雲古なうなどとつぶやく秋の朝世界を愛すアイスは好きよ
トイレで最初のフレーズが浮かんだので歌にしてみた(なうはnow→今…しているという意味のツイッタースラングだ)。永田耕衣「遺影妻春や雲公してくるよ」の本歌取りできる教養がないとこの歌は出来ないぞと書きたかったのだけれど、しまった、「雲公」だったんだ。
躓いて覚える知識そぞろ寒
Thu, Sep 03
19:53 風呂に入るHR打たれて1-3のスコアをお湯に沈めてみよう #tanka
19:45 石川を打ちあぐねてる期待せず希望も持たず野球快楽 #tanka
15:43 そろそろとプールに向かうゆるゆると昼寝転寝遊民御免 #tanka
15:31 もう一首詠みたいけれど浮かばないしようがないから眺めてる雲 #tanka
13:44 12歳の天才ピアニスト牛牛(ニュウニュウ)、「徹子の部屋」で演奏なう(たまたま視聴)←上海曲技団みたい。そして音が汚い(ゴメンね)
13:35 「孤独とは経験そのものであって 孤独であるということが つまり人間であることだと思うのです」森有正/NHK教育「知る楽」新シリーズ:来週水曜日夜に続く→つまり、孤独こそが人間と自由の根拠である(どや、参ったか)
12:35 「日本の新聞は官僚の愚民政策のお先棒を担ぎ、愚かな国民を作る事が仕事だが、アメリカの新聞は国益のために他国を恫喝するのが仕事である 」田中良紹http://bit.ly/3IgIKq
12:21 マイミクは僅か2人でフォロワーはすでに50と胸張るなアホ #tanka
12:12 Twitter人間模様:見えてきたような気がして真実は脳内記号模様にすぎず #tanka
07:53 ショスタコを聴きつつ歩く合唱の練習場所を予約しに行く #tanka
07:34 @K9FCR 早回すビデオ無音や秋の空
07:25 経済コメンテーターの森永卓郎が「民主党の人は貧乏で東京に家がない。河村たかしさん(現名古屋市長)は7万円でアパート借りていた。公務員宿舎はあいているんだからそこでいいんですよ」と。http://news.livedoor.com/article/detail/4328095/
07:09 @seiji_ohsaka 一番の不安は宇宙人鳩山さん。何でもいいから決断・実行力を演出してください。つまらないこともたびたび重なれば崩れる蟻の一穴ハトポッポ
06:04 @biwaprancer 阪神連勝でいい朝です。おはようございます。
06:03 阪神9-4ヤクルト:愛しても信じはしない他人様をゲーム差3で喜びはせぬ #tanka
05:51 「経営工学の博士号をもつ鳩山由紀夫氏が首相になるのは…彼の専門はOR(ネットワーク理論・ゲーム理論)だ…、最適配分の専門家である」池田信夫 http://blog.goo.ne.jp/ikedanobuo/e/9f6e1695203c2725281dd4c3b6f9acca
05:33 映画「ギルバート・グレイブ」なう→この献身という罠。自己犠牲という勘違いの倫理観。道徳観。 http://bit.ly/10YmBT
05:14 雲古なうなどとつぶやく秋の朝世界を愛すアイスは好きよ #tanka
03:52 妄想の「妄」の字「妾」に見えたぜよ老眼鏡の度数合わせねば #tanka
03:48 ゆるキャラの貴女が好きよTwitter嫉妬もしないし拘束もない #tanka
03:34 @onoyokoyo 検索しました→オノ・ヨーコ「ひきこもりは現代の禅僧。社会と闘い世界に影響を与えている」http://bit.ly/5Roeq
社会と個とを対立的に捉えているのに共感です。
03:29 @K9FCR 俳句用コンテンツちゅうのは歳時記のことだすなあ。ワルイけど要りまへん。歳時記ならwebと紙で十分だす。わいはクラウドコンピューティングやねん。
03:25 そばに居てくれるだけでいいギャグ要らぬボクのほころび縫うてくれればRT:@z_fish 人並みに家事は出来ますギャグ出ます 誰か一緒に暮らしませぬか #tanka
03:18 リトゥイートのテストRT:@asahi 新型インフル、京都と高知で男性死亡 asahi.com 話題 http://www.asahi.com/nation...
03:15 リトゥイートのテストRT@asahi新型インフル、京都と高知で男性死亡 asahi.com 話題 http://www.asahi.com/nation...
Powered by twtr2src <http://twtr2src.ogaoga.org/>
| 固定リンク
「一日一首」カテゴリの記事
- 人生の最後は芸に辿り着き耳と眼、喉に快楽生まる(2011.11.14)
- 音楽も映画も在庫溜まるけど時は有限地平へ歩く(2011.10.04)
- 自己愛を捨てる練習芸の道旅路の支度ゆるゆるとせむ(2010.08.10)
- 不器用な男なれども今場所は真面目力士の八連勝(2010.07.19)
- 甘えるも生き方の技相手見て心盗みて甘えてみたし(2010.07.07)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント