IEは鬱陶しいナア
最近、フォト蔵を使い出した。アップロード可能容量がばかでかく使い勝手がいい。デジカメの写真を今まではCDにバックアップしていたが、これからはフォト蔵にバックアップ且つアルバム代わりにすることにしている(フォト蔵が永続存続することが前提。SO-NET SNSみたいに突然止められては困る。クラシックひとりごとMARKⅡを用意しているのでなんとかなるが。)。
ところが、問題発生。写真をフォト蔵会員ではない人に一時的に見せるためのURLをメールする機能があるのだが、IEのセキュリティ設定が「高」であるとこの一時的URLにアクセスできないようだ。セキュリティ設定を「中高」にしてもおおむね安全のようだし、「高」のままでもフォト蔵に入会したら写真にアクセスできるのだが、いったんケチがついたら使わないかもしれない。
ちなみに俺はIEからとっくに離れてFirefoxユーザーだ(IE7で日本語入力ができない、FireFoxでYahoo動画やGyaO「ギャオ」を視聴する)。キライやねん、Microsoft。
2010年02月22日(月)
3:45起床。METライヴ「ドクター・アトミック」居眠りしつつ見る。理解しにくいのか居眠りするのか居眠りするから理解しにくいのか。明日は気合を入れて続きを観るぞ。無理して聴楽することもないが。 #tanka #jtanka 音楽はその日の気分気持ちなり居眠りするもまた楽しみぞ
posted at 06:30:40
@ysbee @biwaprancer おはようございます。時間給¥800労働に向かう朝です。
posted at 07:48:25
ブログ更新→映画「ガンジー」/パキスタンという国そしてアフガン戦争を思った。この作品、英印合作なのでイスラームに冷たい…パキスタンという国は成り立ちからして悲劇をはらんでいたのかもしれない。ご縁があったらパキスタン勉強しよう。 http://bit.ly/9qyf3wposted at 08:12:10
.@doyoubiさんの存在価値は時価総額0円です。 http://king-soukutu.com/twit/?n=howmatch
posted at 17:49:46
BShiスカラ座「アイーダ」バレンボイム再生なう。声が違うよなあ。以前に教育TVが放映していたけどこの録画はHDD常駐にしておこう。姑88歳認知症が黙って観てるわいな。posted at 18:19:02
2010年02月23日(火)
3:15起床。「ドクター・アトミック」昨日の続き、観賞終了。主人公の苦悩が伝わってこなかったのは俺の居眠りのせい(としておこう)。口直しに尾高忠明N響シュトラウスプログラム、音楽する歓びを感じる演奏。「ブルレスケ」はつまらない曲だと思うが。
posted at 07:43:18
@biwaprancer おはようございます。今日も労働に向かう朝です。
posted at 07:48:34
BS永遠の音楽「大集合!青春のフォークソング」http://bit.ly/bvcruz 再生してるのだが、どこかじめじめクライのだ。ユーミンバブリーの方がスカッとする。でも、一応DVDに焼くか。
posted at 08:15:57
| 固定リンク
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- ノートPC五代目襲名(2015.02.18)
- ツイート埋め込みテスト(2015.01.10)
- 人生は神とのコラボレーション(2014.12.16)
- 楽天が格安スマホ発表したけれど…(2014.10.31)
- 量子コンピュータってなんやねん?(2014.10.05)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント