのである、俺は。
つい長くなってしまった(といっても他人様からの転載で長くしているにすぎないのだが)。
ちなみに、ピアソラなどのモダンタンゴのアルバムCD「我が愛しのブエノスアイレス~バレンボイム、タンゴを弾く」を車運転愛聴していることを付記しておこう。
| 固定リンク
「土曜日名曲アルバム」カテゴリの記事
- 石川さゆりコンサート(2013.06.25)
- 私の歌に翼があったなら(2013.06.13)
- 一本の鉛筆(2013.05.09)
- Bella Figlia Dell'Amore - Sutherland and Pavarotti - Rigoletto Quartet(2013.04.22)
- STILL CRAZY FOR YOU_CRAZY CATS&YUMING(2012.12.20)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
はじめまして。
ブログ村で、Libertango (Piazzolla) の文字を発見して、伺いました。
ピアソラのことは、あまり詳しくないのですが、タンゴは大好きです。
Yo-Yo Maのアルバムをよく聴いています。
投稿: snowpee2 | 2008年8月11日 (月) 午前 12時02分
それはそれは、どうも、よくぞいらして下さいました。ピアソラ、ヨーヨーマ、そして音楽全てが私、好きです。土曜日名曲アルバムを今後ともご愛顧のほど宜しくお願いいたします。
投稿: 土曜日 | 2008年8月11日 (月) 午前 04時52分