音楽と句歌に明け暮れ日々過ごす幸せなのだ多分おそらく
誰かといる幸福、ひとりである快楽:幸福でなくても快楽することはできる。快楽していても不幸なこともある。幸福は世間の相対的なことがら、快楽は魂の絶対的なありようなのだから。
上のリンクは例によって人生方程式解説なのだがこの方程式の弱点である愛について突っ込まれたのでこちらで恋愛論を展開中だ。それはともかく、幸せも快楽もさまざまである。
Thu, Oct 15
- 19:35 文化の日交響楽でひと眠り #jhaiku #haiku
- 19:03 さやけしや遠きに見ゆる死者の山 #jhaiku #haiku
- 18:16 句会、本日は成績ワロし。零点句が二つもあった→「中国も還暦なるか秋刀魚焼く」「ひとりでに鳴るヴィオロンや秋の水」。俺の句の良さが皆様にはわからないのだなんてこれっぽっちも思っていない。
- 18:12 @sunataka 楽天注文内容の件、ご親切にアドバイス、ありがとうございます。今、購入履歴を見たら注文した商品が掲載されていました。注文直後はまだ購入履歴に反映されてないみいたです。注文した内容を確認するためにはしばし我慢ということですな。 [in reply to sunataka]
- 08:30 楽天で初めて買い物したけど、注文内容って(Amazonと違って)見ることができないのだろうか。出店している店任せみたいに見えるなあ。後刻、店に電話してみよう。
Powered by twtr2src.
Wed, Oct 14
- 17:01 誰かといる幸福、ひとりである快楽:幸福でなくても快楽することはできる。快楽していても不幸なこともある。幸福は世間の相対的なことがら、快楽は魂の絶対的なありようなのだから。http://qurl.com/457vz
- 07:52 今朝の聴楽その2:ムターのモーツァルト:ヴァイオリン協奏曲全集、DVDありhttp://qurl.com/lgbn6 。こちらは幸福な気持ちにしてくれる音楽。世間(損得、好き嫌い、善悪、理非)より魂(苦楽、美醜、虚実)を大切にしたい俺にとっては美の拷問演奏だ。
- 07:47 今朝の聴楽:レーピン&ルガンスキーの日本公演、フランクのソナタ他。これは大名演。フランクのソナタをこれほど感動的に聴いたことはなかった。ひとことで言えば「人生は儚い」のだが魂(苦楽、美醜、虚実)を揺さぶってくれる快楽だ。幸福(損得、好き嫌い、善悪、理非)でなくても快楽できるのだ。
- 07:25 @heitanzaka 孫RTありがとうございます。 [in reply to heitanzaka]
- 06:27 @chilime なるほど。私のはもう少し理屈っぽいです。人生=世間(損得、好き嫌い、善悪、理非)+魂(苦楽、美醜、虚実)。そこで、幸福は世間、快楽は魂、快感は刹那と考えます。 [in reply to chilime]
- 06:23 @biwaprancer おはようございます。曇り空の朝です。一日をパソコン前に秋思かな #jhaiku #haiku [in reply to biwaprancer]
- 06:19 「それ、見たことか」と亀大臣。RT:@mikeexpo 仏政府、大企業に自殺防止の緊急対策導入を要請 NIKKEI NET http://bit.ly/2q5uOD
- 06:15 @chilime 早速のRT感謝多謝です。ちなみに、幸福と快楽と快感の関係について考察中です。 [in reply to chilime]
- 06:12 音楽と句歌に明け暮れ日々過ごす幸せなのだ多分おそらく #tanka
Powered by twtr2src.
| 固定リンク
「一日一首」カテゴリの記事
- 人生の最後は芸に辿り着き耳と眼、喉に快楽生まる(2011.11.14)
- 音楽も映画も在庫溜まるけど時は有限地平へ歩く(2011.10.04)
- 自己愛を捨てる練習芸の道旅路の支度ゆるゆるとせむ(2010.08.10)
- 不器用な男なれども今場所は真面目力士の八連勝(2010.07.19)
- 甘えるも生き方の技相手見て心盗みて甘えてみたし(2010.07.07)
コメント