他人事と思ひてニュース見たれども浅間の灰の多摩にまで降る
今朝は歌が浮かばぬなあと思いつつも、用足しのために駐車場に行ったら車が汚れている。なんだ?と思ったけれど、そういえば朝のニュースで浅間が噴火、火山灰が羽村に降ったなどと伝えていたことを思い出した。
他人事と思ひてニュース見たれども浅間の灰の多摩にまで降る
ということで駐車場→車での一首。用足しから戻って検索したら、「気象庁は2日、群馬・長野県境の浅間山の噴火で長野県軽井沢町のほか、東京都千代田区、同福生市、同府中市、同昭島市、同立川市、横浜市など関東地方南部でも降灰が確認されたと発表した。浅間山の噴火による降灰が千代田区で確認されたのは2004年9月以来だという」だそうである。
ところで、本首、ちょっと考えて旧仮名にした。最近、新仮名で行こうかと思っているのだが、文語で新仮名は矢張り気持ちがワルイのだ。ともあれ、一日一首、浮かんでよかった。
| 固定リンク
「一日一首」カテゴリの記事
- 人生の最後は芸に辿り着き耳と眼、喉に快楽生まる(2011.11.14)
- 音楽も映画も在庫溜まるけど時は有限地平へ歩く(2011.10.04)
- 自己愛を捨てる練習芸の道旅路の支度ゆるゆるとせむ(2010.08.10)
- 不器用な男なれども今場所は真面目力士の八連勝(2010.07.19)
- 甘えるも生き方の技相手見て心盗みて甘えてみたし(2010.07.07)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント