« 甘えるも生き方の技相手見て心盗みて甘えてみたし | トップページ | アメリカでは民事裁判にも陪審員がいるのだ »

2010年7月 8日 (木)

七夕や恋を肴に酒少々

我ながら駄句である(小話のヒントにはなったけど)。句会に出すのは止めておこう。

2010年07月07日(水)

4:55起床。「アドリアーナ・ルクヴルール」カロージ×アルバレス、美しいアリア「私は芸術の神の卑しい僕」で有名なオペラだが(観るのはこれで三回目ぐらいかな、当然テレビで)音楽全体は雑然とした(トスカニーニが嫌いそうな)通俗的なもの。ドラマ内容も四角関係など下らぬけれど明朝に続く。
posted at 07:17:11

力士は中継の有無に関わらずピンチはチャンス、こういう時こそ懸命に稽古しなはれ。@flyingwktk ダイジェストって…割を食うのは駆け出しの力士かな… RT: @doyoubi: なに、これ!中途半端は止めてくれ→() NHKが相撲の生中継を取りやめるのは極めて異例。posted at 07:25:24

@Hiro_NaOka @boosuke23 @sunajopon @biwaprancer @azumizoku @itutubosi @kgussan @udonenogure1 おはようございます。巨人逆転勝ちを尊敬する朝です。
posted at 07:27:55

ライバルの語源は川:昨夜のWBS、中国資本が日本の山林を買っているのではという話題に関してコメンテーター伊藤元重東大教授が、rival←riverと話していた。水は命の次に大切なものということか。 そして、チャイナ・マネーは日本を活性化するかそれとも抑圧するか?
posted at 07:36:26

それはもう日馬富士に任せて下さい。相撲はモンゴル、お金はチャイナ、日本は清潔安全一応自由を売りましょう。@tinouye こういうときに珍しい決まる手だらけになるとか、、、 RT @doyoubi: 力士は中継の有無に関わらずピンチはチャンス、こういう時こそ懸命に稽古しなはれ。
posted at 07:38:44

くちなしや人の命の浮き沈み #jhaiku #haiku 「今朝咲きしくちなしの又白きこと」星野立子posted at 08:07:20

#twnovel 初恋の彼女から「会いたい」と突然メール。彼女の実名があったが、まずは電話でと返信。一週間待っても連絡無く訪ねてみたら屈強な男数人が荷物を運び出している。「一週間前に死んだよ。あんた、身内?」「いえ」と答えて離れたがくちなしの甘い香り。俺は意を決して引き返した。
posted at 17:12:14

「四季」ラ・プティット・バンド、1パート1人の編成(弦5人+チェンバロ)、こういう古楽を面白く思うようになったんだ俺も。もう、僕、カラヤン四季などは聴かないぞ。
posted at 17:54:57

ありがとうございます。精進、励みになります。@biwaprancer せつないです。
posted at 18:00:10

七夕や恋を肴に酒少々 #jhaiku #haiku 「七夕や髪ぬれしまま人に逢ふ」橋本多佳子
posted at 18:12:31

森永卓郎「民主党政府は、財源が厳しくて、施策を打てないのではない。左派から右派へと、政策を根本から切り替えてしまったのだ。正確な数字ではないが、私の目に映る範囲では、民主党の国会議員は左派が6割で、右派が4割」http://bit.ly/bC8YJK
posted at 19:31:46

今朝の日経より小沢の言葉「この世界に入って40数年。もうそろそろいい頃だと思っているが、若い政治家を一人前に育てないと辞めるに辞められない。死んでも死にきれない」。参院選後、政界再編可能性大と俺は予測。対立軸は消費税・沖縄、つまり、対米及び財務省従属か脱米脱官僚かということだ。
posted at 20:11:25

|

« 甘えるも生き方の技相手見て心盗みて甘えてみたし | トップページ | アメリカでは民事裁判にも陪審員がいるのだ »

俳句」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。