俺が買ったパソコンが値下がりしているぅぅ
![]() |
MSI CR610シリーズ NOTEBOOK 15.6インチ光沢液晶(Blu-rayコンボドライブ)搭載 C61M32-HDSB MSI COMPUTER 2010-05-15 売り上げランキング : 1114 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
買ったのが2010/8/20、買い値が¥ 56,267。現在値は¥ 49,800←嗚呼。ブランドが弱いんだろうなあ。俺は快適に使っているのに。
WordもExcelも付いていないけどopenofficeで十分代替。
年賀状ソフトも付いてないけど日本郵政はがきデザインキットがフリーで使える。
国産メーカーの高いパソコンを買う時代ではないよ、諸君諸嬢。
2010年11月16日(火)
2:55起床。ジンマンN響マーラー10番アダージオ、痛切に美しい(過ぎる?バーンスタインはもっと破綻した演奏だったような)が、でも俺は生きているとマーラー言いたかったように想像。そんなことを思っていたら一句。冬紅葉神も涙を流しけり #jhaiku #fhaiku #haiku
posted at 03:51:26
![]() |
マーラー:交響曲第10番より「アダージョ」、亡き子をしのぶ歌 バーンスタイン(レナード) ベイカー(ジャネット) 曲名リスト 1. 交響曲 第10番 嬰ヘ長調より 「アダージョ」 第1楽章 アダージョ(アンダンテ-アダージョ) 2. 歌曲集「亡き子をしのぶ歌」 第1曲 「今や太陽は、たいへん輝かしく昇っていこうとしている」 3. 歌曲集「亡き子をしのぶ歌」 第2曲 「今、私にはなぜそのような暗いまなざしかがよくわかる」 4. 歌曲集「亡き子をしのぶ歌」 第3曲 「おまえの母さんが戸口から入ってくると」 5. 歌曲集「亡き子をしのぶ歌」 第4曲 「わたしはよく考える、子供たちは、ただちょっと出かけただけなのだと」 6. 歌曲集「亡き子をしのぶ歌」 第5曲 「こんな天気の日に」 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
@sunajopon@biwaprancer @azumizoku @itutubosi @kgussan @udonenogure1 他の皆様、おはようございます。オケと弦楽四重奏聴いて歌舞伎をちらと観ている朝です。
posted at 05:18:33
#twnovel うちなあ、あんたが昔から好きやったんや、憧れの的。けど、あんたは秀才で人気者、うちは落ちこぼれ。近づきたいと思ても近づかれへん。ところが、思わぬチャンス到来。あんたが病気になって銀行辞めたと聞いてすぐに思い切って電話した。お母ちゃんも後押ししてくれたんよ。
posted at 05:20:27
痛いのも辛いのも嫌小春かな #jhaiku #fhaiku #haiku 「俗名と戒名睦む小春かな」中村苑子 RT @sunajopon: @doyoubi こんにちは。「鮟鱇や孕み女の釣るし斬り 夏目漱石」なんてのを読んじまって芳年の絵を眺めてる昼。
posted at 12:50:03
一青窈ライヴを再生しているのだが、どの曲も同じように聴こえてしまう俺は完全に時代遅れなのだ。
posted at 15:43:16
一週間de資本論http://amzn.to/97ncIF ①「資本の誕生」:使用価値と交換価値。労働価値説(マルクス)vs効用価値説(近代経済学)と資本論の入り口のみ。講師は的場昭弘(ブームの火付け役だそうな。司会は堀尾正明(哲学科卒だってえ)、今回は森永卓郎が対談相手で登場。
posted at 16:21:09
![]() |
一週間 de 資本論 的場 昭弘 日本放送出版協会 2010-10-22 by G-Tools |
裁判員制度は死刑制度を維持するための手段として考案されたのかも。 RT @azumizoku: 裁判員裁判も横浜の裁判で大きな壁を越えてしまった。 これからだんだんその壁が低くなっていくのだろうか? 最後は検察に操られて「良識有る市民の手による合法的リンチ」が進むのでは?
posted at 20:47:41
| 固定リンク
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- ノートPC五代目襲名(2015.02.18)
- ツイート埋め込みテスト(2015.01.10)
- 人生は神とのコラボレーション(2014.12.16)
- 楽天が格安スマホ発表したけれど…(2014.10.31)
- 量子コンピュータってなんやねん?(2014.10.05)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント