勝ってこそ意味があるのだ人生は負け組ゆえに余計に思う
この時すでに酩酊中。翌朝の今、矢野が決勝2ランを打ったことなど忘れていたのだから。
そして、野球中継を観ていたので相撲もニュースも消化していない。ああ、昨日は負け組だった。
負け組みとレッテル貼れど意味もなし勝ち負けなどは浮き世にすぎず
Tue, Sep 15
- 21:50 勝った勝った:勝ってこそ意味があるのだ人生は負け組ゆえに余計に思う #tanka #jtanka 矢野、2アウト3塁からライトスタンドへの勝ち越し2ランホームラン! 巨3-5神
- 21:46 @akanekopon 母集団大きくしよう母なればいつか帰らむ我が故郷へ #tanka #jtanka ほとんど駄洒落ナンセンス駄歌でスマン [in reply to akanekopon]
- 09:20 俺もやってみた。オモロイ。RT @doyoubi の脳内スキャン http://bit.ly/187DGy #nounai
- 09:17 希望学:希望とは「具体的な何かを行動によって実現しようとする願望」だ。http://qurl.com/hm9sc ←「具体」「行動」「実現」「願望」がAND条件のキーワードだそうな。
- 09:12 政界オペラ:閣僚人事について「両院議員総会が終わった直後から着手したい。(閣僚予定者に)連絡をとって、了解をいただければ、そこで固める」鳩山氏http://qurl.com/sdtm5 ←両院議員総会が終わらないと連絡しない理由がわからない。誰か教えて下さい。
- 07:50 @biwaprancer おはようございます。まだ昨夜のニュース録画を見ている朝です。 [in reply to biwaprancer]
- 07:46 鳩山政権、財務相に藤井氏 国交・前原氏起用へ http://www.nikkei.co.jp/news/main/20090915NT002Y90614092009.html は日経特ダネみたいハトポッポ
- 07:42 今日の日経社説「次官会見の廃止は短慮だ」http://www.nikkei.co.jp/news/shasetsu/20090914AS1K1400114092009.html に同感。実績をある程度上げてから廃止したらいかがハトポッポ。
- 06:11 BS2映画「わたしのグランパ」なう。筒井康隆ワールドではちょっと異色の作品だったが(彼も要するに普通のおじいちゃんということか)、映画でどのように料理しているかが興味だ。 http://qurl.com/8lw6r
- 06:04 旧作ですが「エロスより出でてエロスに環り来む意味を求めてめぐりし後に」 RT:@chokutan 生きている意味を探してきたけれど意味がなくても生きていられる #tanka #jtanka
- 05:17 ホントウだったらオモロイなあ→鳩山代表、亀井氏に防衛相起用を打診/防衛相は社民党と対立しやすいことから「国民新党の亀井氏にやってもらう方がいい」(民主党関係者)との意見に傾いた。http://qurl.com/vjpln
- 05:05 極東ブログ拝読→「GDPに占める農業の割合は1%にすぎなのに、日本の成人人口の1割が農協の職員、組合員、准組合員」 RT:@hatebu 「農政トライアングル」招く日本の食糧不安(山下一仁): 極東ブログ (51 users) http://bit.ly/LqZkT
- 04:57 相撲好き歌舞音曲も祖父譲りこの世あの世と遊び居り #tanka #jtanka http://bit.ly/cZbhq
- 04:33 ビデオHDD(1テラバイト)の整理整頓中→パシフィカ・クァルテットのリゲティ「夜の変容」、ラズモフスキー1番など面白い。お気に入りに登録。 http://bit.ly/Bw1iD
- 04:22 2時半に目覚めたけれど努力してまた一眠り今日の幸運 #tanka #jtanka
- 04:19 短歌旧作:二十年資本に仕え覚えたり全ては仕事全ては遊び #tanka #jtanka 「哲学お喋りパーティ」(招待制小規模SNS。俺が管理人)で思い出すことがあったので。
Powered by twtr2src.
| 固定リンク
「一日一首」カテゴリの記事
- 人生の最後は芸に辿り着き耳と眼、喉に快楽生まる(2011.11.14)
- 音楽も映画も在庫溜まるけど時は有限地平へ歩く(2011.10.04)
- 自己愛を捨てる練習芸の道旅路の支度ゆるゆるとせむ(2010.08.10)
- 不器用な男なれども今場所は真面目力士の八連勝(2010.07.19)
- 甘えるも生き方の技相手見て心盗みて甘えてみたし(2010.07.07)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント