亀戸天神→押上→渋谷でラフマニノフを聴く
尾高忠明N響5/9はラフマニノフ。NHKホール天井桟敷にも届く音で弾いてくれた小山さんに感謝。美しい音楽だったので二回ほどウトウト。ロビー室内楽はチェロ五人でドヴォルザーク、二列目正面で聴いて最高。
2010年05月09日(日)
なんかコメントつけようと思ったけど止めとこう。doyoubi さんの語彙力は 6275。語彙力偏差値 77。現在 5604 人中 33 位です。 http://ymnn.rdy.jp/vocab/doyoubi #ymnn
posted at 04:57:30
成程納得@doyoubiさんに1つだけ残るものは『恨み』です。 http://shindanmaker.com/14394
posted at 05:24:39
4:42起床。スコラ坂本龍一ジャズ編、ポビュラーソングからダンスミュージックへの流れの上にスイングミュージック(グッドマン、ベイシー、エリントンなど)登場。Jazzというニグロっぽい言葉をはばかってSwingMusicでアメリカ国民音楽成立し徐々に白黒溶け合っていく。posted at 05:37:46
山下洋輔は「ベニーグッドマン物語」を12回も見たって。とりわけコンボの演奏に感動、スイングジャズよりも更に進んで複雑な音が出せるモダンジャズにのめりこんでいったのでした。スコラ坂本龍一(ジャズ編)より。 http://togetter.com/li/18058
posted at 05:55:13
@kuniokuma ジャズの基本はスイングと頑なに思い込んでおります。
posted at 05:58:27
@biwaprancer @udonenogure1 おはようございます。スコラ坂本龍一ジャズ編の後はショパンを楽しんでいる朝です。
posted at 05:59:27
JAZZの語源 http://doyoubi.cocolog-nifty.com/blog/2010/05/post-7416.html
posted at 07:45:38
| 固定リンク
「音楽」カテゴリの記事
- もう踊れぬファンダンゴ 行進は泥団子(2014.11.30)
- ノリントンN響ベト7(2014.10.20)
- 復活×新田ユリ×エレティール(2014.10.12)
- 交響曲第10番 (ショスタコーヴィチ)勝手に名付け親(2014.09.23)
- コパチンスカヤ(2014.08.07)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント