« もう明日は句会なり | トップページ | 万智ちゃんのツィート見つけフォローした覚えてますかasahiネットを »

2011年2月17日 (木)

ガッテン/タチの悪い高血圧が!3週間で正常化する法

NHK「ためしてガッテン」毎週録画しているが、昨夜は「タチの悪い高血圧が!3週間で正常化する法」と、血圧降下剤服用し続けていても血圧が下がらない俺には聊かショッキング。飲みながら見ていたので夜が明けたら記憶曖昧。そこで、ググッて要点再確認。

夜間高血圧の原因は「塩」で、血液中の塩分が濃くなると、体はそれを薄めようと
水分を増やす結果、増量した血液は昼夜血管を圧迫し、高血圧が引き起こされます。
不良高血圧は「血液量の増加」が原因となるケースが多いといいます。

●利尿薬が有効な人
・塩分が体に蓄積しやすい「腎臓の働きが弱い人」
・塩分が体に蓄積しやすい「濃い味付けが好きな人」
・血管拡張薬が効きにくい「動脈硬化が進んだ人」
利尿薬は50年以上も前からある薬ですが、血糖値や尿酸値をあげる副作用があり、
あまり使われなくなっているものの、ごく少量(従来の1/4~1/2量)で使うと、
副作用を大幅に軽減しながら降圧効果を出せるため、有用性が見直されています。

欧米で高血圧対策として注目されているのが「DASH食(ダッシュ食)」と呼ばれる
食事法で、高血圧患者にダッシュ食を続けた研究では、2か月で平均11.4mmHgも
血圧が下がったと報告されています。
ダッシュ食の最大のポイントは野菜・果物・ナッツなどから「塩分排出作用」のある
栄養素を多く摂取することにあります

なるほど、ポイントは塩で対策は①利尿薬と②ダッシュ食ということか。今度、かかりつけ女医さんに訊いてみよう。

2011年02月16日(水)

4:10起床。ジョン・フォード「怒りの葡萄」http://amzn.to/i0Zuy1 を観始めたが途中で息苦しくなりWPOニューイヤーコンサート酸素補給し鑑賞再開。この映画、1940年製作だが日本公開は1963年。自由と民主主義と夢の国アメリカの実像いまだ不明なり。
posted at 07:18:17

怒りの葡萄 [DVD] 怒りの葡萄 [DVD]
ジョン・スタインベック

シェーン [DVD] FRT-094 グレート・ギャツビー (村上春樹翻訳ライブラリー) 騎兵隊 [DVD] グラン・トリノ [DVD]

by G-Tools
ニューイヤー・コンサート 2011 [DVD] ニューイヤー・コンサート 2011 [DVD]
ウェルザー=メスト(フランツ)

ニューイヤー・コンサート2011 ニューイヤー・コンサート 2010 [DVD] New Year's Day Concert 2011 小澤征爾&ウィーンフィル ニューイヤー・コンサート2002 [DVD] 奇跡のニューヨーク・ライヴ

by G-Tools

ありがとうございます。「今生のいまが倖せ衣被」鈴木眞砂女、当たればほんとにラッキーです。 RT @gamonoriko: @doyoubi 抽選当たるといいですね。
posted at 07:21:11

@sunajopon @biwaprancer @azumizoku @itutubosi @kgussan @udonenogure1 他の皆様、おはようございます。昨日から久しぶりにプール再開、昨日は午後、車、今日は徒歩行の朝です。
posted at 07:23:19

清浄も汚濁ものみて春の川 RT @sunajopon: @doyoubi おはようございます。庭隅に少し汚れて春の雪
posted at 07:24:45

#twnovel 自己否定の論理なんていうのも流行ったなあ。若者を囃し立てる年寄り連中が多かった。60年安保の夢よもう一度だったのかもしれんな。俺は運動に背を向けて市役所で福祉の仕事に取り組みながら弁証法的唯物論を趣味にしてた。結局、壮大な虚構の論理だとようやく気づいたけどな。
posted at 07:29:38

長生きや良い子よく噛むほうれん草 邪念なく味付けうすく菠薐草 #jhaiku #fhaiku #haiku #kigo
posted at 16:30:28

ありがとうございます。恥ずかしながら心底長生きしたいです。食べ物をあまり噛みはしませんが。 RT @trazomperche: @doyoubi 長生きや良い子よく噛む…(笑) これいいですね!好きです。(^-^)/
posted at 17:14:53

doyoubiがこの世で一番好きなものは 幼女です。 http://shindanmaker.com/88984 「幼」は何かの間違いかと。
posted at 19:25:58

池田信夫ブログがたまにはいいことを書いている→「日本の政治には対立軸がない」http://bit.ly/gQyU3I 理想はリバタリアンだけれど、そういう社会をどう実現すればいいのか、理想実現の前に国家財政破綻しないためにはどうしたらいいのか、教えておくれ、誰か。
posted at 20:17:34

|

« もう明日は句会なり | トップページ | 万智ちゃんのツィート見つけフォローした覚えてますかasahiネットを »

健康」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。