« ボクずっと総理やりたい断固たる決意をしたり解散はせず | トップページ | 枝豆と大豆は同じ植物とWiKIPEDIAに吾は知りたり »

2008年10月30日 (木)

日本のメディアは俺の興味関心に答えよ

Photo 以下は哲学お喋りパーティ(招待制SNS。興味ある人はご連絡を)で、ある人の日記「どうせ金融危機なんて胡散臭い・・・。」にコメントしたもの。陰謀論(金融危機は誰かの陰謀)は排除するけど、これを機会に様々な動きが底流ではあるように思う。

今回の金融危機を歴史(金融、実体経済、政治、軍事)としてしっかり分析した本を出せばベストセラー、間違いないでしょうね。

一番の被害を蒙った国はどこか、得をしたのは誰か。

そこで、いま一番興味があるのはロシアです。11/15のサミットに出るようですが(日本のメディアはあまり報道しません。イギリスはどうですか)、アメリカと対決姿勢に立つかどうか非常に興味があります。
他にも、ポーランドがユーロ加盟に積極的になったように、ユーロの団結力はかえって中期的に増すのではないかとか、イスラエルにとって金融危機は、などと思ったりします。
こうしてみると日本のメディアは底が浅いです。俺の興味関心に答えよ。

写真は「断絶」伊本淳@箱根彫刻の森美術館である。

|

« ボクずっと総理やりたい断固たる決意をしたり解散はせず | トップページ | 枝豆と大豆は同じ植物とWiKIPEDIAに吾は知りたり »

経済・政治・国際」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。