« フレッツ開通 | トップページ | 目が見えず、耳が聞こえない東大教授・福島智 »

2009年6月10日 (水)

酒飲めばコロンボ途中で眠り込み深夜孤独にバッハの快楽

フレッツテレビに移行したので多摩テレビ(CATV)を解約(STBを持って行って書類を書けばいいようだ)したいのだが、STBの中にまだ未見の刑事コロンボ(BShiで放映中)2本あり。これを消化せむと夕食(というか晩酌)しながら観ていると、いつの間にか眠り込んでしまう。こんなことの繰り返しで一本をきちんとろくに観たことがない。

そして、早く眠り込んでしまうから今朝なんかは夜中の二時前に目が覚めてしまう始末である。かくして、深夜孤独にバッハ(今朝はガーシュインのラプソディ・イン・ブルーvia小曽根真だったのだが)を聴く快楽に恵まれている俺である。さて、そこで、

 人生=世俗(損得、好き嫌い、理非、善悪)+魂(苦楽、美醜、虚実)

幸福は世俗の問題、快楽は魂の問題。だから、幸福でなくても人は快楽できるのである。

|

« フレッツ開通 | トップページ | 目が見えず、耳が聞こえない東大教授・福島智 »

一日一首」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。