Summertime In Venice - Jerry Vale
今朝のネットBGM映画は「旅愁」デビッド・リーン×キャサリン・ヘップバーンである。
なんだかんだ言っても映画は役者で観るもの。キャサリン・ヘップバーンの存在感と演技が素晴らしい往年の名画(何回も鑑賞に耐えるという意味での)だ。そして、ベネチアの観光PR映画でもある。
そこで音楽。なんというタイトルの曲だっけ、と作曲者アレッサンドロ・チコニーニでYouTube検索して見つけた。映画では(この甘いけど少々下品な)ボーカルはついていない。
なにはともあれ、古き良きアメリカ1955年の映画である。オバマでアメリカは再生するだろうか。
※田中ニュース「世界通貨」で復権狙うイギリスから一部転載。
ブッシュは反英的だが、次期大統領のオバマはどうか。オバマは11月15日のブレトンウッズ2のG20会議には出席せず、会議が開かれるワシントンDCに
も来ない(G20出席の各国首脳と一切会わない)ことを表明した。G20では、アングロサクソン的な自由市場原理にこだわる米国(米英)と、欧州大陸型金
融にこだわる欧州とが対立し、そこにBRICなどの独自の思惑も絡んで、全く議論がまとまらないだろうと予測されている。オバマは、そんな混乱した会議に
出席して就任前に言質を取られてしまうより、会議場に近づかない方が賢明だと思ったのだろう。
| 固定リンク
「土曜日名曲アルバム」カテゴリの記事
- 石川さゆりコンサート(2013.06.25)
- 私の歌に翼があったなら(2013.06.13)
- 一本の鉛筆(2013.05.09)
- Bella Figlia Dell'Amore - Sutherland and Pavarotti - Rigoletto Quartet(2013.04.22)
- STILL CRAZY FOR YOU_CRAZY CATS&YUMING(2012.12.20)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント