東京紅葉散歩(3)浜離宮
都立庭園「紅葉めぐりスタンプラリー」というのをやっていることもあって、六義園、旧古河邸に続いて紅葉散歩は浜離宮へ。大名庭園、ブルジョア邸宅の次は「明治維新ののちは皇室の離宮」という趣向となった。新橋駅から歩いたのだが汐留新都心の高層ビル群に行く手を阻まれて大回りさせられた。そんな苦労をしてたどりついた浜離宮、もう一枚、ビル借景紅葉を付けておこう。
潮入の池(都内では唯一の海水の池)を動画撮影していたら通行の邪魔になってしまい、更には(申し訳ない)撮ってしまった。堪忍です。
そして、三百年の松(六代将軍家宣が庭園を大改修したとき、その偉業をたたえて植えられた松)とたまたま公演していた曲芸である。紅葉は多摩ニュータウンでも見られるがこういうのはなかなか見られないなあ。
| 固定リンク
「俳句写真」カテゴリの記事
- 極楽を夢見往生蓮の花(2013.07.29)
- 祝、世界遺産登録@紅富士の湯(2013.06.28)
- 積年の虫歯治療や五月尽(2013.06.01)
- ボランティア添える手やさし朴の花(2013.05.08)
- 梅一輪明日は多分春の雪(2013.02.06)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント