真夜更けてバッハのフーガ聴くときに鳥にこそなれ我が魂よ
昨夕は久しぶりに(ある事で)電話大激論。一段落したら
なる歌が自然に口をついて出た。そうかそうか、やっぱり俺は人生方程式なんだ。
人生=世間(損得、好き嫌い、理非、善悪)+魂(苦楽、美醜、虚実)
上のように、世間と魂とを対立的に捉えているんだなあと改めて実感した。その後、酒飲んで早寝して真夜中に目覚めてトン・コープマンが演奏するバッハを聴 いて、しみじみする。世間も他人も理非も善悪も嫌い、魂(苦楽、美醜、虚実)にだけ生きたいんだけれど、世間が無くてはテレビもビデオも従って音楽を聴く ことができぬ。鳥にはやはりなれぬのである。
ということで、五輪真弓「時の流れに~鳥になれ~」を聴こう。
真夜更けてバッハのフーガ聴くときに鳥にこそなれ我が魂よ
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント