アメリカに届け沖縄基地負担総理辞任のニュースとともに
国内のなんちゃらかんちゃら政局話もいいけれど、メディアは事の本質に迫れ。
普天間で辞任とNYタイムズ=米メディアが相次ぎ至急報
【ワシントン時事】ニューヨーク・タイムズ紙やCNNテレビ(いずれも電子版)など米主要メディアは1日、鳩山由紀夫首相の辞任表明を相次いで至急報として伝えた。同紙は、鳩山首相が米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)移設問題で、県外移設の約束を果たせなかった責任を取ったと報じた。
ワシントン・ポスト紙(同)は、1年前後で辞任する首相が4人続いたことを見出しに掲げた上で、普天間移設をめぐる数カ月にわたる対立で「オバマ大統領を含む米政府当局者は、鳩山首相の信頼性に疑問を投げ掛けた」と伝えた。
一方、ロイター通信は東京発で「不人気な日本の首相が辞任の意向」と報道。後任には、菅直人副総理兼財務相が有力視されており、鳩山首相よりも消費税率の引き上げに積極的などと論評している。 (2010/06/02-12:30)
2010年06月01日(火)
3:10起床。ブレゲンツ野外オペラ「アイーダ」、巨大クレーンまで繰り出す壮大な演出、ここまでくると歌舞伎と同じく見世物だなあ。純音楽は人間を内側から、歌舞伎は外側から描くということかと思いつつ観賞。池辺晋一郎「ギターは耐え、そして希望しつづける」鈴木大介、希望は悲劇から生まれる。
posted at 07:45:49
@gengengo @biwaprancer @nyamske おはようございます。今朝は快晴、シューベルト弦楽四重奏曲15番を聴きながらプールです。金曜日のミロSQ生聴きが楽しみです。
posted at 08:12:58
@takeu7 おはありです。プールから帰って来てテレビ「日めくり万葉集」再生してます。 #tanka #jtanka 万葉の一日一首眺め居て恋歌できず詠むは駄作を
posted at 11:21:59
魂は美と公正を夢見る http://doyoubi.cocolog-nifty.com/blog/2010/06/post-f338.html 俺にとって世間はたまたま出会った偶然の産物。しかし、人生それだけではない。俺には魂がある。魂は美と公正を夢見るのである。
posted at 14:05:57
ご教示ありがとうございます。ハッシュタグでのみ検索できるようですねえ。以前は日本語キーワードでもヒットしたのに、トゥギャル意欲減退しました。@jack19998 @doyoubi #scholaや、#nhk_scholaで検索するとヒットしますよ。
posted at 16:47:44
日本語検索不良の件、「鳩 山」のように間に半角スペースを入れるとそれなりにヒットする。http://togetter.com/li/25675
posted at 18:35:50
魂は美と公正を夢見る(カントとロールズと人生方程式がつながった)/人生=偶然(損得、好き嫌い、理非、善悪)+原理(苦楽、美醜、正邪)。自然権の根拠は叡智界=原理にある。http://bit.ly/c29BL1
posted at 19:37:16
ハーバード白熱教室に触発されて人生方程式を拡充。人生は偶然と歴史(原理)の産物である。 http://togetter.com/li/15493
posted at 19:42:58
| 固定リンク
「一日一首」カテゴリの記事
- 人生の最後は芸に辿り着き耳と眼、喉に快楽生まる(2011.11.14)
- 音楽も映画も在庫溜まるけど時は有限地平へ歩く(2011.10.04)
- 自己愛を捨てる練習芸の道旅路の支度ゆるゆるとせむ(2010.08.10)
- 不器用な男なれども今場所は真面目力士の八連勝(2010.07.19)
- 甘えるも生き方の技相手見て心盗みて甘えてみたし(2010.07.07)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント