« 行く春やいのちひとつを持て余し | トップページ | 同盟と安保の違い »

2010年5月11日 (火)

松田光世氏ツイート 「今週、党役員・内閣改造か」の一部転載

松田光世氏とはTwitterで「フリージャーナリスト。鳩山内閣の現職閣僚の元政策秘書。なぜかみんなが「どらえもん」と呼ぶ」と自己紹介している人だ。

氏の最近のツイートをまとめているブログがあったので、そこから一部転載させてもらう。

さて、週明け首相官邸では、普天間基地問題をめぐる関係閣僚会議が開かれている。それを 束ねる役割の平野官房長官には、民主党沖縄県連からも公然と更迭論が。5月末の期限を延長して粘り強く県外・国外移設を米側と交渉せよというのが沖縄の総 意。県内移設案をまとめた平野長官は更迭でけじめをと。

4日に那覇空港で鳩山首相と 会った民主党の沖縄県連幹部は、平野官房長官を更迭し、後任にKさんを充てるように直訴したとか。「トロイカ体制を再構築し、民主党の総力を挙げて、この 問題を打開すべし」と喜納昌吉県連会長。地元から不信任された官房長官。鳩山首相の内閣改造決断時期が迫ってきた。

個人的には、Kさんは逃げて、仙谷官房長官かなと。日米関係を含めて本気で交渉するなら「小沢防衛相」。完全なトロイカ内閣になりますが。(笑)

民 主党最強の防衛族は、小沢さん。前原は自社さ政権で防衛政策調整会議の座長はやったが、まだまだ防衛通の域を出ていない。自衛隊に基地の日米共同使用を認 めさせるには、剛腕大臣が必要。自由党時代、自衛隊の「隊友会」は、自由党支持だった。野党になった自民党から隊友会をはがすには・・・。

Kさんが岡田外相とのスイッチを狙っているんではないかと思う今日この頃です。一応、元衆院外務委員長ですが、次を狙う前に外交経験をと。

さて、当たるも八卦当たらぬも八卦だがどうだろう。当たる(内閣改造が)とドラエモンツイートのブランドは一変に高まるナア。


|

« 行く春やいのちひとつを持て余し | トップページ | 同盟と安保の違い »

経済・政治・国際」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。