安馬、大関昇進確定的だけれど…
笑顔で会見する安馬、左は師匠の伊勢ケ浜親方(24日、太宰府天満宮の伊勢ケ浜部屋宿舎で)
本割りでは安馬、決定戦では白鵬で白鵬優勝というのは予想通りであった。
安馬贔屓の俺としては慶賀ではあるが、あまりに筋書き通りなので(ちょっぴり)気に入らない。まあ、大相撲はスポーツである前に芸だからしようがないか。
ところで、しこ名の改名については、師匠の伊勢ヶ浜親方(元横綱旭富士)が「大関にふさわしい名前を今、考えている」と明かしたというのもちょっと気に入らない。しかし、ウィキしたら
2008年1月場所終了後に伊勢ヶ濱親方が幕下以下の力士全員の四股名を「安」を外したものにすると発表し、安馬・安美錦・安壮富士についても昇進など条件に合えば改名させるとしている
とあったので既定の事実だったことを知った。しやあないなあ、年明けに改名だろう、多分。
| 固定リンク
「相撲」カテゴリの記事
- 初優勝おめでとう、把瑠都関(2012.01.21)
- 五月技量審査場所八日目見物(2011.05.16)
- 当たった当たった五月技量審査場所イス席(2011.04.27)
- NHK 名古屋場所の生中継取りやめ、録画で放送へ(2010.07.06)
- 暇潰しやはり相撲が面白し繰り出す技の芸を楽しむ(2010.01.23)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント