« 虎ファンは度量が広し敗戦が続けばよそを応援しをり | トップページ | 本質主義と社会構築主義(構造構成主義) »

2009年5月12日 (火)

これはもう病膏肓ヘッドホン世間遮断の独我の愉悦

P1000038 ケータイ用インナーイヤホンの紐が切れてしまい(首からケータイをつるしていたのだ)、また、コードの接触も悪いので廃棄することを一昨日決断した。

まず、ケーズデンキに見に行ったのだが品数が少ない。そこでヤマダへ。ヤマダのイヤドホンは下に陳列してあるのでしゃがむのが辛い年寄りには見づらい。それでもなんとか自分で捜していたが遂に音を上げてあたりにいたニイチャンに声をかけたが、ちょっとだけ相手してくれたけどすげない態度。しようがないから今度はヘッドホン売り場へ。うろちょろしていたら今度は親切なニイチャンが声をかけてくれて結局、オーディオテクニカのヘッドホンを選んだ。

今度はベルトのホールダーにケータイを格納してそこから1.2mコード(ちょっと長すぎたか)でヘッドホンで聴くスタイルである。


ホールダーが\980、ヘッドホンが\1980の買い物(ヤマダ)であった。いま、モダンジャズクィンテットを聴いているのだが、すこぶる具合がよろしい。もうちょっと低音が欲しいがまずは快感である。

 これはもう病膏肓ヘッドホン世間遮断の独我の愉悦

|

« 虎ファンは度量が広し敗戦が続けばよそを応援しをり | トップページ | 本質主義と社会構築主義(構造構成主義) »

一日一首」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。