« チェンバロの響きときめく市民ホール録音機器はFMビブロ | トップページ | 湯河原梅林2009.2.28スライドショー »

2009年3月 1日 (日)

早咲きのおかめ桜に出会いたり海をバックにカメラを向ける

Photo 早咲きのおかめ桜に出会いたり海をバックにカメラを向ける

金曜から介護慰労のショートステイ、昨日は湯河原梅林に行ってきた。
途中、真鶴道路に乗らないで一般道に右折、根府川駅を過ぎたあたりで桜に出会う。おかめ桜である(根府川駅に「おかめ桜まつり」幟があったのですぐにそれとわかった)。

前を走っていた車が止まり、俺も止めて写真を撮った。前の車のおじさんが「これ、何ですか」と訊くので「おかめ桜」ですと俺は胸を張った。

ところで、「おかめ桜」で、ネット検索すると

豆桜と寒緋桜との掛け合わせで、イギリスの研究所で誕生しました。ソメイヨシノよりは早咲きで、濃いピンク色の小さい可憐な花を咲かせます。

とある。近くの星ケ山というところには約100本の桜があるそうだ。今度はこれだけを見に行ってみよう。 Photo_2

|

« チェンバロの響きときめく市民ホール録音機器はFMビブロ | トップページ | 湯河原梅林2009.2.28スライドショー »

一日一首」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。