« 七五調酔えば演歌の三度笠あなたの花はあなたの肩に | トップページ | おやすみとあの世にひとことつぶやいてこの世の酒を飲める幸せ »

2009年9月 9日 (水)

すこしだけこの世訪問したけれど面白くないから帰ります

昨日、みやこはるみを詠ったが、つぶやきは、その延長線で「歌謡曲この世を歌いクラシックあの世を語る魂は何処」となって、歌謡曲とクラシック(純音楽)の違いをこの世とあの世の違いという風に設定しても面白いなあとたどり着いた。そして、そこから、

この世とあの世。私はこの世を生きているがその私を見つめている私(メタ私)はあの世を生きて いる。だから私が死んでもメタ私は死なない。なぜなら、メタ私はあの世を生きているのだから、なあんちゃってウソだねえ。でも、自然的自我と社会的自我 (社会的現象)という区分を立てることはできそうだ。

Kenji_p この世=自然的自我、あの世=社会的自我という区分設定して自画自賛。こんなことを言っている奴は他にいないだろうかと

「自然的自我 社会的自我」でググッたら「わたくしといふ現象は仮定された有機交流電燈のひとつの青い照明です」宮沢賢治を引いている自我論にめぐり合った。後でじっくり読もうとブックマーク代わり。

その自我論では
(1)自我は現象である(2)自我は流動的である(3)自我は関係である(4)自我は複合体である(5)自我は矛盾であるとされている。これを俺流に表現すると、心(厳密に言うと社会的自我)は社会的現象である(すなわち西田幾多郎の「場所」)になるんだなあとまた自画自賛。つまりは、Twitterって自画自賛つぶやきができる場所なのである。

Tue, Sep 08
19:49  @chilime 謝々
19:39  「自然的自我 社会的自我」でググッたら「わたくしといふ現象は仮定された有機交流電燈のひとつの青い照明です」宮沢賢治を引いている自我論にめぐり合った。後でじっくり読もうとブックマーク代わり。http://www.socius.jp/lec/08.html
19:30  すこしだけこの世訪問したけれど面白くないから帰ります #tanka #jtanka
19:18  この世とあの世。私はこの世を生きているがその私を見つめている私(メタ私)はあの世を生きている。だから私が死んでもメタ私は死なない。なぜなら、メタ私はあの世を生きているのだから、なあんちゃってウソだねえ。でも、自然的自我と社会的自我(社会的現象)という区分を立てることはできそうだ。
10:37  ソースは作曲家別名曲解説ライブラリー「ショスタコーヴィチ」です。この本を見ながら勉強中です。RT:@_CLAD ソースはどこでしょう?  RT @doyoubi : ショスタコのお勉強:弦楽四重奏曲2番。1番は水彩画であるのに対し、2番は油絵なんだって。
10:33  歌謡曲この世を歌いクラシックあの世を語る魂は何処 #tanka #jtanka ショスタコーヴィチ「森の歌」と交響曲14番「死者の歌」を聴く
08:59  @chilime つぶやきのごとく音楽聴こえきて水彩油彩弦楽響く #tanka #jtanka
08:39  ショスタコのお勉強:弦楽四重奏曲2番。1番は水彩画であるのに対し、2番は油絵なんだって。
08:22  @takao_rival 法案提出権など個々の政治家の自由度を高めよ、という提案ですね。私も面白く読みました。
06:42  宮台真司発見。これは本物(かもしれない)。http://twitter.com/miyadai
06:19  @biwaprancer おはようございます。オペラ「ドン・カルロ」鑑賞もうすぐ終了の朝です。
06:17  ガッティ「ドン・カルロ」3:25もうすぐ鑑賞終了。それにしても西洋のオペラは長い。西洋人はこんな長い時間、緊張を維持して観てるのだろうか? 緊張も怒張もせずに膨張の我が腹見ればこころかなしも #tanka #jtanka
06:10  TwitterのつぶやきのURLはココでわかる→「時間」をクリックすればいいのかあ。検索して、操作方法をようやく発見した。http://bit.ly/rT6eQ
04:40  産経、あの阿比留記者が官邸担当にhttp://bit.ly/w8IOv
楽しみである。世の中はオトコとオンナ凸と凹苦楽はコイン裏表さて #tanka #jtanka
04:10  朝青龍が2年前の「休場/モンゴルでのサッカー」事件を振り返って:「日本という国は大勢の人が騒ぐとそれなりに反省しなくちゃいけない国だと思った」昨夜のテレ朝「報道発 ドキュメンタリ宣言」にて。
04:01  もし誰も私を愛してくれずとも私が私愛すればいい #tanka #jtanka 哲学お喋りパーティなる閉鎖的SNSで「もし誰も愛してくれなくても、自分が自分を愛せばいいのだ」なる言葉に出会って頂戴した。感謝。
03:39  メシアンも都はるみも大好きで死ぬまで聴きたい音楽の花 #tanka #jtanka
03:09  馬鹿者がひとりだけブラボーと叫んでいるわ大抵男 #tanka #jtanka
03:08  寝る前の最後のひとことTLに読み返したら遺言のごとき #tanka #jtanka
Powered by twtr2src <http://twtr2src.ogaoga.org/>

|

« 七五調酔えば演歌の三度笠あなたの花はあなたの肩に | トップページ | おやすみとあの世にひとことつぶやいてこの世の酒を飲める幸せ »

一日一首」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。