「生きる歓び」研究
今朝のツィート。
3:50起床。ムーティVPO日本公演2008チャイ5を聴きながら考えた。聴楽の歓びとは何か。①感動:凄い、美しい等②発見:例)こんなところでヴィオラが鳴ってるやん③オーラ感受:演奏者または作曲家の真情・オーラ・デーモンに震える④陶酔:オルガスムス⑤その他まだ何かありそう。意見求む
これを人生に拡張して考える。
①感動 嬉しい、楽しい、素晴らしい
②発見 科学的発見から日常的発見に到るまで
③達成感 受動的聴楽にはない歓び。能動的に生きよ。
④オーラ感受 他人の真心に触れたり真摯な態度に感銘を受ける
⑤陶酔 滅多にないけどオルガスムス
他にあるかどうか人生方程式でチェック。
人生=世間(損得、好き嫌い、理非、善悪)+魂(苦楽、美醜、虚実)
=感性界(損得、好き嫌い、理非、善悪)+叡智界(苦楽、美醜、虚実)
と、また、屁理屈を捏ねてしもうた。世間とは別に魂がある。そこは独我の世界。しかし、独我は叡智界を通じて万人に開かれている。この通路に言語が相まって心は(脳内現象ではなく)社会的現象なのだ。
⑦愛 俺の最も不得手な愛(好き嫌いとどう違うのだろう)
⑧善行 いい子、いい子
⑨美行 芸術、芸能
⑩実 嘘偽りのないこと、誠を尽くす
ということで、とりあえずの結論、生きる歓びとは
①感動 ②発見 ③達成感 ④オーラ(他者) ⑤陶酔
⑥利得 ⑦愛 ⑧善行 ⑨美行 ⑩実(自己)
である。他になにかあったら教えておくれ。
2011年01月01日(土)
こちらこそ。そしてあけおめ。去年今年昔の仲間の人の縁 RT @sunajopon: @doyoubi おはようございました。土曜日さんにはいろいろ感謝。来年もどうぞよろしく。良いお年を。 なごり空足袋の小はぜもうす曇り
posted at 06:12:08
5:45起床。カルミナSQでベレシュ(バルトークの助手を務めていた人だそうな)。昨夜のベートーベン9曲演奏会余韻がありヴィオラの音を注意して聴いたが、ベートーベンとは相当にかけ離れた作品なので参考にならず。昨夜のルードヴィヒSQはよかったなあ、とりわけヴィオラ。後刻ブログに書く。
posted at 06:18:15
シューベルト:弦楽四重奏曲第14番「死と少女」&第13番「ロザムンデ」 カルミナ四重奏団 by G-Tools |
@sunajopon @biwaprancer @azumizoku @itutubosi @kgussan @udonenogure1 他の皆様、おはようございます。改めて、明けましておめでとうございます。今年は聴楽道及び声楽道を邁進所存の朝です。ついでに小話も。
posted at 06:20:51
#twnovel お兄ちゃん、早く後添えを貰ったらあ。私と違って勉強ができて、いい子いい子とみんなに持て囃されたからお兄ちゃんは誰か「家来」が必要なのよ。今みたいに一人暮らしだと健康管理も問題だし天国のお義姉さんも再婚を望んでいると思うわ。資産と年金収入に惹かれて誰か来るわよ。
posted at 07:43:52
動画を撮ったので鑑賞するべくHDMIでパソコンをテレビに接続したが何にも映らない。検索したりあれこれしたが原因不明。試しにパソコンを再立ち上げしたらうまくいった。オカシイなあ。以前はパソコン動作中にHDMI接続してそのままテレビに映ったのになあ。
posted at 10:18:02
同感です。特にヴィオラが素晴らしかった。深くて豊かな音です。@cellowien1899 大フーガで俄然、力を発揮したと思うルートヴィヒ。楽器の鳴りが素晴らしい。
posted at 13:38:37
元日の夜はいつもの安き酒 「しづかなる元日なりしゑひもせず」安住敦 RT @sunajopon: @doyoubi おはあけおめ。去年今年酔ひにまかせて生き延びむ
posted at 17:41:15
| 固定リンク
「哲学」カテゴリの記事
- 時間の重層化(2014.10.27)
- 短歌と俳句(2014.08.31)
- 生き急ぐ歳にはあらず通勤の各駅停車哲学史読む(2014.07.11)
- 神探す唯物論者梅雨の底(2014.06.24)
- 戸田山和久「哲学入門」読了(2014.06.19)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント