量販店ポイントはすみやかに使うべし
去年、テレビ+ビデオを聖蹟桜ヶ丘さくらやで買ったのだが、二月末でさくらや閉鎖のニュース。ポイントを使わなくっちゃと思いつつなかなか行く機会が無く 一昨日ようやく出かけたらほとんど商品が無い。さくらやの親会社ベスト電器がポイントを継続する旨の貼紙があり(だいぶ以前に報道もあった)昨日、ベスト 電器へ。
ベスト電器のお兄ちゃんに訊いたら「決まってはいますが時期は未定なんです」と云う。おいおい大丈夫かよと思いつつ帰宅してさくらや新宿に電話。
「新宿もほとんど商品はありません。皆さんポイントを換えに来られます。ベスト電器に引き継ぐ話は決まっていません」と電話での答え。これは困ったぞとベスト電器福岡本店に電話したら担当(経営企画本部)の番号を教えてくれる。
「引継ぎは確定していますが、手続き/システムなど検討中なので時期は未定」との経営企画本部の答えだったが若干の不安感あり。ベスト電器も業績よくなさそうだしなあ。
ということで、今日、渋谷にN響を聴きに行くので新宿さくらやを覗いてはみるが心配ではある。何事もクイックアクションが大事という教訓であった。
Sat, Feb 06
- 04:44 定刻より遅め4:00起床。METライヴ「劇的物語《ファウストの劫罰》」再生なう。この機会に耳に馴染ませよう。あらすじがウィキにあるがちと読み辛い。こちらhttp://bit.ly/9IeD36 の方がいいな。要するに「身の丈に合わない恋をすると地獄に落ちる」というお話だ。
- 05:31 ブログ更新しました→「大相撲男涙の春立ちぬ」http://bit.ly/d2IYgI セツブンソウという珍しい花の写真掲載してます。
- 06:20 @biwaprancer おはようございます。合唱練習場所予約するべくコミセンまで歩く朝です。 [in reply to biwaprancer]
- 07:41 「朝青龍 単身ハワイへ」http://bit.ly/bv8awh だそうである。さっきテレビでみのもんたが非難したいような口ぶりだったが、マスコミからの避難場所としては適当だと思う。事情聴取を考えていた警察がどう思うかはあるとしても。
- 07:49 @aquamasa あ、「身の丈に合わない恋をすると地獄に落ちる」というのはチャイましたか。 [in reply to aquamasa]
- 07:57 論拠を示して下さい、池田信夫さん(私は地方活性化が重要だと考えています)→日本経済を建て直すために必要なのは、田中以来つづいてきた「国土の均衡ある発展」を求める政策をやめ、労働人口を都市に集中することだ。http://bit.ly/9AI2r8
- 08:07 @marcella224 そろそろみのさんも落ち目になりそうだからTwitterで人気回復を図ったりして、なうんちゃって。 [in reply to marcella224]
- 08:14 @marcella224 Twitterを始めるのではないかという私の勝手妄想でした。ごめんなさい。 [in reply to marcella224]
Powered by twtr2src.
| 固定リンク
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- アメリカは野暮な国だって?(2014.08.29)
- フェイスブック安部総理にコメント(2014.07.04)
- ETV特集「歴史と民族から考えるウクライナ」(2014.05.26)
- ノーモア・フクシマ3条件(2014.03.20)
- 来年も平和な年でありますように(2013.12.28)
コメント