楽天に負けて悲嘆の一夜明けバッハのソナタ薄明に聴く
実際は、結果(ついに今季最多の借金8)も知らず(知る気もなく)眠ってしまった。短歌には文学的虚構も必要なり。
「BS2が先日放映していたのをDVDに焼いて宝物にしました。味わい深い演奏です。ピアノのパーチェもいいです。繰り返し聴くつもりです。 」なるコメントをヴァイオリン・ウェブ(こんなのがあるんだ!)につけた。
| 固定リンク
「一日一首」カテゴリの記事
- 人生の最後は芸に辿り着き耳と眼、喉に快楽生まる(2011.11.14)
- 音楽も映画も在庫溜まるけど時は有限地平へ歩く(2011.10.04)
- 自己愛を捨てる練習芸の道旅路の支度ゆるゆるとせむ(2010.08.10)
- 不器用な男なれども今場所は真面目力士の八連勝(2010.07.19)
- 甘えるも生き方の技相手見て心盗みて甘えてみたし(2010.07.07)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
もう覚えていらっしゃらにでしょうが、懐かしくて思わず書いてしまいました。
10年以上前とあんまり変わってないのが嬉しい。
時々読みに来ます。
投稿: 砂女 | 2009年6月 4日 (木) 午前 09時35分
わわわわわわわわ。覚えてますよ、しっかり。
張り合いが出ました。生き甲斐発見であります。
投稿: 土曜日 | 2009年6月 4日 (木) 午後 03時01分