« つぶやきが今日は低調駄歌さえもたったひとつで秋は暮れたり | トップページ | 歌出来ぬ時は歳時記ひもといて俳句眺める夕餉の前よ »

2009年9月28日 (月)

狼にたまにはなろう夜の闇をJAZZ聴きながら切り裂いて行く

土曜日の夜、合唱練習の帰りにMALTAをBGMに車を疾駆させていたら狼になりたい気分になった。といっても狼らしき言動は何一つしない小市民であるが。

MALTAでYouTube検索したら中森明菜との共演があった。

Sun, Sep 27

  • 19:46  そうか、そうだったのか。白鵬では保守にすぎる、脱官僚は朝青龍やんちゃでなくてはという狙いがあったのでハトポッポが賜杯を手渡す相手が決まったのである。
  • 19:23  人生=世間(損得、好き嫌い、理非、善悪)+魂(苦楽、美醜、虚実)。大義は精々、世間レベルの理屈なり。
  • 19:20  誰かといる幸福、ひとりである快楽:人生=世間(損得、好き嫌い、理非、善悪)+魂(苦楽、美醜、虚実)。そこで、快楽は魂の問題、幸福は世間レベルの問題となる。つまり、幸福でなくても快楽はできるという当たり前のハナシである。http://qurl.com/zhlm4
  • 19:07  「天地人」毎週観るが鼻につく大義大義とたいそうなこと #tanka #jtanka
  • 18:53  @komasa 教育やマスコミについて評価する能力は私にはありませんが、自分の生活が第一、国家は自分の生活のための手段(安全維持、利害の調整その他)と思っています。  [in reply to komasa]
  • 18:50  @KobaQ まだ若いけど晩節を汚したと言っておきましょう、中田前市長。  [in reply to KobaQ]
  • 18:46  @kaorit88 中田さんは人のうわさもなんとかと思ってるのではないですか。私、なるべく忘れないようにしたいけど。
  • 18:40  中田前市長、辞めた理由はブログを見てくれと言い張るばかり。
  • 18:38  バンキシャ!中田前市長出演中。苦しい言い訳(開国博の件)中。
  • 17:50  来場所もまた客が来る喜んで万々歳の大相撲協会 #tanka #jtanka
  • 17:38  なにかしら臭いのだけど朝青があんな立会いするかと思う #tanka #jtanka
  • 17:35  相撲の録画ミスっていた。しようがないからライヴで観てる。夜中の幕内全取組録画して明朝観るが、これは仕切りがカットされているからつまんないのだ。
  • 16:39  BShi「枝雀の世界」なう。落語の部分だけ切り取って保存する。そのうち値打ちがでるやろ。出えへんかっても老いぼれの慰めにはなる。
  • 12:42  創価学会に地殻大変動期待→秋谷氏は〇六年に会長を解任された。…く、実質的に池田氏が采配している」(同前)が、公明党の比例区の得票数は、秋谷会長時代の〇五年衆院選(…)をピークに凋落の一途。衆院選の惨敗は、「池田神話」の崩壊とも言えるのだ。http://qurl.com/3svw5
  • 12:30  例の25%の件、池田信夫氏のコメント→鳩山氏も「世界各国が歩調をそろえたら」という逃げ道を用意しているので、それを承知の上でのスタンドプレーなのかもしれない。←俺も同感。外交はまずスタンドプレーからということか。http://qurl.com/3rfy7
  • 12:21  @masak_i あ、どうも。こちらこそよろしくお願いします。  [in reply to masak_i]
  • 11:51  止めろよ、こんなの。改革はまず(下半身)細部から→現地では同行記者が総理大臣を囲んでの「懇談」。さらに懇談とは別に総理、…が記者を一堂に集めてのお食事会だ。その国を代表する高級ホテルでの食事。ここでも費用はもちろん、税金だ!http://ow.ly/reIg
  • 11:38  町内会から帰宅したらサンプロにリチャード・クー出演with榊原英資。政権交代でクーさんにも日が当たってきたか。
  • 09:45  先日、姑88歳が入院した際に延命治療の要否を訊かれて否と回答しました。RT:@kaorit88 日本では、終末期医療に医療予算の80%が使用されている。これをよしとするか、延命治療をドライに考えるか、決断すべき。政府としては、虎の子を起こしたくないのだろうが。
  • 09:30  山河枯れ田んぼ捨てられ秋の風 #jhaiku
  • 08:51  G20は何を合意したか。表面上は「各国首脳は、金融・経済危機を招いた世界経済の不均衡是正に向け各国の政策を相互評価する枠組みを新設することでも合意」とされているが、ホントウのところは「緩やかなドル安」容認ではないかとの観測がある。http://qurl.com/vc6yb
  • 08:36  怠惰なる我が一日よ新聞とテレビ、ネットで明け暮れている #tanka #jtanka
  • 07:51  ようやく昨日の相撲、ニュース録画を消化。今朝の録画を見ながら新聞にとりかかる。「手をあげて此世の友は来たりけり」三橋敏雄
  • 07:34  今朝の聴楽:バレンボイムのベートーベン28。その後、小山実稚恵のラフマニノフPC3番を聴いたが2楽章の途中で放棄。香りが全然違うのだ(メンゴ)。耳直しにカラヤン「ツァラ」。「秋さびしおぼえたる句を皆申す」炭太祗
  • 07:29  @biwaprancer おはようございます。一度、イヤラシイ夢を見て書きたいです。  [in reply to biwaprancer]
  • 07:20  @komasa 「教育とマスコミの産物」というのはアメリカと日本、愛国心の件ですか?  [in reply to komasa]
  • 07:20  狼にたまにはなろう夜の闇をJAZZ聴きながら切り裂いて行く #tanka 昨夜、合唱練習の帰途、マルタのsaxをBGMに疾駆していたときに浮かんだ。淫夢でも見るかなと期待したのだが何の夢も見なかった。

Powered by twtr2src.

Sat, Sep 26

  • 14:03  管直人氏、ほとんど隠居気分?今朝のサタズバ出演で「国家戦略局の仕事は半分終わった」と語った。断片だけ引用するとこうなるよ。
  • 13:41  しかも、以前から使っているDVDプレーヤーでは再生できない。VRフォーマット対応のプレーヤーでないとダメなんだって。あほくさ。http://qurl.com/9689r
  • 13:33  6月に買ったデジタル対応レコーダーで初めてDVDにダビングした。DVD-Rで初期化しないといけないんだ。しかも、デジタル番組はVRフォーマットのみのようである。
  • 07:56  平野貞夫氏、民主党政権(運営)を批判→衆参両院で420名を超す民主党国会議員が思いつきの「内閣議員制」の下で、政策も政権運営も一元化すれば鳩山内閣が続くと思っているなら、それは憲法政治を冒涜することになる。http://qurl.com/zmjj6
  • 07:47  @ue5 @takojima 人と人とは対立するのが当たり前、それを調整するのが国家(裁判)という国と「和を以って尊しとする」国との違いもあるような気もします。有用なものを尊重しようという意味ですかね、アメリカの国旗は。  [in reply to ue5]
  • 07:21  @biwaprancer おはようございます。いつも通り昨夜のWBS録画を見た朝です。アメリカは金融サミットを景気サミットにすりかえたとコメンテータがおっしゃっていました。  [in reply to biwaprancer]
  • 07:20  日本人にとって国はお上、アメリカ人にとって国はWeという違いかと思います。自然に出来た(と思っている)国と独立戦争をした国の違いですかね。RT:@takojima "つくづく疑問に思ってたんだが アメリカとかだと国が好き=愛国心になるのに日本だと右翼と思わられるのは何故?"
  • 07:16  今朝の聴楽:バレンボイムのベートベーン、ソナタ。8悲愴、12葬送、25。バレンボイムは音楽の構造と関係性を強調する(マスタークラスでの指導内容)。そうなんだよなあ、音楽はその数学性(繰り返し、変奏、モティーフの組み合わせ)により感情を揺さぶり自己享楽させる。
  • 07:10  昨夜の夢:どうも鮨屋のおやじをやっているようだが、TBSの夕方ニュースのキャスター三人組がやって来た。俺は彼らの背後でテレビを見たり新聞を読んでいる。なんやねん、これ。いったい誰が鮨を握っているねんと思ったら目が覚めた。「一つ家に遊女も寝たり萩と月」芭蕉

Powered by twtr2src.

|

« つぶやきが今日は低調駄歌さえもたったひとつで秋は暮れたり | トップページ | 歌出来ぬ時は歳時記ひもといて俳句眺める夕餉の前よ »

一日一首」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。