年賀状準備終了
はがきデザインキットを使って住所録管理・内容作成しようと思っていて、昨日、立ち上げたらネットワークエラー。ググッたらファイアーウォールが原因みたい。はがきデザインキットをファイアーウォール例外に登録するとなんとかなるみたいなので色々努力したが出来ず。
諦めてフリーソフトを使うことにした。使ったのは「はがき作家 5 Free」。裏面はWord/Excel代わりにいつも使っているOpenOfficeを使って郵便局「今年の一文字」をベースにキヤノンのイラストをマージして作成(メールアドレス代わりにTwitterアカウント表示。誰か気づくやろか)。
ということでちょっと地味やけど来年の年賀状はこれで行く。
悪筆もパソコン重宝賀状書く
2010年12月21日(火)
3:50起床。バレンボイムBPOヨーロッパコンサート2010、エルガーVc協奏曲豊満なな肉体を真紅のドレスに包んだワイラースタイン、昔の亡妻デュ・プレの母国イギリスでの演奏に感慨バレンボイム、続くブラームス1番はテンション高くうねるようなブラームスだった。posted at 06:13:17
@sunajopon @biwaprancer @azumizoku @itutubosi @kgussan @udonenogure1 他の皆様、おはようございます。今日のブログネタは何にしようかちょっぴり悩む朝です。
posted at 06:15:08
#twnovel この不景気に就職できるかなと思いつつハローワークに通ってようやく見つけた、従業員50人の金型成型会社。簿記の資格が生きたなあ。これがなければ就職できなかった。今じゃ総務も任されて社長の秘書も務めている。あの社長、ときどきイヤラシイ目で私を見るのよ。嫌だあぁ。
posted at 07:31:13
2011年01月23日(日) 15:00開演 明治学院大学白金キャンパス・アートホール入場無料でショスタコーヴィッチ/弦楽四重奏曲第7番が聴けるコンサートあり。http://www.concertsquare.jp/blog/2011/2010112010.html
posted at 07:54:31
熱燗を嫌ふ男の手酌かな 「熱燗のいつ身につきし手酌かな」久保田万太郎 RT @sunajopon: @doyoubi おはようございました。昨夜の酔いがまだ残る。 燗熱く敢へて世に問ふうたもなし ということで今週は呑み会連続です ^^。
posted at 11:24:56
年賀状準備完了。表書きは「はがき作家 5 Free」http://bit.ly/fcL8pJ を使って住所録データを移行・管理、裏書はOpenOfficeを使って郵便局今年の一文字http://bit.ly/fRENoG を使用。結果はhttp://bit.ly/fKfYlX
posted at 15:47:17
| 固定リンク
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- ノートPC五代目襲名(2015.02.18)
- ツイート埋め込みテスト(2015.01.10)
- 人生は神とのコラボレーション(2014.12.16)
- 楽天が格安スマホ発表したけれど…(2014.10.31)
- 量子コンピュータってなんやねん?(2014.10.05)
コメント