髭剃れば思ひ出づるは祖父のこと亡骸髭のなほのびしこと
祖父が亡くなったのは俺が小学三年の時(だったと思う)。
祖父は、妻を早く亡くして内縁の女性と一緒に長女(亡母)、亡父(養子)、叔母、俺と同居していた。うどん屋を創業して一応なんとか形にして隠居の身分だったが、おじいちゃん、おばあちゃん(内縁の女性を俺はこう呼んでいた)はほんとうに俺を可愛がってくれた(だから、俺のこのような甘い人格がつくられたとまでは言わないが)。
祖父に連れられて公会堂で浪花節を聞かされたり(思えば俺の音楽のルーツである)、膝の上でラジオの相撲中継を聞いたり(テレビなんかまだ無かったのだ)、相撲好き芸事色事好きは祖父譲りである。
ところがある日、学校までおばあちゃんが突然の別れを告げに来た。祖父が脳溢血で倒れたのはそれからしばらくしてからだ。半年寝込んで祖父は逝った。享年は覚えてないけど六十二、三だったかなあ。俺は祖父の歳をそろそろ越える。
相撲好き歌舞音曲も祖父譲りこの世あの世と遊び居り
Mon, Sep 14
- 21:49 髭剃れば思ひ出づるは祖父のこと亡骸髭のなほのびしこと #tanka #jtanka
- 20:05 @chilime おおきに!
- 19:59 帰宅なうニュース相撲に歌謡曲たつぷりあるぞビデオの夜は #tanka #jtanka
- 15:41 音楽を聴きつつ眠る秋の午後目覚めてリターンまた聴いている #tanka #jtanka ショスタコーヴィチ弦楽四重奏4番「絵画的な3つの楽章と悲劇的終楽章の対比」だそうな。
- 14:31 高尾山半日ハイキング帰宅なう。ケーブルで上がって山頂へ。稲荷山コースで徒歩下り(ケーブル代節約)。山道を下れば笑う膝の虫ツユニンジンの花面白き
- 14:28 はい、駄作短歌を並べています。笑って頂ければありがたく。RT:@kthyk ごめんなさい、いままでのPOST、歌だったのですね?
- 07:19 天気よく雲多けれど一走り高尾の山に登りてみむか #tanka #jtanka
- 07:02 歌できぬときは俳句と歳時記を開いて仰ぐ秋の空かな #tanka #jtanka 「はづかしやおれが心と秋の空」一茶
- 06:55 @biwaprancer おはようございます。既に朝食を終えた朝です。
- 05:39 小沢征爾「利口な女狐の物語」なう。あらすじを読むだけでも骨が折れるが、まずは漫然と聴くとするかと思ったら朝飯の時刻だった。http://bit.ly/14Da0X
- 05:14 @Sophie525 あ、先ほどのRTは池田氏の議論のやり口に関するコメントです。池田氏は「学部レベルの経済学を理解していない大学教授」などとはあまり言われない方がいいと思います。
- 05:07 議論の中身ではなく議論の相手方にレッテルを貼るのは(卑怯とまでは言わないが)健全ではない。 RT:@Sophie525 池田氏は正しい答えがあってそれが大学の教科書に書いてあると本当に思ってるんだろうか。ユニクロは日本を滅ぼすか http://bit.ly/C3f4f
- 04:54 感情は理性で抑えられない(我慢するな)。感情を抑えるには、それに反対的で、しかもより強力な感情によらなければならない。http://bit.ly/Xz1SA
Powered by twtr2src.
| 固定リンク
「一日一首」カテゴリの記事
- 人生の最後は芸に辿り着き耳と眼、喉に快楽生まる(2011.11.14)
- 音楽も映画も在庫溜まるけど時は有限地平へ歩く(2011.10.04)
- 自己愛を捨てる練習芸の道旅路の支度ゆるゆるとせむ(2010.08.10)
- 不器用な男なれども今場所は真面目力士の八連勝(2010.07.19)
- 甘えるも生き方の技相手見て心盗みて甘えてみたし(2010.07.07)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント