« 狙っていたPC、値上がりしてもた | トップページ | ハーバード白熱教室再観賞なう »

2010年8月20日 (金)

パソコンMSI CR610/C61M32-HDSB購入決定

このパソコンを見つけたきっかけはアマゾンのランキング。
ノートのベストセラー8位にあった。

スペックを見ると
# OS : Windows 7 Home Premium 64ビット 正規版
# 搭載CPU : AMD AthlonTM II Dual Core M320
# メモリ(最大容量) : 2GB (最大4GB)
# スロット数(空き) : DDR2-800x2GB、(SO-DIMM 空きx1)
# HDD : 320GB
# モニタサイズ : 15.6インチ光沢液晶(1,366×768、16 : 9)
# ドライブ : Blu-ray Disc ドライブ(スーパーマルチドライブ機能対応)
# IOポート : VGA×1(D-Sub15ピン)、USB2.0ポート×3、マイク入力×1、ヘッドホン出力×1、RJ-45 LAN×1、HDMI出力×1、Express Card 54/34スロット×1
# 内蔵カメラ : 130万画素

となっている。

HDMI端子ありだからテレビにつなぐ(撮った写真、動画をテレビで観たい)要求仕様は満たしている。狙っていて値上がりしてしまったレノボに比べるとCPUのレベルは落ちるしメモリも2GBと少ないけど、俺の使い方(ゲームはしない一生多分)だと問題ないだろう。

WEBカメラは今のところ不要だけどビデオチャットをしないと決め付けることもないだろう。
BDも今のところ不要だが、例えばアダルトビデオブルーレイを見る必要が出てこないとも限らないからあっても悪くないだろう。

以上まとめると狙っていたレノボ698からCPU・メモリは落ちるけど値段¥56,267もそれに見合って落ちているから妥当。

問題はMSIというメーカー(台湾)の信頼性。そこで価格コム登場。MSI別機種の次のクチコミが参考になった。

このマシンは価格が安いのが長所ではなく企業のポリシーとして本当の意味で消費者をサポートしていて、ハードのパーツ交換も容易で汎用的なパーツを使えま す。またBIOSも非常に良心的な作りになっています。ただし自分で何も学習せず努力しない人には全く向いていません、取扱説明書は一切ありません。すべ てpdfファイルでしかもホームページからダウンロードしてみます。リカバリCDやメディアも全部自分で自作しなければなりません。本体のみで販売されて いるといってもいいです。そこらの激安中古PCと同じで本体のみ販売です。しかしドライバは全部ホームページからダウンロードできます。

価格コムの他の記事を見ても決定的にダメな評判は出てないようだし、一応信頼することにした。

そして最後は価格。価格コムではアマゾンが最もロープライス
レビューも読んだ。悪くない。

ということで、クリック注文したぜよMSI並びにAMAZONさん。

2010年08月18日(水)

4:10起床。Vn:樫本大進/Vla:川本嘉子/Vc:趙静/Pf:小菅 優 ピアノ四重奏曲第1番ト短調、何回かこの演奏で聴いたので特に終楽章第二主題(甘く切ない)は聞き覚えあり。若い頃はブラームスの室内楽には見向きもしなかったが、その晦渋、屈折したヒロイズムに馴染みつつあり。
posted at 05:28:10

@Hiro_NaOka @boosuke23 @sunajopon @biwaprancer @azumizoku @itutubosi @kgussan @udonenogure1 おはようございます。1ゲーム差になりましたが人生、そんなに甘くは無いぞと思う朝です。
posted at 05:30:07

#twnovel 「人生、損得と好き嫌いだけとちゃうぞ」亡母に投げた言葉が天唾。「俺はどうなんだ。損得と好き嫌い以外に何があるんやろ?」との疑問だ。考えた末に人生=損得+好き嫌い+理非+善悪までは到達したが、何か足らないような気がする。そうだ、魂なんだ。俺が魂に目覚めた瞬間だ。
posted at 08:01:15

2010年08月19日(木)

6:30起床。昨夜は東銀座、東劇METライブビューアンコール「ばらの騎士」。椅子が飲み物スタンドつきのゆったり、ふかぶかの心地よさ。ながーいオペラだけれど最後の三重唱、二重唱に向けて延々ときどき居眠り、三千円のメトロポリタン気分。観客三十人程度が侘しいが、また行こう。
posted at 07:02:04

@Hiro_NaOka @boosuke23 @sunajopon @biwaprancer @azumizoku @itutubosi @kgussan @udonenogure1 おはようございます。2ゲーム差、ほんのり高所恐怖症の朝です。
posted at 07:03:31

#twnovel 「心と魂はどこが違うの」「心は移ろう、魂は移ろわない」「そうかなあ、世の中に変わらないものはないと思うなあ」「言い方を変える。心は社会的な現象、魂は内部的現象」「ますます判らなくなったわ」「損得・好き嫌い・理非・善悪以外でおまえに大切なもの、それが魂じゃ」
posted at 17:15:22

MSI の 'MSI CR610シリーズ NOTEBOOK 15.6インチ光沢液晶(Blu-rayコンボドライブ)搭載 C61M32-HDSB' を Amazon でチェック! http://amzn.to/br9HmV を買うことに決めた。明日になって心変わりしていなければ。
posted at 18:57:57

ドロドロ泥沼になってしまいました。 RT @sunajopon: @doyoubi 「ますますわからなくなったわ」「魂と志はちがうのかしら」「魂は変化しないまま上下運動するの」/これ、まだまだ続きますよね ^^
posted at 19:12:18

|

« 狙っていたPC、値上がりしてもた | トップページ | ハーバード白熱教室再観賞なう »

パソコン・インターネット」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。