« 2011年2月 | トップページ | 2011年4月 »

2011年3月

2011年3月31日 (木)

のど自慢落選落胆

4/10のど自慢出場申し込み抽選結果、今頃到着、抽選落選通知。当選者(250組)には早めに通知して意思再確認確定後に落選通知かと邪推なう。

これに加えて録画しておいた加古川北再生なうだが0-5で負けてるなう。悲しいから今日行って来た東京法務局Google Earthを貼るテストなうしてみたが、重いのでやーめた。

2011年03月30日(水)

@kgussan あはありです。ゴーン社長が福島原発から58kmの日産いわき工場を視察・激励、「4月中旬には一部操業を開始」と。感情だけではなく勘定、冷静計算した上でいわきは大丈夫とのメッセージと理解しています。日本政府がゴーン社長に懇願したとの妄想もしますが。
posted at 06:55:49

デュトワN響×アヴデーエワ、ショパンPコン1番は大人の演奏。ストラヴィンスキー「うぐいすの歌」、ドビュッシー「海」は面白く聴けた。いつまでもマーラー、ショスタコーヴィチではないのだぞ。薄味の曲をそのまま味わいてエロスタナトゥス響きを聴こう。
posted at 07:02:26

交響詩「海」(ドビュッシー管弦楽名曲集) 交響詩「海」(ドビュッシー管弦楽名曲集)
マルティノン(ジャン)

スコア ドビュッシー 「海」 (Zen‐on score) 月の光 ~ドビュッシー / ピアノ名曲集 ショスタコーヴィチ:交響曲第5番/チェロ協奏曲第1番 ドビュッシー:前奏曲集 第1巻、映像第1集、第2集 サン=サーンス: 交響曲第3番/動物の謝肉祭、他

by G-Tools

#twnovel 喋りながら俺は女を仔細に観察した。三十代ということはないだろう、四十ちょい過ぎか。それにしては小皺が無いな。「それでお淋しくありません?」「いやあ、そんなことは」おっと観察に気をとられすぎた。これも期待範囲内質問だからここはしっかりと答えねば。「実は私、他人が」
posted at 08:05:16

日テレで勝俣会長記者会見録画放送なうと書きかけたら別のニュースに切り替わってしもうた。やっぱり大スポンサーに遠慮しているのだろうか、民法各社。
posted at 16:56:43

.@2ztm9hm3xd さんの「とあるジャーナリスト達が見た東電会見の様子」をお気に入りにしました。今夜のテレビ報道がどう取り上げるか、明日の新聞が何を書くか、状況注視。 http://togetter.com/li/117732
posted at 17:44:53

アメリカから強く要求されたとの説もあります。RT @amneris84: ふむ RT @Saisyoh だからトップの器じゃないんですよ。… RT @amneris84: …もっと現場レベルの人がする会話では?首相はいささかマニアック…→ 海水から真水に切り替えたらどうか
posted at 18:00:14

NHK教育「さかのぼり日本史<新> 戦後 経済大国の“漂流”第1回▽冷戦終結 日本の試練」http://bit.ly/hPgNkC 冷戦終結でアメリカは果実(IT革命)を得たが日本は低落したままだったのが漂流の原因という。そうかなあと思いつつ次回を見てやろう。
posted at 19:20:57

| | コメント (1)

2011年3月30日 (水)

[twitter]デマは政府より信用がある

ある有名人がご自分宛てのツイート(コメントのようなもの)に「同意」と付してリツイート(再発信のようなもの)したら、有名人の発信だから内容は正しいだろうと多くの人が信じてリツイート、たちまち拡散したというお話(詳細はこちら)。リツイートは内容を確認した上でと自戒。

2011年03月29日(火)

@kgussan おはありです。今日は郷里加古川北のセンバツ二回戦応援をします。一日一日を心行くまで楽しみましょう。
posted at 06:54:19

起床時刻不詳。ショスタコ「モスクワ・チェリョームシキ地区」オペレッタ、ロシア民謡風大衆音楽、才人ショスタコのメロディ・メーカー振りを楽しめるが、登場人物多すぎてついていけず所々惰眠。悪役小役人が党中央により懲らしめられるあたりはショスタコ二枚舌発揮が望まれる。陽気なだけではねえ。
posted at 07:17:31

B000FZDLD8 Viva!!! ショスタコーヴィチ
ショスタコーヴィチ オムニバス(クラシック)
ユニバーサル ミュージック クラシック 2006-07-26

by G-Tools

#twnovel 家内は三年前に亡くしました。子供が無いので天涯孤独、自由気ままな身です。コンビニやスーパーで弁当を買って来て食べてます。野菜も摂らないといけないのでカットサラダを食べてます。メタボ大敵、一日2時間聴楽しながら歩いてます。他人様のお世話にならないで死にたいです。
posted at 08:13:25

連翹やひとひひとひのこのいのち #jhaiku #fhaiku #haiku #kigo
posted at 08:56:44

Googleリアルタイム検索「加古川北」観ながらテレビ応援。センター前タイムリーヒット、柴田。先取点わわわわわわわわはははは
posted at 09:06:53

BShi「実録ドラマ グリコ・森永事件」上川隆也ほかhttp://bit.ly/f8E8Rx 新聞社間競争、新聞vs警察、警察内部軋轢などを描いたドラマだけれど、見ていて、そんなことより事件の真相をと思いが募る。ラストでNスペ精力的取材なうとアナウンス。なんや宣伝やったんか。
posted at 12:53:45

で、真犯人は誰でっか? RT @sunajopon: @doyoubi こんにちは!「グリコ・森永」と「三億円」は本が出るたび読んでしまいます。
posted at 13:13:07

「レディ・ジョーーカー」でんな。原作読んだけど忘れた。映画つまんなかったような覚えあり。 RT @sunajopon: @doyoubi どなたかは知らねど老いの影深く後姿のペーソスばかり/読みでがあったのは高村薫でした
posted at 13:36:16

レディ・ジョーカー〈上〉 (新潮文庫) レディ・ジョーカー〈上〉 (新潮文庫)
高村 薫

レディ・ジョーカー〈下〉 (新潮文庫) レディ・ジョーカー〈中〉 (新潮文庫) マークスの山(下) 講談社文庫 照柿(上) (講談社文庫) マークスの山(上) 講談社文庫

by G-Tools

| | コメント (0)

2011年3月29日 (火)

プルトニウムの怖さ

共同通信「プルトニウム検出の意味は」が短くて読みやすい。この記事でα線、半減期などという用語を押さえた上できっこのブログ「内部被曝の危険性」を読むといい。この記事はプルトニウム漏れが明らかになる前の記事だが、一部コピペしておく。とにかく、体内に入れないことが肝要のようだ。

プルトニウムと言えば、「地球上でもっとも毒性の強い物質」ってワケで、長崎に落とされた原爆に使われてたことでもオナジミだ。原爆が爆発したあとに降って来た「死の灰」には、大量のプルトニウムが混じってて、爆発の被害を逃れた多くの人たちも、その「死の灰」を吸い込んだことによって、プルトニウムによる内部被曝の犠牲になった。さっき、ヨウ素131の半減期は8日、セシウム137の半減期は30年て書いたけど、プルトニウムの半減期はこんなもんじゃない。なんと、2万4000年なのだ。

そして、プルトニウムの放射線量は、ヨウ素131の1兆分の1ほどの微量なものだけど、何よりも恐ろしいのが、プルトニウムの出す放射線が「α線」だってことなのだ。ここで、最初に紹介した社団法人「日本薬学会」の「内部被曝」についての解説をもう一度、読んでみてほしい。「β線」のヨウ素131も恐ろしいけど、プルトニウムの恐ろしさはそんなもんじゃない。たとえば、ウランも「α線」だけど、ウラン235の場合なら、1年間に2ミリグラムまでなら体内に入っても大丈夫とされてる。だけど、プルトニウム239の「α線」はウラン235の3万8000倍だから、たった0.00005ミリグラムでも体内に入ったら終わりなのだ。

体内にプルトニウムが入ったら、半永久的に肺の中で放射線を出し続けて、血液によって全身へ運ばれて、肝臓、骨、リンパ節などに蓄積されて、体外にはほとんど排出されない。長崎の原爆で「死の灰」を吸い込んで内部被曝した人の中には、60年を過ぎても体内のプルトニウムが放射線を出し続けてた例もある。そして、その人が亡くなったあとも、周囲に放射線を出し続ける。そして、半減期は2万4000年だから、もしも土壌を汚染してたら、そのエリアは完全にアウトだ。あたしたちが生きてる間どころか、遥か未来の彼方まで、人間はその土地で暮らすことはできなくなる。

2011年03月28日(月)

@kgussan おはありです。きれいな青空、今日もいのちあまさず過ごしたいです。
posted at 06:46:19

3:50起床。プレヴィンN響プロコフィエフ5番、地震の翌日に日本を発ったN響の3/20北米公演、武満「グリーン」エルガーVcコンは漫然と聴いてしまったが、この曲ではオケの気合を聴いた。特に、第二楽章、怒りの響きを感じた。音楽は聴く者の心をも映し出す。聴く者の想像力を試している。
posted at 06:53:00

プロコフィエフ:交響曲全集 プロコフィエフ:交響曲全集
ゲルギエフ(ワレリー)

ボロディン:交響曲全集 プロコフィエフ:P協奏曲全集 メシアン:トゥーランガリラ交響曲 マーラー:交響曲第2番「復活」 ブラームス:交響曲全集(DVD付)

by G-Tools

政府関係者談だが→…その陣頭指揮は光っていた…「勇敢で現実的だった」と政府関係者…「しかし、本店を経由してしか現地に連絡できなかった。だから12日朝、菅直人総理がヘリで現地に飛び『ベントしろ』と言った。吉田所長の背中を押しに行ったんだ」http://bit.ly/hQ0Gz1
posted at 08:24:19

#twnovel 「お好きなんですねえ」女は嬉しそうだ。「だって、教会でも開演待ちの時間もイヤホンで何か聴いてらっしゃる。よっぽどお好きと思ってたんですよ。でも、そんなに音楽浸りで奥様、何かおっしゃいません?」女は俺を覗き込むようにして言った。来た来た、俺の期待通りの質問だ。
posted at 08:28:00

てふてふとひらかな文字やけふのあさ #jhaiku #fhaiku #haiku #kigo
posted at 15:09:54

サム・ペキンパー「砂漠の流れ者」http://amzn.to/ekU2MM 仲間の裏切り→水も食料も奪われて砂漠に置き去りにされた男が瀕死の状態で泉を発見する男気と愛と生と死の物語。ペキンパーにしてはマイルドな作品だ。記憶にしっかり刻んでおいて間違えてもう一度観ないようにしよう。
posted at 17:39:03

砂漠の流れ者/ケーブル・ホーグのバラード 特別版 [DVD] 砂漠の流れ者/ケーブル・ホーグのバラード 特別版 [DVD]
ジョン・クロフォード

昼下りの決斗 特別版 [DVD] ディレクターズカット ワイルドバンチ 特別版 [DVD] アメリカの夜 特別版 [DVD] 大いなる勇者 [DVD] 最前線物語 ザ・リコンストラクション スペシャル・エディション [DVD]

by G-Tools

| | コメント (0)

2011年3月28日 (月)

原発導入のシナリオ ~冷戦下の対日原子力戦略~

福島原発安全確保作業は高濃度汚染水、被曝により長期化の様相だが、Twitterのお陰でNHKが1994年に「原発導入のシナリオ ~冷戦下の対日原子力戦略~」(Googleビデオに誰かがアップロードしている)なる番組を放送していたことを知った。こちらに動画(約45分)を埋め込んでおく。

1953年、米ソで水爆開発が進む中、アイゼンハワー政権は、原子力平和利用を促進することで軍縮が実現できるとして、同盟諸国に原子力情報の公開と濃縮ウランの供給を提案した。その裏には、ソ連に対抗して西側の結束を図ろうとする意図があった。 
 番組では、日米原子力協定の締結に至る過程に焦点をあて、原子力導入の舞台裏における米ソの主導権争いと、民間から進められた原子力受け入れの世論作りの全ぼうを明らかにする。 

第五福竜丸事件など当時の事情を知らない世代(俺も忘れていた)に参考になるだろう。文字起しと合わせて見て欲しい。ちなみに、下のグラフ(電気事業連合会HPより借用)は世界主要国の電源別発電構成比。原発構成比が80%近いフランスが産油国リビア、カダフィ政権攻撃に積極的な理由を妄想出来る。

Photo_4

2011年03月27日(日)

タービン建屋に放射能を持った水が溜まっていた件、漏出元・経路がいまだ不明。これは長期戦になるなあと「原発 長期戦」でググると毎日新聞社説「大震災2週間 原発の長期戦に覚悟を」http://bit.ly/i40n5e に出会った。俺も俺なりに「覚悟」しよう。
posted at 02:44:34

エッシェンバッハ/パリ管マーラー巨人、ヘッドホンしてしっかり鑑賞。第三楽章がこの曲の肝と思うのだが、エッシェンバッハ、タクトを持たず手振りで悲哀、諧謔相半ばする旋律を歌わせていた。カメラアングルが俯瞰、クローズアップ多用、ちょっとうるさ過ぎたせいか、第四楽章、感動にまで至らず。
posted at 03:58:42

「わたしの思考探究 生きることの豊かさとは」に竹田青嗣登場、欲望論展開。一般欲望(金銭・名誉欲等)に固有欲望を対置させ、「一般世間の常識やルールを外して自分固有の欲望を問え」と。これって、俺の人生方程式(世間と魂の二元論)http://bit.ly/fa5PEDと合致と合点。
posted at 04:06:15

#twnovel 実は俺、音楽浸りの毎日なんです。BSクラシック番組全部録画、ヘッドホンでテレビ聴楽。外では図書館から借り出したCDをケータイに仕込んだのを聴楽。つまり、家の内外、どこに居るときも音楽。マーラー、ショスタコの脂濃いのが中心でバッハで気分転換なんていうとキザですが。
posted at 07:52:11

最悪の場合に1万人以上が死ぬような技術は比較対象にもならないが、今回の程度ならトレードオフを考えることは可能/原発は経済問題である(池田信夫)http://bit.ly/gMOv2H しかし、先立つものは勘定ならぬ感情なり。数万人の何の落ち度もない人々が生活基盤を根こそぎ奪われた
posted at 09:51:35

題名しか知らない無知克服せむと劇団四季「赤毛のアン」http://bit.ly/hjvh8i 録画鑑賞終了なう。前半、アンのやんちゃが面白かったが後半ダレた。もちろん、俺の観方が悪いのだが。
posted at 11:10:35

NHKが1994年に放送した番組「原発導入のシナリオ ~冷戦下の対日原子力戦略~」http://bit.ly/hnuJqE 文字起こしはhttp://bit.ly/eztyrh ソ連に対抗するべくアメリカは原子力平和利用を推進。電力コストの高い日本は、最も有力なターゲットだった。
posted at 12:00:29

| | コメント (0)

2011年3月27日 (日)

一般欲望と固有欲望/世間と魂

NHK教育「わたしの思考探究 生きることの豊かさとは」に竹田青嗣が登場して欲望論を展開していた。

本当の豊かな人生は、一般欲望(金銭・名誉欲等)に固有欲望を対置させ、「一般世間の常識やルールを外して自分固有の欲望を問うことだ」との主張である。ちなみに、欲望は竹田哲学のキーワードである。

「自分」を生きるための思想入門―人生は欲望ゲームの舞台である 「自分」を生きるための思想入門―人生は欲望ゲームの舞台である
竹田 青嗣

現代思想の冒険 (ちくま学芸文庫) 自分を知るための哲学入門 (ちくま学芸文庫) 恋愛論 (ちくま学芸文庫) 結婚の条件 (朝日文庫 お 26-3) はじめての構造主義 (講談社現代新書)

by G-Tools

という著書があるくらいだ。彼の主張は、俺の人生方程式(世間と魂の二元論、生活は他人本位・人生は自己本位)と合致(一般欲望は世間、固有欲望は魂)と一人合点した。だって、俺、結構、竹田青嗣を昔は読んだもの。

2011年03月25日(金)

起床時刻不詳。「 パイプオルガン誕生」 http://amzn.to/gS622m 東京カテドラル教会オルガンの製作(イタリア)・設置過程密着ドキュメント、二回目の鑑賞。文化(技術、芸術の融合)と歴史を考えつつ、小話次回作のプロット、オチを思いついた。
posted at 07:17:26

ST.MARY’S CATHEDRAL パイプオルガン誕生 [DVD] ST.MARY’S CATHEDRAL パイプオルガン誕生 [DVD]
教養

楽器の世界コレクション1 - ブランシェのチェンバロ - 18世紀ヴェルサイユ・クラヴサン音楽の美の世界 浜松市楽器博物館所蔵の名器“ブランシェ”による [DVD] 楽器の世界コレクション2 PLEYEL PIANO_プレイエルのピアノ_室内楽で聴くショパンが愛した音の世界 浜松市楽器博物館所蔵楽器“プレイエル”による[DVD] DVD BOOK(1)チェンバロ〜歴史と様式の系譜 History of the Organ 2 - From Sweelinck to Bach [DVD] [Import] History of the Organ 1 [DVD] [Import]

by G-Tools

私のブログで 'Canon インクタンク BCI-321BCI-320 マルチパック' を http://amzn.to/e8R7Tr をお買い上げ頂きありがとうございました。プリンタ・インクは純正品を使うのが(トラブルにつながらず)結局割安と思ってます。残念ながら。
posted at 07:22:06

Canon インクタンク BCI-321(BK/C/M/Y)+BCI-320 マルチパック Canon インクタンク BCI-321(BK/C/M/Y)+BCI-320 マルチパック

キヤノン インクタンク BCI-321GY グレ- キヤノン インクタンク BCI-320PGBK ブラック キヤノン インクタンク BCI-321C シアン キヤノン インクタンク BCI-321M マゼンダ キヤノン インクタンク BCI-321Y イエロー

by G-Tools

#twnovel 「いつも見えてますね。音楽、お好きなんですか?」。女が話しかけてきた。神田の教会月例パイプオルガンコンサート、そこで顔見知りになった女が今日、初めて話しかけてきたのだ。いくぶんほっそりした顔立ちだが眼が大きく印象的。知的に見えるので俺は少し気になっていたんだ。
posted at 07:34:30

淡々と一日は暮れ草を摘む #jhaiku #fhaiku #haiku #kigo
posted at 17:25:23

エミリオ・エステベス, チャーリー・シーン「ヤングガン」 http://amzn.to/g0dlJ9 恩人を殺されたビリー・ザ・キッドらヤングガンマンたちの復讐物語、壮絶な銃撃戦が売りなんだろうけど主人公に全く感情移入出来ず。それでも最後まで観た忍耐力よ。乾いたアクション映画。
posted at 17:29:48

ヤングガン [DVD] ヤングガン [DVD]
ジョン・フスコ

ヤングガン2 [DVD] ウエスタン スペシャル・コレクターズ・エディション [DVD] 荒野の七人 アルティメット・エディション [DVD] クイック&デッド<Hi-Bit Edition> [DVD] 男たちの挽歌 ブルーレイBox-Set [Blu-ray]

by G-Tools

2011年03月26日(土)

ん?FC2のアカウントは持ってますが今は合唱団のHP以外使ってません。何か残骸あった?
posted at 04:16:34

「死者は人間、生者は我。それ故、死は我が人間に帰る時。死は我=想像力が息絶えて人間に復活すること」。デュトワN響ブリテン戦争レクイエムを聴きながら戦争、地震、津波そして原発を想った。ケータイで何度も聴いたけど、テレビで聴いて少しアドレナリンが出た。リベラ・メ、我を解き放ちたまえ
posted at 04:56:57

#twnovel 「いやあ、音楽はそれほどでも。ところで、ここで長話もなんですからお茶でもいかがですか」 女はにっこり頷いた。外に出たら喫茶ルノワールが目についたので(ここならゆっくり話ができる)少し歩きながら「あなたもよくお越しになってますね」「ええ、私好きなんです」と話した。
posted at 05:27:33

最近、愛の根底に想像力があるような気がして、愛をもって音楽を楽しむ練習なうです。RT @kumasan1111: この曲がここまで真実味を帯びて迫ってくることに…今までが幸せすぎた…震災後、音楽も聞けなくなり、本も読めなくなった。 RT @doyoubi …戦争レクイエム…
posted at 05:33:06

| | コメント (0)

2011年3月25日 (金)

山田洋次が選んだ日本映画100本

4月からBS2が無くなってBSプレミアム(今のBShi)のみになるのが淋しい(BS2とBShiでかなりのダブりはあったけれど独自の番組もあった)。俺の興味は、音楽、映画がどうなるかだが、とりあえず、映画は日本映画、楽しみな作品が放送される。

山田洋次が選んだ日本映画100本←「若者たち」懐かしい、「人間の条件」映像はどの程度鮮明なのだろうかなどなどその他。

映画も音楽もそして人生も全て想像力の所産。死ぬまで楽しめるといいな。

学校II [DVD] 学校II [DVD]

学校 [DVD] 学校III [DVD] I am Sam : アイ・アム・サム [DVD] 学校 [DVD] 学校III [DVD]

by G-Tools

2011年03月24日(木)

3:37起床。「富十郎さんをしのんで」吉右衛門出演。船弁慶、勧進帳など生前の舞台ダイジェスト、鏡獅子(舞踊)では眠り込んでしもうた。「芸にはおおらかさが必要」富十郎、「そのおおらかさは気品につながり人格から発するもの」と山田洋次。人生も芸の内なり花曇、おおらかとはいい言葉なり。
posted at 07:17:37

朝ウォーク。近くのGSにタンクローリー、既に三台並んでいる。俺は昨日入れたもんねーと横目で通り過ぎながらカラヤンVPOブル7 http://amzn.to/gPLylI 何か大きなものに身を委ねる快感。そうか、ブルックナーはこんな気持で聴くもんだと開眼。帰宅してヤルヴィで聴く。
posted at 08:50:01

裏窓や人それぞれの春愁ひ #jhaiku #fhaiku #haiku #kigo
posted at 08:51:01

マーク・ウォールバーグ「インヴィンシブル/栄光へのタッチダウン」 http://amzn.to/egI2TY 甲斐性なく妻に逃げられた30歳男がプロ・オーディションに合格してチーム入りしたが…USAガッツを魅せてくれるちょっぴり涙腺スポ根、コーチの聡明妻が気に入ったぜよ。秀作。
posted at 12:21:53

インヴィンシブル/栄光へのタッチダウン [DVD] インヴィンシブル/栄光へのタッチダウン [DVD]
ブラッド・ガン

ルディ [DVD] マシュー・マコノヒー マーシャルの奇跡 特別版 [DVD] タイタンズを忘れない 特別版 [DVD] グローリー・ロード [DVD] コーチ・カーター スペシャル・コレクターズ・エディション [DVD]

by G-Tools

NHKニュースの間に、勝ってるやん加古川北。金沢の投手を打てそうにないなあと思ってたのに。初勝利目指してやったれよ、すっこい野球。加古川生まれ応援なう。
posted at 15:41:57

関東、東北では4時でセンバツTV中継、節電のため終了だって。MBSのUSTで見よう。http://www.ustream.tv/channel/senbatsu 加古川北、初勝利祈念。
posted at 15:56:45

| | コメント (0)

2011年3月24日 (木)

センバツ、加古川北を応援なう

俺の出身高校ではないが今日午後に試合、テレビで観戦所存。ちなみに、昨日本屋でセンバツガイドブックを立ち読みしたが俺の卒業した加古川中学の出身メンバーは部員にはいなかった。それはともかく、懐かしいので地図を貼っておく。故郷を遠く思へば春愁ひ

大きな地図で見る

2011年03月23日(水)

起床時刻不詳。メリル・ストリープ, ロバート・レッドフォード「愛と哀しみの果て」シドニー・ポラック監督 http://amzn.to/hFvLWO 帝国主義によるアフリカ支配を背景に 孤独と自由を愛する男と男を所有したい女の物語。原題「OUT OF AFRICA」。前半冗長。
posted at 07:37:32

B004H093JI 【映画チラシ】愛と哀しみの果て/ロバート・レッドフォード//洋・ア
UIP

by G-Tools

多摩ニュータウンにもようやく曙光が。ニュータウン通り、多摩センターから永山に向かって左側、愛宕下辺り太陽石油¥148/L、満タンにした。列は十台以下。8:20 @flexiblesun 多摩市愛宕のガソリンスタンドに開店前の6時から並んでみる。現在タンクローリー…私は10番目位…
posted at 08:35:57

「この浄水場の水道水を利用する東京23区と武蔵野市、町田市、多摩市、稲城市、三鷹市で、乳児に限って水道水の摂取を控えるよう呼びかけ」 RT @fromdusktildawn: 東京 浄水場からヨウ素検出 NHKニュース http://htn.to/iPEUnD
posted at 14:37:52

「主人公は僕だった」 http://amzn.to/gTrmZr ある日突然、小説の主人公にされてしまった男、悲劇的結末を避けるべく奮闘の物語。これ以外はあり得ない美しい結末とダスティン・ホフマン扮する教授は太鼓判を押したけれど、なんだつまんないと思ってしまったユルイ作品。
posted at 19:00:30

主人公は僕だった コレクターズ・エディション [DVD] 主人公は僕だった コレクターズ・エディション [DVD]

俺たちニュースキャスター [DVD] ラブ・アペタイザー [DVD] イカとクジラ コレクターズ・エディション [DVD] 俺たちフィギュアスケーター [DVD] 俺たちステップ・ブラザーズ -義兄弟- コレクターズ・エディション [DVD]

by G-Tools

相変わらず言葉遣い=修辞がお上手です。 RT @HeizoTakenaka: 災害現場の混乱はまだ続いている…復興の課題…三つの「不足」を克服せねばならない。(1)政治リーダーシップの不足、(2)財源の不足、(3)電力・エネルギーの不足、だ。結局(1)の政治リーダーシップ…
posted at 22:05:46

ところで、金町浄水場からの配水は止めたの?止めてないの?NW9見ても報道ステ見てもようわからんかった。安全性危険性云々の前にマスコミはまずは「事実」を伝えて欲しい。俺は平気で水道水を飲んでいるよ。市民も「事実」を踏まえてから議論しようね、とエラソーに言うてみた。
posted at 22:10:19

おかげ様で満タンに出来ました。感謝です。 RT @flexiblesun: @doyoubi そうです。太陽石油です。8時台でも空いていますね。一週間でだいぶ変わりました。
posted at 22:11:17

| | コメント (0)

2011年3月23日 (水)

GoogleでTwitterを検索する

Photo

Twitterに検索機能は一応あるが、これが貧弱。キーワード一個検索でも検索できなかったり、複数キーワード検測も怪しい。そこで、Googleリアルタイム検索機能登場。

「もっと見る」→「リアルタイム」でTwitterツイートを検索できる(上の画像をクリックして拡大画像参照)。
このお陰で今朝は満タンに出来た。今日明日にはガソリン事情は通常に戻るとのこと(GS従業員談)だが。

2011年03月22日(火)

3:53起床。谷村新司のショータイム「ホセ・カレーラス」http://bit.ly/gqgIiH カルーソーに憧れた少年、カラヤンとの出会い(カラヤン曰く理想通りのドンホセ)、ステファノは今でも毎日聴いているそうな、そして白血病と驚異的カムバック、財団を作って白血病対策など。posted at 06:26:47

3大テノール 世紀の競演 3大テノール 世紀の競演
ジョルダーノ ドミンゴ(プラシド),カレーラス(ホセ) パヴァロッティ(ルチアーノ) カレーラス(ホセ) ドミンゴ(プラシド) パヴァロッティ(ルチアーノ)

ハバネラ~オペラ・アリア名曲集 3大テノールのクリスマス~クリスマス・イン・ウィーン1999~ 世界3大テノール '94 夢の競演 世界3大テノール’94 夢の競演 [DVD] Ultimate Collection

by G-Tools

@higashi2008 こちらこそ、はじめまして。モーツァルトは比較的苦手です。マーラー、シヨスタコなど脂濃いのが好きです。そろそろ薄味にしないとコレステロールメタボ不安、よかったら「クラシックひとりごと」極小SNSを覗いやって下さい。http://bit.ly/eLLzEc
posted at 07:50:20

@higashi2008 DMを頂戴してありがとうございます。返信DMしようとしたらフォローして頂いてないので送れませんでした。公開返信いたしました。よろしく。
posted at 07:51:58

東北や眼見開き竜天に昇る #jhaiku #fhaiku #haiku #kigo
posted at 08:54:50

春しぐれ今日は味濃きカレー食ふ #jhaiku #fhaiku #haiku 横須賀は海軍カレー、舞鶴は軍艦カレー。知人に送ってもろうた軍艦を食べる昼 RT @sunajopon: おはようございます。今日も雨の朝、三日目のカレーがおいしい朝です。
posted at 10:36:26

一部不心得者はどの国にもいますが、私たちは地球市民です。多様性こそいのちの証です。 RT @yu_miri_0622: 「国家」的危機に「国民」が一丸になると、国民ではない余所者に対する風当たりが強くなる。息苦しくてかなわない……
posted at 14:19:21

| | コメント (0)

2011年3月22日 (火)

次回作構想なう

キャラ:妻に先立たれて郊外から都心に越してきた前期高齢者男。三食をスーパーで弁当とカットサラダ調達して一人暮らし。テレビとネットだけが友。

テーマ:愛は想像力である 人間いつかは死ぬ。死ぬときには神=運命+沈黙+愛(想像力)を信じて死にたい、納得して死にたい。

プロット:まだアイデア浮かばず。(こんなのもあるがいまいち→)弁当買いに行ったら震災の影響で弁当もパンも無し。腹が立つ、俺が何をしたというんじゃ、責任者出てこい、無能な政府のせいや、空き缶倒せ。

オチ:プロット浮かんでないからオチも空白。アンハッピーエンドにしたいな。

という状態でしばらく抱いていよう。

2011年03月21日(月)

3:13起床。今朝はピアノ三題。小林愛実、辻井伸行、上原ひろみ。聴いて一番アドレナリンが出たのはひろみ、この躍動感が堪らぬ。次が伸行、音に厚みがある、音楽に内部から迫ろうとしている。そして、愛実は上手いけどそれ以上のものが聴こえない。思うに音楽=生命=悲しみ=喜びなり。
posted at 07:55:13

BShi「ジャズ・ピアニスト 上原ひろみの世界」http://bit.ly/f7z5R6 、震災後のスタジオ・ライヴが凄い。気合が入っているというか入魂の熱演なり。
posted at 09:31:43

上原ひろみ ソロピアノ ライヴ・アット・ブルーノート・ニューヨーク [DVD] 上原ひろみ ソロピアノ ライヴ・アット・ブルーノート・ニューヨーク [DVD]
上原ひろみ

ヴォイス Live in Concert [DVD] [Import] スタンリー・クラーク・バンド フィーチャリング 上原ひろみ Live in Concert [DVD] [Import] プレイス・トゥ・ビー・ツアー・エディション(DVD付)

by G-Tools

春分のまだ鳴り止まぬ掛時計 #jhaiku #fhaiku #haiku #kigo
posted at 10:47:15

http://bit.ly/buAYEj でMP3に変換。②WMPに取り込んでCDに書きこめばOKです。参考http://bit.ly/iePzcw RT @antea24: Youtubeやニコ動の音だけダウンロードして、CDを作るって、可能ですか?
posted at 13:26:15

「地域名 ガソリン」でGoogleリアルタイム検索するとツイート検索できる。多摩ニュータウン近辺は少し出始めたようだ。
posted at 16:10:33

| | コメント (0)

2011年3月21日 (月)

ヒトラーの贋札

ヒトラーの贋札 [DVD] ヒトラーの贋札 [DVD]

わが教え子、ヒトラー デラックス版 [DVD] ヒトラー~最期の12日間~スタンダード・エディション [DVD] 白バラの祈り -ゾフィー・ショル、最期の日々- [DVD] 善き人のためのソナタ スタンダード・エディション [DVD] スターリングラード [DVD]

by G-Tools

あんまり明るくない状況なのにクラーイ映画を観てしもうた。

以上のイントロ(?)を経て、映画はいよいよ本題のベルンハルト作戦に。その極秘任務を指揮するのは、サリーを逮捕したヘルツォーク。ベルンハルト作戦の第1の目標は、完璧な贋ポンド紙幣を大量につくり出すこと。そのため、サリーたち技術者には清潔なベッドと温かい食事が与えられ、快適な職場と居住空間が保証されていた。しかし、ベルンハルト作戦を完遂することは祖国への裏切り。他方、その仕事を拒否することは自らの死を意味していたから、囚人たちのギリギリの選択は如何に・・・?

という作品(内容とその分析は上のリンク先に詳しい)。
ユダヤ囚人内部の正義派(ナチスに協力するな)と現実派(主人公、今日を生き抜こう派。しかし、正義派を売って生き抜こうとまではしない)との対立・葛藤が映画のテーマなのだが、それとは別に俺が興味を持った(感情移入した)のはヘルツォーク。

主人公を逮捕した際は警察官だったがその功績を買われて親衛隊大佐にまで出世して収容所内贋札工場の責任者になっている。しかし、祖国の敗色濃厚になると家族と共にスイスに逃亡しようとして主人公にパスポート偽造を依頼する(その際に実は昔は共産主義者だったとまで明かす)。
そして映画クライマックスでは、ヘルツォークが隠匿していた偽ドルを取り出して逃亡しようとしているところを主人公に見つかり銃を向けられて小便を漏らしてしまう。

ところが、映画ではこの後どうなったかが詳らかでない。殺されたようにも思えるし命だけは見逃されたようにも見える。感情移入した俺としては命ながらえて欲しいのだが。

ということで結論。現実派vs正義派vs卑屈派の中で俺は卑屈派。但し、卑屈ではあるが卑劣にはなりたくない。仲間を売ってまで生き延びようとはしない、倫理は外から与えられるものではなく自己内部の心棒と思うからだ。その場に直面しないとわからないけれど。

2011年03月20日(日)

起床時刻不詳。録画在庫滞留のため今頃ようやくニューイヤーオペラコンサート2011。今年は司会がNHKアナ+女優、愛がテーマというけれどどこか白々しい。衣装も学芸会みたい。それはさておき福井敬、木下美穂子がダントツ、体格ハンディを克服して頑張れ日本。情熱系広上淳一東フィル少々空回り
posted at 04:53:12

小話次回作構想を練っていたら閃いた。愛とは想像力なり。実人生で出会った人たち、ネットの烏合の衆、そして俺が造出した小話キャラ。思えばみんな同一空間の存在とみなせる。そして、それぞれのキャラに思いを馳せる力、すなわち、想像力こそが愛。http://bit.ly/fUpAaf
posted at 05:08:16

私はどんな夢を見たか忘れました(悲)。人生は想像力を磨くための終わりある旅。想像力は思いやりであったり気遣いであった更には妄想だったりしますが、最後は人。人とのつながりなくして想像力はありません。アエラの内容を読む気は全くありませんがアエラも人かも。 RT @antea24
posted at 06:14:00

#twnovel よかったわあ、あんた溜まってたでしょ。心理的にも追い詰められていたから爆発したのね。なんにも心配することないのよ。いい子いい子。ねーえ、一緒に暮らそうか。私もねえ、停電の闇の中、カップラーメンひとりで啜ってもちっともおいしくない。頼んないあんたでもいいかなあ。
posted at 08:51:52

#twnovel 翌日から俺は出社するようになった。あいつが頼んない俺と一緒に暮らしてくれる、それが嬉しかった。嬉しくなったら怖くなくなった。死なばもろともとまでは思わないがとにかく一人じやない。それで十分だ。こうなることを半ば期待して引き篭りを演じたのかもしれない俺だけど。
posted at 09:01:11

#twnovel うふふ、目覚めると一回、さっと朝食して出勤。遅く帰って来ても夕食別々に済ませても眠る前に二回。地球が呆れるぐらいあなたとしたいなあんて歌があったな。これが愛かどうかわからないけれどあなたとしたい。あいつ、あたしを嵌めたのかもしれないけど取り敢えず許すわ。 了
posted at 09:18:40

「連作小話「恋猫のいのち余さず生きにけり」」をトゥギャりました。 http://togetter.com/li/113814
posted at 09:30:19

| | コメント (0)

2011年3月20日 (日)

連作小話「恋猫のいのち余さず生きにけり」

愛とは何か、というフカーイ問題提起があるんだよ、諸君。

クミコ「願い」
作詞:江國香織、作曲:谷川賢作。

いつまでも いつまでも あなたと寝たい 私の願いはそれだけです よあけも まひるも 夕方も ベッドであなたとひとつでいたい 雨のひも 風のひも 風邪ぎみのひも 空腹のひも がっしりくっついて あなたといたい 私の細胞のひとつひとつが あなたを味わう あなたの細胞のひとつひとつが 私でみちる 体中の血がいれかわるまで 体温をすべてうばうまで もう足の指いっぽん動かせない と あなたが言うまで もう寝返りもうてない と 私が言うまで もう首がもちあがらない と あなたが言うまで いつまでも いつまでも あなたと寝たい くっついたまま としをとりたい 何度も何度も あなたとしたい 地球があきれて 自転も 公転も やめるまで いつまでも いつまで...

動画を探したけどYouTubeにもニコ動にも無い。しようがないからアルバム試聴でカンニンしておくれ。

クミコ・ベスト わが麗しき恋物語 クミコ・ベスト わが麗しき恋物語
クミコ

INORI~祈り~ 十年 ~70年代の歌たち~ 友よ!~あの出発ちを“青春”と呼ぼう~ クミコ meets ピアフ 届かなかったラヴレター SONG BOOK

by G-Tools

2011年03月19日(土)

起床時刻不詳。映画「リゴレット・イン・マントヴァ」2010、ドミンゴがリゴレット/バリトンを歌っているが歌い方はやっぱりテノールらしく晴れやか、でも素晴らしい。メータ指揮オケもよく鳴っていてヴェルディ節炸裂。椿姫より名曲かもしれない。大事な時に娘を一人になんて筋が気に入らぬけど。
posted at 07:01:53

新聞斜め読み終了。テレビは音楽に切り替え→スヴェトラーノフN響マーラー7番。俺はやっぱりマーラーが好きやなあ。学生時代からの付き合いだからかれこれ40年が過ぎた。諦念と憧れと咆哮のこの猥雑の美。これより古い付き合いは阪神タイガースだけかも。「古傷がおのれ苛む木の芽どき」稲垣きくの
posted at 08:14:55

山笑ふ愛沈黙のレクイエム #jhaiku #fhaiku #haiku
posted at 16:18:00

#twnovel 生まれつき臆病な性分で、事故以来全く外出していない。必要なものは全てネット調達、宅配便。受け取った荷物にはハタキを十分かけるし手は入念に洗っている。ところで今朝、ここ一年来のセフレから今夜会いたいと電話。部屋に入ったらすぐ彼女にシャワーをたっぷりかけるつもりだ。
posted at 16:37:08

#twnovel こらあ、私は放射性物質か。神経質になっているから慰めてやろうと思ってきたのにモノ扱いするな。やりたいんだろテメエ。やりたかったらこのまま抱け。ほら。立ってるじゃん。正直なんだよ下半身は。私のも触ってみたら。ああ、ああ、ああ。春の闇愛沈黙のレクイエム
posted at 16:45:08

一部にある楽観論と足して2で割ればちょうどいい湯加減です。http://bit.ly/fLzDu2 RT @kappaman: 「紹介していいのか迷う記事―小出裕章さん(17日付)」 http://amba.to/fpN0bq
posted at 16:59:52

行ってらっしゃい。息災祈念してます。 RT @aquamasa: 結果として日本脱出…ことになり、今どき申し訳ない…が、昨年から申し込んでいたツアーに参加… RT @kafusanjin: …やっぱり日本脱出が正解… RT aqu 常磐道を成田に向かっている。明日、出国の予定。posted at 17:02:31

多少のバイアスはかかっていると憶測はするが一見の価値あり→なぜ警告を続けるのか〜京大原子炉実験所・”異端”の研究者たち〜(毎年約5千億円の特別会計が原子力利権となっている)http://bit.ly/fAoMte 後半は例の小出裕章氏インタビュー文字起こしposted at 19:53:30

無知蒙昧大衆と同じレベルやね。俺も同類だけどと一応謙遜する所がエライやろ。 RT @Fujix_jp: 「菅政府に怒り心頭 『デヴィの独り言 独断と偏見』 (デヴィ夫人オフィシャルブログ)」 http://bit.ly/i78nFb (2011-03-18 15:44)
posted at 20:16:53

さて酒。酒飲む前はPCコンセントを抜く。こまめに節電してお国に協力しよう。
posted at 20:33:58

おやすみなさい、いい夢を RT @antea24: おやすみなさい。いろんな人たちに守られて、眠れます。 また、明日は明日の日が昇る。
posted at 22:11:35

| | コメント (0)

2011年3月19日 (土)

急遽句会

開催との連絡あったが都合つかず。句を託した。

巣箱出て巣箱に帰る男たち
啓蟄の鼻毛を抜いて涙かな
春の海戦艦三笠休暇中
指笛もできぬ子なりき春夕焼
生きている私とあなた三月十日

ついでに、原発事故関連ご参考→東大病院放射線治療チームによる「内部被ばくと福島の"牛乳問題”の解説」 これを冷静に読めば、心が落ち着く方もいらっしゃるかと思う。

2011年03月18日(金)

参考ブログ→福島第一原発1号、2号、3号全ての出力を合計…200万キロワットを超える。チェルノブイリ原発は、100万キロワットの出力だった。チェルノブイリの2倍に相当する放射能が全て外に出てきてしまうと、事故の規模はチェルノブイリを超える。http://bit.ly/gsU6Vb
posted at 04:48:40

福島原発事故、ヘリ、放水車は冷却に無力、最悪な事態に備えた対応をhttp://bit.ly/fozktO →再臨界とは、落ちた溶融物のなかには核分裂を進めうる燃料が残っており、それが勝手に臨界を始めるというもの。原子炉へのホウ酸の撒布が検討されているのも、この再臨界を防ぐためだ。
posted at 06:26:56

小出裕章(京都大学原子炉実験所助教授)さんの電話インタビュー動画(19分)http://bit.ly/fWjLx1 圧力容器/格納容器破損の可能性、チェルノブイリとの比較、黒い雨。要約ブログはhttp://bit.ly/gsU6Vb
posted at 06:50:58

毎日新聞/福島原発:東電全面退去打診 首相が拒否…水素爆発2日後http://bit.ly/ecaqTy
posted at 06:53:41

池田信夫氏の見解:原子炉の中心である圧力容器が壊れるかどうか…チェルノブイリ型の事故が起こるが、その確率はきわめて低い。核燃料の一部が再臨界に達しても、それが圧力容器や格納容器を破壊するほど高温にはならない。http://bit.ly/fRpNmc 京大小出氏はあり得るとする。
posted at 07:02:14

放射線早わかり:被曝で…さえぎることのできない中性子線なのですが、放射性物質を吸い込んでしまった時は、体内の放射性物質が撒き散らす放射線に被曝します。体内ですからさえぎるものがありません。この場合はα線であっても重大な影響を及ぼします。http://bit.ly/i422Kj
posted at 07:23:58

.@Fujix_jp さんの「『福島原発事故・小出裕章氏(京都大学原子炉実験所助教)電話インタビュー』 @makiueno 氏ツイート集 2011-03-17 23:24~18 03:33」をお気に入りにしました。 http://togetter.com/li/112813
posted at 07:38:24

@aquamasa 福島原発:圧力/格納容器が破損するか否かが最大の論点 http://t.co/R37JvYb ブログ更新。コメント頂ければ有り難く。
posted at 08:07:42

とにもかくにも水ですね。感謝 RT @aquamasa: その後原子炉本体の報道なし。海水注入が成功か。時間とともに崩壊熱は激減。冠水維持なら問題なし。 RT @doyoubi: @aquamasa 圧力/格納容器が破損するか否か http://bit.ly/i66vps
posted at 10:08:23

恋猫のいのち余さず生きにけり RT @sunajopon: 鳥交るいのちさだめといふことば #jhaiku #kigo
posted at 11:12:58

私のブログで 'Canon インクタンク BCI-321(BK/C/M/Y) BCI-320 マルチパック' を http://amzn.to/e8R7Tr をお買い上げ頂いた方、いつも有難うございます。福島原発に曙光が見えたような気がしています。
posted at 13:18:32

Canon インクタンク BCI-321(BK/C/M/Y)+BCI-320 マルチパック Canon インクタンク BCI-321(BK/C/M/Y)+BCI-320 マルチパック

キヤノン インクタンク BCI-321GY グレ- キヤノン インクタンク BCI-320PGBK ブラック キヤノン インクタンク BCI-321C シアン キヤノン インクタンク BCI-321M マゼンダ キヤノン インクタンク BCI-321Y イエロー

by G-Tools

一応傾聴に値する意見:過剰な発電所と無力な原子力http://bit.ly/f6Xv0V →原子力に石油の代替ができると言ってもせいぜいエネルギー消費全体の1割…原子力に石油の代替などできる道理がなかった…残りの9割はいずれにしても石油や天然ガスなどの化石燃料がなければ成り立たず
posted at 14:35:49

http://bit.ly/gynZbj 青空ゆ舞ひ降りし神花辛夷 #jhaiku #fhaiku #haiku 近くのスーパーまで日光浴散歩。「花辛夷人なつかしく咲きにけり」松本たかし
posted at 14:48:29

| | コメント (0)

2011年3月18日 (金)

福島原発:圧力/格納容器が破損するか否かが最大の論点

池田信夫氏

この場合、最大の問題は原子炉の中心である圧力容器が壊れるかどうかである。これが高温の核燃料で破壊され、その外側の格納容器の水と爆発的に反応して格納容器も破壊してしまうと、大量の核廃棄物が大気中に放出されるチェルノブイリ型の事故が起こるが、その確率はきわめて低い。核燃料の一部が再臨界に達しても、それが圧力容器や格納容器を破壊するほど高温にはならないからだ。ただ圧力容器の中が高温・高圧になっているため、放射能を含む蒸気を外に逃がす必要があるので、原発の周辺は放射能で汚染される。

とする。一方、小出裕章(京都大学原子炉実験所助教授)氏(電話インタビュー動画)は

炉心が溶融すると圧力容器の底に溜まる。底に水があると水蒸気爆発という現象を起こす。水の量によっては原子炉圧力容器が壊れる。そうなると外側にある格納容器も多分壊れると思う。閉じ込める機能が全失
もうひとつは圧力容器の底が抜ける心配。炉心が溶けるのは2800度。圧力容器は鋼鉄だから1500度にもなれば溶ける。高温で底が抜ける。その外側の格納容器は薄い鋼鉄。そこに、もし水が残っていれば蒸気爆発の可能性がある。

とする。無知蒙昧な俺には判断不能。どなたか冷静なご判断を。

2011年03月17日(木)

運命もまた悦楽や去年の花 RT @sunajopon: 花いまだ揺れて微熱の旅つづく RT @doyoubi: 春暁や死にて生くるる有り難さ RT @sunajopon: 絶句、するな息せよ春の鳥 RT @doyoubi: 春の日や毎日最期と悦に入る #jhaiku
posted at 03:13:13

朝日新聞:原発30キロ圏内、福島・川内村が「全村避難」http://bit.ly/hu6xoj
posted at 03:22:39

政府は事実を公開せよとの意見に一理はあるが、パニクる人民が多数存在するのも事実。ひとりひとりがそれなりに判断して行動するのが妥当と思う。大事をとって洗濯物は外に干さず外出は必要最上限にすることにした臆病者多摩ニュータウン在住だ。こんな臆病を臆面も無くできる有り難さ。
posted at 05:29:54

水温む心なごまし時を待つ RT @antea24: 日の出するいつもの朝や水温む #jhaiku #kigo
posted at 07:03:12

市長「政府は南相馬安全宣言せよ」と。しかし安全宣言は逆効果かもとも思います。@ssbasara テレビ朝日で南相馬市長が悲痛な訴えをしています。原発の避難地域なこともあって、支援物資が届かないそうだ。ガソリンもないから動くこともできない。…
posted at 08:54:08

いまNW9で解説している大阪大学大学院工学研究科 環境・エネルギー工学専攻 山口彰教授 ★「原子力は恋愛だ。」http://bit.ly/f8BQzwというジョークはさておき、NHK解説者の水野さん、防衛大臣の「今日は限度だ」発言に限度とはどういう意味かと批判。君は正しい。
posted at 21:47:12

@sunajopon ラッキー土曜日。いまだ停電未青年でおます。
posted at 22:26:17

凍りついたNW9キャスター→山口芳宏医師「東北道を通る不安。きちんと放射能測定を」(おっしやった言葉を意訳しました、ゴメン)
posted at 22:37:43

| | コメント (0)

2011年3月17日 (木)

テレビ・ショーの一日だった

それでも懲りずにNW9を今から見ようとしている俺。他人は嫌いだけど人間大好きだからと一応自己弁護しておく。

東京に原発を! (集英社文庫) 東京に原発を! (集英社文庫)
広瀬 隆

原子炉時限爆弾 原発列島を行く (集英社新書) 二酸化炭素温暖化説の崩壊 (集英社新書) パンドラの箱の悪魔 (文春文庫) 隠される原子力・核の真実―原子力の専門家が原発に反対するわけ

by G-Tools

2011年03月16日(水)

春の日や毎日最期と悦に入る #jhaiku #fhaiku #haiku RT @sunajopon: おはようございます。朝の停電はなかったけれど午後はどうなのかしら。あれこれ予定が立たない風の強い朝です。posted at 15:09:34

春の日や毎日最期と悦に入る「核燃料のみならず原子炉本体が核汚染物なのだ」原発関連情報リンク&コピペしました。 http://t.co/bt9XSZl
posted at 15:42:30

@aquamasa ここ数日、テレビ見ながらネット検索して原発急ごしらえ勉強しましたが、そもそも原発なるもの、寿命経過後の閉鎖・解体処分方法など考慮されずに設計・開発されたとの記事に接して溜息です。ご意見伺えれば有り難く。http://bit.ly/f4iJ2I
posted at 15:49:39

「日本は2009年に石油火力発電能力の30%しか使用して」ないとのこと。 RT @miyadai: RT @tsuda: 日本、原子力発電不足分補う石油火力発電の余剰ある=IEA | Reuters http://bit.ly/i0kgDs
posted at 15:52:42

多摩ニュータウン、今日も停電を免れた。えこ贔屓ではないだろうけど。
posted at 16:51:23

@aquamasa 有難うございました。大前氏はさておき、日本の原発は工学的経済的に扱いかねる化け物ではないと理解できそうなので一安心です。Nスペ/原発解体~世界の現場は警告する~http://bit.ly/dZfxNB にデマを飛ばすなと言いたい気分です。
posted at 18:16:25

放射線と放射性物質との区別が曖昧。テレビはしきりに福島原発付近の風向きを伝えるが、放射線って風で運動方向が左右されるようなものではないだろう。風の影響を受けるのは放射性物質の方だと考える。つまり、心配なのは放射性物質飛散なのに、放射線安全性で誤魔化されてるのではなかろうか。
posted at 18:26:11

春暁や死にて生くるる有り難さ RT @sunajopon: 絶句、するな息せよ春の鳥 RT @doyoubi: 春の日や毎日最期と悦に入る #jhaiku RT @sunajopon: おはようございます。朝の停電はなかったけれど午後はどうなのかしら。
posted at 20:32:22

| | コメント (0)

2011年3月16日 (水)

春の日や毎日最期と悦に入る

Photo_2

制御棒が機能しているので再臨界はないと思っていたが

さて、唐辛子の粒は一粒でも実は辛い。ウラン燃料もバラバラに置いておいても、実はそれ自身が「辛い」、つまり一定の反応をしています。放射能が出ます。同時に熱も出ます。これが、いまも問題になっている「余熱」。原子炉ではそれ以上「辛く」ならないよう仕分けの間仕切りがしてあります。「制御棒」です。

というような記事を読むと少し不安になってくる。マサチューセッツ工科大学大学院原子力工学科博士課程に留学し、工学博士号を取得し、帰国後、日立製作所へ入社し、高速増殖炉の設計に携わり、同社を2年で退職した大前研一

それからもう一個は、外側の格納容器があるんですけど、この格納容器というのが非常に頑丈なものなんですけど。この中も、下には水が入ってるんですけど、中まで全部海水を注入して。したがって万一炉心が暴走を始めた時に、仮に圧力容器が壊れたとしても、外側の格納容器にはホウ酸も入ってるし、水もいっぱいあるという事でね。これをヒートシンクとして、少なくても内側が爆発しても、水のクッションでもって、外側の強烈な格納容器の方は破損しないと。こういう捨て身の戦略。

ということは、この瞬間にスリーマイルと同じ状態でオシャカというか、後はコンクリ漬けにして、50年か100年経って、どうするか、後の人に決めてもらうと。あの原子炉はその瞬間に終わっちゃったんですね。ただ、まだいわゆる崩壊熱という熱が、ずっと出続けてますので、予断は許さないんですけど。海水の注入に成功していれば、それからボロンが十分に入ってれば、核暴走する可能性は非常に少ないけれども。熱がどんどん上がってきて、それで溶けてしまうと、結局、もう一回ですね、臨界になって暴走する事はあるんですね。で暴走した時に、核分裂が急加速しますんで、体膨張が起りまして。その瞬間に飛び散って。でその飛び散った勢いが非常に大きいと圧力容器を破ると思います。で破って外側に出るけど、それで終わりですね。

と脅かしてくれる。そもそも原発なるものは

放射能まみれになってしまった原発は、発電している時と同じように、水を入れて動かし続けなければなりません。水の圧力で配管が薄くなったり、部品の具合が悪くなったりしますから、定検もしてそういう所の補修をし、放射能が外に漏れださないようにしなければなりません。放射能が無くなるまで、発電しているときと同じように監視し、管理をし続けなければならないのです。 

寿命を終えて閉鎖することなど考えずに設計、検索されたのではないかと思ったりする。そういえば、NHKスペシャル「原発解体~世界の現場は警告する~」なる番組をだいぶ以前に見たなあ。

原子炉は運転停止から14年経っても強い放射線を出し続けています。それは「放射化」と呼ばれる現象のためです。核燃料から出る中性子にさらされたため、金属の性質が変化し、自ら強い放射線を出すようになっているのです。長い間運転した原子炉は全てこのような状態になります。

原子炉の汚染を減らすには限界があります。原子炉自体が放射能を持っているので取り除くことができないのです。これがまさに原子炉の難しいところです。表面の汚染しか取り除くことができません。原子炉そのものが放射化してしまうと、どんな方法を使っても放射能を減らすことができないのです

ということで、核燃料のみならず原子炉本体が核汚染物なのだ。それはともかく今はひたすらに冷却されることを願うばかりだ。命を賭けて注水に取り組んでいる人たちに敬意(という言葉では足りないけれど)。

2011年03月15日(火)

外国には当事者ほどの真剣味が欠けているのかも。 RT @kikko_no_blog: 海外のプレスはどこも福島原発の大事故を大々的に…ドイツのシュピーゲル誌なんか「福島原発は日本のチェルノブイリ…日本国内だけは…ホントにそうなら世界各国がこんな取り上げ方をするわけないじゃん!
posted at 02:50:23

演奏の模様がいつか放送されるのを楽しみにしています。 RT @violinmatazo: ワシントン は朝九時を迎えました。本日からプレビン氏との練習がスタートです。これから練習会場に移動!
posted at 02:52:51

池田信夫ツイートからコピペ→「「炉心溶融」も…ミスリーディング。英語で"meltdown"というのは原子炉が暴走して崩壊…格納容器に封じ込めているので、「燃料破損」…」http://bit.ly/hrbhyZ
posted at 03:25:15

ガソリン「不足」に関して朝日記事コピペ→原油は国や民間企業の備蓄などで約200日分の在庫がある。6製油所が震災で稼働停止となり、国内の精製能力はいつもの70%に落ちたが、うち3製油所は今週から来週にかけて復旧できる見通しhttp://bit.ly/fZz9zr
posted at 03:31:44

「鉄道対象外に、東電と鉄道各社が合意 運休や区間短縮条件」http://bit.ly/exbp5s 「鉄道事業者が電力消費を抑えるようなダイヤを組む替わりに、計画停電の実施に左右されずに鉄道を運行できるようにすることで合意」とのこと。
posted at 05:15:31

米軍横田基地のポンプ車一台を福島原発に冷却支援のために輸送中だって。何か特別なポンプ車があるんだなあ、米軍核横田基地。 #nhk
posted at 09:26:32

多摩ニュータウン在住だが、外出自粛しました。癌になるのはイヤです。
posted at 09:50:51

使用済み燃料も三年ぐらいは熱を持っているから危険とNHK解説してましたが。?RT @aquamasa: 福島原発事故。枝野長官の午前中の発表で、高い放射線レベルは4号機建屋内の火災の結果だと明言…まさか使用済み燃料からではあるまい。
posted at 14:19:03

@aquamasa ところで、再臨界の可能性は全く無いのでしょうか?知り合いに心配している人がいるので安心させたいのですが。
posted at 15:01:38

@itokenstein 伊東 乾の「常識の源流探訪」http://bit.ly/gbd3X8 を拝読して質問です。再臨界を懸念されていますか?再臨界があれば膨大な放射網漏れがあるような気がして不安です。水蒸気爆発・水素爆発はそれほどのことはないように勝手に思っていますので。posted at 20:09:35

「放射能まみれになってしまった原発は、発電している時と同じように、水を入れて動かし続けなければなりません。…放射能が無くなるまで、発電しているときと同じように監視し、管理をし続けなければならないのです」http://bit.ly/gQmSFy 原発閉鎖の話、もともと無理があるか。
posted at 20:35:16

| | コメント (0)

2011年3月15日 (火)

「炉心溶融」ではなくて「燃料破損」

誤解している人が多そうなので池田信夫氏ツイートからコピペ。

「炉心溶融」も「原発爆発」と同じくミスリーディング。英語で"meltdown"というのは原子炉が暴走して崩壊する最悪の事故。今のところ格納容器に封じ込めているので、「燃料破損」とか違う言葉を使ったほうがいいと思う。

政治経済に関しての池田氏発言についてはいろいろ議論があるが、今回の原発事故に関しての彼の発言は妥当だと考えている。そこで、参考までに彼のブログ「原発についての誤解」ツイートをリンクしておく。

ところで、アマゾンに注文した携帯ラジオが在庫無くキャンセルになった。在庫も無いのに注文を受けた業者「村の鍛冶屋」の名前をここに晒しておく。

払い込んだ代金はアマゾンからギフト券で返ってくる。落ち着いたらSONY 手回し充電ラジオを買うつもりだ。手回しで内蔵の充電式電池に充電、乾電池がなくてもラジオやライトを使用でき携帯電話も充電できるという優れものだ。

B004RX5MKO SONY 防災用 手回し充電 FM/AMポータブルラジオ シルバー ICF-B02/S
SONY


by G-Tools

2011年03月14日(月)

計画停電 主な鉄道への影響http://bit.ly/h8PBdO 例えば「京王電鉄は京王線・井の頭線で運行本数を通常のダイヤの5割程度に減らすことにしています。また、午前9時から午後1時半の間と午後6時から午後10時の間は、調布より西の地域での運行をすべてやめる」だってえ!!
posted at 04:31:37

多摩ニュータウン朝散歩GS「今日はとりあえず休業」郵便局「停電と連動して休業と思うがまだ何の指示もなし」スーパー何の掲示もなく通常営業か。昨日アマゾン注文した携帯ラジオ¥1280http://amzn.to/euqVA8 決済。BGMカラヤンBPOマラ9滅びの予感、懸命に生きよ
posted at 08:59:48

私のブログで'新宿銀の蔵 シルバー925 ベネチアンチェーン 幅2.5mm(40~60cm)'http://amzn.to/eWR7wx 他をお買い上げ下さった方、ありがとうございます。ご愛顧宜しくお願い申し上げます。
posted at 09:03:21

B002I65C4S 新宿銀の蔵 シルバー925 ベネチアンチェーン 幅2.5mm(40~60cm)
新宿銀の蔵


by G-Tools

| | コメント (0)

2011年3月14日 (月)

デフレ脱却、千載一遇の好機

復興需要をトリガーにして巨額の国債(日銀の国債買い入れでも政府紙幣でも構わない。とにかく公金)発行する。今なら債務膨張も許されるし国民も多少の物価上昇は覚悟している。問題は、国債暴落/急激な金利上昇だが、そこは「日本が世界経済のエンジン」になることを内密に宣言し内外金融機関、米国政府その他各国(特に中国。中国に大量の日本国債を買ってもらう/見返りに何を要求されるか不安だが)と協調して抑え込む。

というシナリオを為政者が考えても当然だろう。デフレ脱却出来れば念願の消費税増税の道筋も立つ。どや、図星やろ、亀井某氏。

2011年03月13日(日)

多摩ニュータウン、近くのGS3軒閉店してました。不要不急のドライブ止めます。@momo33eri 先程、車にガソリンを入れようかと思ってGSへ行ったら、もう16時前には閉まっていた□車屋さんが言っていたけど、給油や灯油などは全部東北に持っていくとかで少ししか営業しないらしい□
posted at 18:41:08

ガソリン無い、単一電池も無い、携帯ラジオも無い。手元に単一4本あり。懐中電灯A(単一4本)は使わず懐中電灯B(単一2本)を使うことにする。ラジカセ(単一6本)は現在のところ無用の長物。停電になれば情報難民だなあ。
posted at 18:46:46

北米公演熱演期待してます。音楽は勇気づけ慰めてくれます。 RT @vc_fujimori: NHK衛星放送が観れるのですが、地震の被害がますます増えてゆくのが、本当に恐ろしい。こんなときにと思うと、精神的にかなりつらいです。
posted at 19:20:17

4163685901 N響80年全記録
佐野 之彦
文藝春秋 2007-09

by G-Tools

計画停電、1都8県を5グループでhttp://s.nikkei.com/fDXtYy 第1、第2グループは一日2回(3時間×2)のよう。どの地域が何グループかは不明だけれど。
posted at 20:47:24

今、テレ朝で読み上げている書類です→計画停電のグループと時間の記載されたPDF http://tinyurl.com/4wf5yb8 #tvasahi
posted at 21:09:11

本当のようです→計画停電のグループと時間の記載されたPDF http://tinyurl.com/4wf5yb8@sabakuinu 停電の輪番制って、荒川区以外の23区は対象外って、本当かな?
posted at 21:30:05

| | コメント (0)

2011年3月13日 (日)

携帯ラジオをアマゾンで買った

ガソリン無い、単一電池も無い、携帯ラジオも無い。手元に単一4本あり。懐中電灯A(単一4本)は使わず懐中電灯B(単一2本)を使うことにする。ラジカセ(単一6本)は現在のところ無用の長物。停電になれば情報難民だなあ。

という事情(単一電池を買おうとヤマダに行ったら在庫なし。ガソリンスタンドも閉店/東北用、緊急車両用確保のためか)なのでアマゾンチェック。゜単一電池は買えなかったがラジオはあったので注文した。ほんとに手に入るだろうか、配送料取られるのではないかと杞憂しつつ。

ELPA AM/FMコンパクトラジオ ER-P26F ELPA AM/FMコンパクトラジオ ER-P26F

ALL-WAYS アルカリ乾電池 単4・4本パック 【ALL-T4X4P】 SOUNDLOOK AM/FMラジオ SAD-7213/S SOUNDLOOK AMラジオ SAD-7212/S ELPA AM/FMコンパクトラジオ ER-C25F ELPA 液晶AM/FMコンパクトラジオ ER-C28FL

by G-Tools

2011年03月12日(土)

福島原発トラブルに関する池田信夫氏のわかりやすい解説。http://ikedanobuo.livedoor.biz/archives/51687156.html
posted at 08:08:42

東電発表:本日午前、「明日(3月13日)以降、輪番停電をお願いする可能性」をお知らせいたしましたが、明日につきましても、本日同様に、*UFRによる対応の目処が立ったことから、明日の輪番停電は回避することができる見通しとなりましたhttp://bit.ly/fgCkHZ
posted at 20:00:36

政府が怖れるのはマスコミと民衆のパニック。パニックとか熱狂はワンフレーズセンテンスで起こされるのを我々は経験済み。だから、「爆発」とは言えず「爆発的事象」と表現したのだろうとちょっぴり政府の肩を持ってみた。理由を示さず避難範囲を拡大したのは万が一に備えてのことだと理解しておく。
posted at 20:09:51

| | コメント (0)

2011年3月12日 (土)

不要不急ツイート・外出自粛

哀悼。

薬師池公園の梅2011.3.10
薬師池公園の梅2011.3.10 by (C)土曜日

2011年03月11日(金)

3:35起床。マゼール/スカラ座2007椿姫ゲオルギウ65年生ヴァルガス60年生(童顔なので意外)フロンターリ、スカラ座ではカラヤン×フレーニの「失敗」以来の椿姫だそうな(マリア・カラスの呪い説あり)。そのせいかマゼールは力演(と見えた)、ゲオルギウ最高、ヴァルガスも好演。
posted at 07:32:54

@sunajopon @biwaprancer @azumizoku @itutubosi @kgussan @udonenogure1 他の皆様、おはようございます。数年前にダビングしたDVDが再生不可となり苦吟の朝です。
posted at 07:34:09

春光や心はいつも自由律 RT @sunajopon: @doyoubi おはようございます。やたらに眩しい二日酔いの朝でした。
posted at 11:19:05

気をつけて。 RT @gamonoriko: 『地震帰宅中』Bon voyage|http://bit.ly/gafwQw
posted at 17:53:49

多摩市、ガスを使おうとして止まっている。弁当を買ってきてあったのでなんとかなるが。電気は止まらないでよ。
posted at 18:27:14

これでガス復帰OK @showshow_ RT @tokyodorompa: ガスが止まってしまった方へ。東京ガスは震度4で自動停止機能が働く。復帰は簡単。メーターの左上にある黒いキャップを外して中のボタンを奥まで押しこむ。メーター上部の赤ランプが3分点滅するので、その後復活。
posted at 18:36:29

@ikedanob @showshow_ RT @tokyodorompa: ガスが止まってしまった方へ。東京ガスは震度4で自動停止機能が働く。復帰は簡単。メーターの左上にある黒いキャップを外して中のボタンを奥まで押しこむ。メーター上部の赤ランプが3分点滅するので、その後復活。
posted at 19:02:43

| | コメント (0)

2011年3月11日 (金)

再生できなくなったDVDを修復する方法

チョンミョンフン東フィルタコ5番を名曲探偵アマデウスで聴いてこれは名演、俺はダビングしてたなあ、でも、再生不可だったような気がと思い出した。DVDを引っ張り出して試してみたら、どのビデオ/プレーヤーでも再生できない(ダビングを行ったビデオでも)。

ヨーシなんとかしようと思い立ち今日は朝からこれに取り組む。

まず、パソコンで再生できるか。普通にWMP再生では矢ッ張りNGだが、問題のDVDを開いてコンテンツのVOBファイルをGOMプレーヤーなどで直接に再生するとOK。とすると、こいつを何らかの手段でDVDに焼き直してビデオに持って行けば再生できると判断した。

そこで、DVDに焼く手段が問題。①VOBファイルをパソコンHDDにコピー②パソコンからDVDにダビングという手順になる。ここで②のためのソフトにたどり着くのに一苦労したが、最終的にはDVD FlickでDVDを作成すればよいことに到達した。

ところが、DVD FlickではVOBファイルが入力対象外。そこでVOBファイルの変換ソフトが必要となり、色々探してMPG2JPGに到達。VOB→AVI変換(これしか実装されてないような気が)したファイルをDVD Flickでダビングすればよいということで解決(但し、画面サイズをリサイズできちんと指定しないと縦長の画面になるので要注意。また、DVD Flickにおいても「プロジェクトをディスクに書き込む」と「ISOイメージを作成する」を選択しないといけないのでこれも要注意)

さて、これで目出度くチョンミョンフンを聴ける。まだファイル変換中なので果報は寝て待て明日である。

B00005NRW7 ショスタコーヴィチ:交響曲第4番
チョン・ミュンフン
ユニバーサル ミュージック クラシック 2001-09-21

by G-Tools

2011年03月10日(木)

4:05起床。ペトレンコN響マンフレッド、生聴きした演奏だがテレビで観ると指揮者、楽員表情、音詳細が楽しめる。愚作説もあるが今朝の印象は名作。ただ、終楽章オルガンの登場に唐突感、あっけない終焉に物足りなさ。生意気な指揮者との楽員感想をツィッターで見たが、ペトレンコなかなか。
posted at 07:32:43

チャイコフスキー:マンフレッド交響曲 他 チャイコフスキー:マンフレッド交響曲 他
ピョートル・チャイコフスキー

オイレンブルクスコア チャイコフスキー マンフレッド交響曲 作品58 (オイレンブルク・スコア) 名序曲集 モーツァルト:ピアノ協奏曲第22番&26番 シューマン:交響曲第1番&第2番&第3番&第4番 チャイコフスキー:弦楽セレナード/モーツァルト:アイネ・クライネ・ナハトムジー

by G-Tools

@sunajopon @biwaprancer @azumizoku @itutubosi @kgussan @udonenogure1 他の皆様、おはようございます。東京近辺にしばらく地震がないのが少し不安な朝です。
posted at 07:34:03

生きている私とあなた三月十日 #jhaiku #fhaiku #haiku #kigo
posted at 07:35:11

水ぬるむ今日一日のはじまりや RT @sunajopon: おはようございます。復帰。あってもなくても心配な地震ですね。 RT @doyoubi: 他の皆様、おはようございます。東京近辺にしばらく地震がないのが少し不安な朝です。
posted at 14:12:56

私は春愁期です。「人の子のいとしき春の愁ひかな」鈴木眞砂女 RT @antea24: @sunajopon 私は反抗期です^^; RT思春期
posted at 19:55:35

そうですね。季節は巡る秋思ひ あ、できた。 一生は半年ごとの春愁ひ RT @antea24: @doyoubi @sunajopon 半年すると秋思期ですね。
posted at 21:35:12

| | コメント (0)

2011年3月10日 (木)

連作小話「恋愛できない私」

NHK教育Q~わたしの思考探究~「恋愛とは何か」/光浦靖子出演をヒントにさせて貰った小話。「自分が好きでないと恋愛できない」んだって。ちなみに「エゴと自己愛はどう違うのだろう?」なる小話もあり。

2011年03月09日(水)

3:00起床。「摂州合邦辻」菊之助、菊五郎、時蔵、松緑、梅枝。義理の息子を守るために敢えて不義の恋のフリをした悪女ならぬ貞女の物語。大詰め愁嘆場、菊五郎が熱演、菊五郎の年輪がそれを支える。浄瑠璃をたっぷり聞きながらほんとにフリだったのかと妄想しつつ鑑賞。濃厚な物語で少々疲労のフリ
posted at 07:14:56

歌舞伎名台詞集~知らざぁ言って聞かせやしょう~ 歌舞伎名台詞集~知らざぁ言って聞かせやしょう~
歌舞伎 坂東彦三郎(六代目) 松本豊 松本幸四郎(七代目) 沢村源之助(四代目) 尾上菊五郎(六代目) 市村羽左衛門(十五代目) 中村吉右衛門(初代) 坂東竹三郎 市川小太夫 市川男女蔵(四代目)

知らざあ言って聞かせやしょう―心に響く歌舞伎の名せりふ (新潮新書) <SP盤復刻>名優たちによる歌舞伎 名場面集 歌舞伎名作撰 白浪五人男 浜松屋から滑川土橋の場まで [DVD] 六代目尾上菊五郎 歌舞伎名場面集 21世紀への遺産 日本伝統音楽(5)歌舞伎

by G-Tools

@sunajopon @biwaprancer @azumizoku @itutubosi @kgussan @udonenogure1 他の皆様、おはようございます。コミセンまで合唱練習室確保に歩く朝です。
posted at 07:16:09

#twnovel あれから五年、夫はいまだに芽が出ないし女性問題も起こしたが、子どもを私に授けてくれた。育児家事仕事に私は全力投球。結婚してよかった。私は私を大好きになった。夫のプロポーズに裏の魂胆があることは判っていたけれどそれをそのまま受け入れた私を誇りに思ってるのよ。 了
posted at 08:06:33

そうです、芸術劇場放送を録画しました。笑顔で死に行く菊之助、これで一丁前の役者になれた嬉しさかも。海老蔵と幼馴染なんですってね。落差あり起伏ありけり春夕焼 RT @antea24: @doyoubi おはようございます。菊之助初役だった芝居ですね。見たかったです。羨ましいです。
posted at 08:10:46

もし仮に北朝鮮でリビアと同様の事態が発生したら、日本はどうするべきか。飛行禁止空域設定に賛成し軍事的にも協力するべきとは思いつつ、憲法9条違反とも考える。困った。股裂きだ。
posted at 08:15:26

指笛もできぬ子なりき春夕焼 #jhaiku #fhaiku #haiku
posted at 16:39:52

通り過ぎ振り返る闇夜の沈丁 #jhaiku #fhaiku #haiku
posted at 16:41:52

「連作小話「恋愛できない私」」をトゥギャりました。 http://togetter.com/li/109820
posted at 19:59:03

| | コメント (0)

2011年3月 9日 (水)

名曲探偵アマデウス復習なう

CD付き NHKクラシックミステリー 名曲探偵アマデウス CD付き NHKクラシックミステリー 名曲探偵アマデウス
『NHKクラシックミステリー名曲探偵アマデウス』制作チーム 野本由紀夫

クラシックの名曲解剖 (図解雑学) 名曲に何を聴くか―音楽理解のための分析的アプローチ 新音楽鑑賞法 はじめてのオーケストラ・スコア―スコアの読み方ハンドブック CD&DVD51で語る西洋音楽史 よくわかる楽典 (図解雑学)

by G-Tools

表計算ソフトで一覧表を作成し終えたので、その一覧表を埋めるべく一昨日から名曲探偵アマデウスの復習開始。この番組、コメディードラマ仕立ての外装で、結構、高度な音楽、楽理知識を伝えてくれる。のんべんだらりと眺めていては身につかないので一覧表にキーワード、関連リンクを書き込んで知識の定着を図る魂胆なのだ。

まだほとんど埋まってないが「meikyoku.pdf」をダウンロードが一覧表。いつになったら完成することやら。

ところで、CD-R 50枚スピンドル¥820をアマゾンから購入。台湾製なので品質不良とのユーザ・レビューもあったが問題なく書き込み出来ている。ケース無しだが、大量にある聴き古したCDからケースを引っ剥がして転用の所存。

TDK データ用CD-R 700MB 48倍速対応 ホワイトワイドプリンタブル 50枚ポットケース CD-R80PWDX50PA TDK データ用CD-R 700MB 48倍速対応 ホワイトワイドプリンタブル 50枚ポットケース CD-R80PWDX50PA

TDK データ用 DVD-R 1-16倍速対応 ホワイトワイドプリンタブル 50枚 スピンドル DR47PWC50PU TDK 録画用DVD-R デジタル放送録画対応(CPRM) 1-16倍速 インクジェットプリンタ対応(ホワイト・ワイド) 50枚スピンドル DR120DPWC50PU-AM TDK データ用 DVD-R 1-16倍速対応 ホワイトプリンタブル(内径38mm) 100枚 スピンドル DR47PC100PU ロアス 片面不織布CD&/DVDケース (110枚入) ホワイト DVD-A003-110W ELECOM スリムCD/DVDケース CCD-017LCR

by G-Tools

2011年03月08日(火)

起床時刻不詳。プロムス2010、ルネ・フレミング絶好調、Vaリザノフもいい。「摂州合邦辻」菊之助第一幕観終わったところでダンタイソン×スダーン東響ショパンPコン2番、剛直な演奏(と聴こえた)引き続きブル8、ブルックナーは線の音楽、マーラーは立体の音楽などと思いながら聴いた。
posted at 07:27:38

@sunajopon @biwaprancer @azumizoku @itutubosi @kgussan @udonenogure1 他の皆様、おはようございます。しばらくぶりにプールまで歩く朝です。道は凍ってないと思いますが。posted at 07:29:19

#twnovel これで厚子は俺の手中だな。音楽でなんとかブレークしたくて彼女と結婚したら俺は仕事を辞めて音楽に専念しようと考えている。もちろん厚子にもちゃんと話して納得づくでそうするよ。厚子を踏み台にするつもりはないけれど彼女なら俺を支援してくれると見込んで仕掛けたんだ。
posted at 07:41:12

流氷やグラスの中のせめぎあい #jhaiku #fhaiku #haiku #kigo
posted at 12:06:30

2011年03月07日(月)

3:05起床。ブログ更新しながら「ニーノ・ロータ生誕100年」特集の低画質化ダビング、純音楽の作曲もしていたそうな。クピードのテノールも楽しめた(高音が少し苦しそう)。posted at 04:27:29

#twnovel 素敵な歌とギターよ。ブレークするかどうか私は音楽に疎いからわからないけど、私にはキュンと来た。甘く切ない。恋してるってこういうことなのね。あなたに出会えて幸せ。それから、もう他人じゃないのだから先輩は止めて。厚子と呼んで。自分自身、好きな名前じゃないけど。
posted at 04:29:35

@sunajopon @biwaprancer @azumizoku @itutubosi @kgussan @udonenogure1 他の皆様、おはようございます。昨夜のN響アワー、ラクリン×チョンミョンフンN響ベートーベンVnコンを聴いている朝です。
posted at 05:11:38

ラクリンもよかったけれどファゴットよかったです。体で音楽を表現されてました。@AYACO623 うちにはTVがないので(でもついに今月買います!)見てませんが、今日のN響アワーを見ていた母が一言。「今日の人は可愛くて絵になる!」すみませんね~絵にならなくて(爆)
posted at 05:31:44

秋浅しはないけれど春深しはあります。「わが性の歩々を急がず春深し」長谷川浪々子。春深き混沌を行く我が祖国 RT @gamonoriko: 春が浅い、秋が深いとは言うけれど、春が深い、秋が浅いとは言わない…面白い
posted at 08:32:37

春深し乙女に着せる白衣装 #jhaiku #fhaiku #haiku 今撮ったばかりのアンズの花です。 RT @antea24: @doyoubi @gamonoriko そうそう、春愁、秋思だし。… http://p.twipple.jp/2YmGX
posted at 11:04:08

沈丁の香りかそかに春の雪 #jhaiku #fhaiku #haiku 花杏重ね着したる白衣装 http://p.twipple.jp/HVbcd


posted at 11:22:33

今日から名曲探偵アマデウス復習開始。シューマン「幻想曲ハ長調」、シューベルト「魔王」、ヨハン・シュトラウス「美しき青きドナウ」、マーラー「巨人」チョンミョンフン東フィル(名演。全曲放送してよお願い)。キーワードはこんな感じ→http://bit.ly/eVdsZA
posted at 19:08:25

| | コメント (0)

2011年3月 7日 (月)

乃木坂→湯島→白金

チケットを頂戴していたのでマイセン磁器の300年展最終日へ。

アウグスト強王の命令下、それまで西洋では謎とされてきた磁器の製法が錬金術師のヨハン・フリードリッヒ・べトガー(1682-1719)の手で1708年にドレスデンで解明され、1710年王立磁器製作所の開窯をもって歴史上比類なき300年にわたるマイセンの物語が幕を開けた。

ふーん、そうだったのかあ、錬金術師がねえ、まあ化学者の前身だからねえと思いつつ結構熱心にロココ、新古典主義、アールヌーヴォーと流れを堪能した。

まだ時間があるので湯島天神/梅祭へ。今年の梅はパッとしないと思いつつお詣り、のど自慢抽選に当たりますようにと十円玉。

そして、昨日のメイン・イベント明治学院コンサート。

◆蒲 恵美 (clarinet) ◆廣瀬 麻名 (violin)◆竹内 弦 (violin)◆山本 法子 (viola)◆朝吹 元 (cello)
ストラヴィンスキー/クラリネット独奏のための三つの小品
バルトーク/弦楽四重奏曲 第5番
ブラームス/クラリネット五重奏曲 ロ短調
ブラームス/子守歌


何度も予習した甲斐があって苦手バルトークだったけど(特に最終楽章)アドレナリンが出た。その反動もあってかブラームスは心地良くなってしまってゴメンナサイ。
このコンサート室内楽を間近で聴けるのが嬉しい。次回は3/26平日火曜日夜、ベートーベンの1番が楽しみだ。

B00005G7TU バルトーク:弦楽四重奏曲全集
ジュリアード弦楽四重奏団
ソニーレコード 1997-04-21

by G-Tools

2011年03月06日(日)

4:00起床。今日の明治学院無料コンサートhttp://bit.ly/gquP4w の予習→メタ・フォーQ。チェロ以外は立って演奏、Vnが対向配置のカルテット。女性第二Vnの肩と腕が眩しい。もう少ししたら予習目的のバルトーク5番、何回聴いても掴みどころが無い曲だ。posted at 04:29:29

羨ましい。俺にも福が来ますように RT @antea24: 農協のただ券で、前川清とクールファイブのショウを見ちゃった。福山雅治が作った「ひまわり」っていう歌が良かった。「東京砂漠」って、好きな歌だったんだと実感。歌唱力はあるから、楽しかったよ。オールディズも歌ったけど良かった。
posted at 04:31:05

#twnovel それでね先輩、僕には実は夢があるんです。音楽の道を進みたいんです。僕の歌とギターを音楽を沢山の人に聴いてもらいたい。音楽の喜びを分かち合いたいんです。ちょっと聴いて下さい。青春の切なさを哀しく美しくちょっぴり甘く聴かせるんですよ。この曲で僕、ブレークしたいんだ。
posted at 04:38:01

春の海戦艦三笠休暇中 #jhaiku #fhaiku #haiku
posted at 04:43:05

私のブログで 'Canon インクタンク BCI-321(BK/C/M/Y) BCI-320 マルチパック' http://amzn.to/e8R7Tr をお買い上げの方、有難うございます。純正品は高いですがプリンターエラーになることを思えばと私も使っています。
posted at 04:53:56

Canon インクタンク BCI-321(BK/C/M/Y)+BCI-320 マルチパック Canon インクタンク BCI-321(BK/C/M/Y)+BCI-320 マルチパック

キヤノン インクタンク BCI-321GY グレ- キヤノン インクタンク BCI-320PGBK ブラック キヤノン インクタンク BCI-321M マゼンダ キヤノン インクタンク BCI-321C シアン キヤノン インクタンク BCI-321Y イエロー

by G-Tools

@sunajopon @biwaprancer @azumizoku @itutubosi @kgussan @udonenogure1 他の皆様、おはようございます。昨夜BShi 'レ・ミゼラブル25周年記念コンサート http://amzn.to/e09Lew 鑑賞なう朝です
posted at 05:13:34

演歌好きです。「逢わずに愛して」http://bit.ly/hyiKMt 得意です。のど自慢出場エントリー中です。http://bit.ly/eqlGgt RT @antea24: @doyoubi 前川清もお聴きになるんですね?意外ですわ(・・?
posted at 07:46:52

啓蟄の鼻毛を抜いて涙かな #jhaiku #fhaiku #haiku #kigo 「啓蟄の世に出たがりの鼻毛かな」山上樹実雄
posted at 07:52:42

| | コメント (0)

2011年3月 6日 (日)

春の海戦艦三笠休暇中

2011.3.5天気がいいので海を見がてら横須賀美術館へ。途中、三笠の傍のトイレに立ち寄ってまだ見物していなかったことを思い出した。日本海海戦の栄光も思うが、死者のこともまた思うなり。例えば

日露戦争終結直後の1905年(明治38年)9月11日に、佐世保港内で後部弾薬庫の爆発事故のため沈没した。この事故では339名の死者を出した。弾薬庫前で、当時水兵間で流行していた「信号用アルコールに火をつけた後、吹き消して臭いを飛ばして飲む」悪戯の最中に、誤って火のついた洗面器を引っくり返したのが原因とする説や下瀬火薬の変質が原因という説もある。事故当時、東郷は上陸していて無事。また、艦隊付属軍楽隊に着任していた瀬戸口藤吉も、これまた事故当時は上陸中で難を逃れたが、軍楽兵の多くが事故で殉職した。なお、この爆発沈没事故は秋山真之が宗教研究に没頭する一因ともなったとされる。

春の海戦艦三笠休憩なう
春の海戦艦三笠休憩なう by (C)土曜日

さて、横須賀美術館。ここの魅力は①入館料¥300(常設展示+谷内六郎館)と安い。この料金でモダンで面白い絵画・彫刻が観られる。②谷内六郎館がお楽しみ。週刊新潮表紙(この週刊誌の内容と表紙のギャップを今更ながら思う)を懐かしく観た。

そして③屋上からの展望。君津が指呼の間(戦艦三笠の射程距離1万m)だが、無料双眼鏡があってスカイツリーを望めた。戦艦三笠~横須賀美術館はお薦めコースなり。天気良ければ途中の道路で富士も望める。

2011年03月05日(土)

起床時刻不明。昨夜の芸術劇場アンドラーシュ・シフのベートーベン」、op109、110、11の連続演奏会なう。構造的建築よりは語り口重視のベートーベン。繰り返し鑑賞するべきビデオが手に入ったわいな。
posted at 03:05:26

ベートーヴェン:ピアノ・ソナタ集 第5巻 ベートーヴェン:ピアノ・ソナタ集 第5巻
シフ(アンドラーシュ)

ベートーヴェン:ピアノ・ソナタ集 第4巻 ベートーヴェン:ピアノソナタ第5番&第6番&第7番&第8番 ベートーヴェン:ピアノ・ソナタ集 VOL.7 ベートーヴェン:ピアノ・ソナタ集 VOL.8 ベートーヴェン:ピアノ・ソナタ第6巻

by G-Tools

#twnovel そうか、自己愛が無いから私、恋愛できなかったんだ。でもなあ、長年染み付いたこの自分が嫌いな性分、なかなか直んないよお。それにあいつ調子がよすぎる。どこか胡散臭いなあ。けど、私を好きだと言ってくれてやっぱり嬉しかった。ああ、女心は揺れる。これが恋というものかしら。
posted at 03:40:59

@sunajopon @biwaprancer @azumizoku @itutubosi @kgussan @udonenogure1 他の皆様、おはようございます。徒然なるままに名曲探偵アマデウス番組一覧表を作成している朝です。
posted at 05:55:38

テストだよ http://bit.ly/gmfDqy #bshi
posted at 17:22:55

民主党の失敗の最大はマニフェストが財源不足のために結果的に嘘になっていること。そして更なる失敗は、その財源不足の理由を明らかにしていないこと。表面だけで国民を誤魔化そうとしたりTPPや社会保障問題で論点を逸らすな。失敗の原因分析を真摯に行って国民に公開して欲しい。 #oijp
posted at 17:36:07

| | コメント (0)

2011年3月 5日 (土)

キリン 濃い味 <糖質0>

B004N5GYMG キリン 濃い味 <糖質0> 350ML × 24缶
キリンビール株式会社


by G-Tools

高血圧メタボだから糖質ゼロはありがたいしかも濃い味なんてと期待度200%で試し買い、試飲したけど(やっぱり)期待はずれだった。のどごしに勝る賞品はなかなか出ないものだ。

B001TZ40YC キリン のどごし生 350ml×24缶
キリンビール(株)

by G-Tools

2011年03月04日(金)

4:40起床。庄司紗矢香×ノットN響プロコフィエフVnコン1番、紗矢香ちゃんのあの満足そうな笑顔がいい。苦手プロコもだいぶ馴染んできてもうちょっと聴き込もうという気が少ししてきた。
posted at 05:26:07

#twnovel 滅相もない。僕には何の魂胆もありません。僕は先輩が単純に好きなだけなんです。仕事の能力の高さも、それからご自分では気づかれていない優しさも。だから、先輩と結婚を前提としたお付き合いをさせて頂きたいんです。ねえ、先輩、もっとご自分を好きになって下さい。ご自愛を。
posted at 05:27:46

巣箱出て巣箱に帰る男たち #jhaiku #fhaiku #haiku #kigo
posted at 07:24:13

| | コメント (0)

2011年3月 4日 (金)

八木隆幸トリオ/セッション2011

久しぶりに渋谷でジャズ(NHK-FMの公開録音)。
八木隆幸(ピアノ)、金子 健(ベース)、高橋 徹(ドラムス)。知らないピアニストだったけれどご本人のHPには「Blues とBebopに根差した伝統的サウンドと現代的なサウンドとの融合、スピード感溢れる演奏と叙情性とを合わせた自分なりのスタイルを追求している」とある。オスカー・ピーターソンをもっとモダンにお洒落にしたした感じ。また、ベースがうまかったしドラムスも歌っていた。いつものふれあいホール、スピーカーを通しての演奏だった。

B003NWPNS6 Illumination
八木隆幸
バウンディ 2010-08-25


by G-Tools

2011年03月03日(木)

3:05起床。メタ・フォーQバルトーク5番、日曜日の明治学院コンサートの予習。このコンサート前回はショスタコーヴィチ7版を聴かせてくれたが今回は苦手バルトーク(特に弦楽四重奏。掴みどころが無いのだ)。ケータイでも何度も聴いているのだが未だ馴染まず。各声部の動きにまずは着目しよう。
posted at 03:37:35

#twnovel ああ、そうそう。私にもそんな経験がある。ブスで根性悪の私を好きになる人がいる筈が無い。もしいたとしてもそれは何か魂胆があるに違いない。そう思ってしまうのよ。ねえあんた、あんた私を好きだと言ったわね。嘘でしょ。何か魂胆があるでしょ。白状せえ、てめえええ。
posted at 04:35:48

@sunajopon @biwaprancer @azumizoku @itutubosi @kgussan @udonenogure1 他の皆様、おはようございます。今日は句会、いつもながら出来の面白くない朝です。
posted at 05:09:18

身の丈の趣味と愉悦や紙雛 #jhaiku #fhaiku #haiku #kigo
posted at 07:11:26

| | コメント (2)

2011年3月 3日 (木)

黛ジュン引退危機…原因不明の喉の病気発症

というニュースがあったんだ。

喉に異変が起きたのは5年前。慢性的に声帯に痰(たん)がこびりつくようになり、声を出すのがつらくなった。耳鼻咽喉科で「喉のアレルギー」と診断されたが原因は不明。現在は痰を切る漢方薬を飲んで数曲歌うのは問題ないものの、ステージで10曲近く歌うのは難しく「歌手として思うように歌えないのがもう耐えられない」と話している。

渋谷らいぶステージ - 黛ジュン -を録画していたのだが画質がTSだったのでVRに変換ダビングしている間に「彼女の歳はいくつだろう」と思ってググッてこのニュース発見(番組内で休業宣言していた)。彼女は俺と同い年、芸能界はストレスが強いのだろう。

エッセンシャル・ベスト 黛ジュン エッセンシャル・ベスト 黛ジュン
黛ジュン

エッセンシャル・ベスト エッセンシャル・ベスト 小川知子 DREAM PRICE 1000 渡辺真知子 迷い道 岩崎宏美 - GOLDEN☆BEST

by G-Tools

2011年03月02日(水)

3:40起床。「ソフィア・ローレン 母の愛」後編、前編が姉ソフィア後編は(ソフィアはほとんど出て来ず)妹マリア、全体を貫くのは母の(少々押し付けがましい)愛。母を演ずるローレン御年76歳が圧倒的な映画だった。原作は妹マリア、彼女はムッソリーニの三男と結婚離婚して娘を生んでいる。
posted at 07:44:59

@sunajopon @biwaprancer @azumizoku @itutubosi @kgussan @udonenogure1 他の皆様、おはようございます。春雨の朝です。春はもうそこまで来ているのに冷たい人ではなかった雨です。
posted at 07:46:33

#twnovel 先輩、先日テレビに光浦靖子が出てましてね、彼女は「自分が嫌いなために自分を好きになってくれた人も嫌いになる」とか言ってました。だから、恋愛が出来ないんですって。この心理、わかりますか?私は自分が大好きなので自分を嫌う人の気持ちがよくわかりません。教えて下さい。
posted at 08:14:11

| | コメント (0)

2011年3月 2日 (水)

手軽にカラオケを楽しむ方法

のど自慢エントリー曲「知りたくないの」菅原洋一歌唱をケータイに仕込んで繰り返し聴いているのだが、やはり自分で歌わなくては話にならない。そこで、PC再生/ヘッドホンで聞きながら歌い、その模様をWEBカメラで撮影録画して再生していたが、これでは伴奏を聞けないので物足りない。やっぱりカラオケだなあと昨日調査を開始。

無料カラオケサイトを眺めたがキーが原曲と違ったり録音するためには有料会員にならないとダメだったりするので敬遠。そこで、

VocalReducer(音楽ファイルからボーカル音声を除去して、カラオケ用の音楽ファイルを作成できるソフト。左右のチャンネルごとに音声成分を周波数分析し、両チャネルに共通して含まれる同音量かつ同位相の音声成分、つまりモノラル音声を検出する仕組み)で楽曲CDからカラオケを作成(ボーカルを小さくしてくれる)

②カラオケと自分の歌唱を同時録音してくれる機能がRadioLineなんかであるのでチャレンジしてみたがソフトが原因不明異常終了してしまう。ごそごそググッていたら、カラオケレコーダなるシンプル操作フリーソフトが見つかったのでこれは便利と利用なう。

抽選に当選して250組予選、そこで約40秒歌唱それを審査して頂き本選20組。抽選に当たるかどうかもわからないのに毎日毎夜「知りたくないの」を歌っている俺である。

2011年03月01日(火)

三月や岸を離るる舟ひとつ ちちははの位牌つくらず二月尽 #jhaiku #fhaiku #haiku
posted at 06:12:51

3:00起床。「ソフィア・ローレン 母の愛」前編終了。昨年製作の作品、ソフィアは76歳だがとてもそうは見えない。後編は明日のお楽しみにしてドゥダメルBPO×ガランチャでカルメンのアリア等、ガランチャ34歳か、脂の乗り切ったメゾ、低音もしっかりセクシーである。posted at 07:43:14

就任コンサート [DVD]就任コンサート [DVD]
ドゥダメル(グスターボ)

ライヴ・フロム・ザルツブルク [DVD] プロミス・オブ・ミュージック [DVD] フィエスタ! マーラー:交響曲第5番 チャイコフスキー:交響曲第5番

by G-Tools

@sunajopon @biwaprancer @azumizoku @itutubosi @kgussan @udonenogure1 他の皆様、おはようございます。ぱっとしない天気なれども三月の朝です。
posted at 07:44:23

三月の恋をしましょうあたたかく RT @VAMOSMUNDIAL: 土曜日さん、…三月…もう少し暖かくならないかなあ?@doyoubi @sunajopon @biwaprancer @azumizoku @itutubosi @kgussan @udonenogure1
posted at 08:11:53

#twnovel なんだよ、こいつ。あたしに興味があるなんて変な奴。あたしみたいなブスでひねくれ者に興味を持つ男がいるなんて思いもしなかった。好きだとも言ったなあ。よし、乗ってやろうじゃないの。ただし、そっちの奢りだよ。あたしがあんたの要望に答えてあげるのだから。さーあ、飲むぞ。
posted at 08:14:00

沈丁の蕾見ている弥生かな RT @sunajopon: @doyoubi おはようございます。雨の後チューリップの芽がすくすくと伸びています。三月の恋をしに行く束ね髪
posted at 11:53:01

「知りたくないの」練習なう。①VocalReducerで楽曲CDからカラオケ(ボーカルを小さくしてくれる)②カラオケレコーダーhttp://bit.ly/g1849n でカラオケを再生しながら(ヘッドセット)マイクで歌って録音③録音を聴いて自己評価。聞きたい人いないやろなあ。
posted at 17:59:17

| | コメント (0)

2011年3月 1日 (火)

アートサスペンス バチカンシークレット「ミケランジェロのなぞを解け」

Photo_3

この番組、カトリックの中枢バチカンにあるシスティーナ礼拝堂。15世紀、教皇ユリウス2世は、彫刻家の巨匠ミケランジェロに、巨大天井画を、礼拝堂に描くことを命ずる。しかし、そこに描かれたのは、伝統的なキリスト教絵画と異なる絵だった。しかも、キリストの教えとは異なるギリシア神話の巫女(みこ)やユダヤの預言者の姿まで描かれた。作品に込められたミケランジェロと教会のメッセージを探り、当時のバチカンの姿を描き出す。というものなのだが、この巨大天井画の意味は

エジーディオの考える教会本来の姿、すなわち「異教の地への布教による教会の拡大」だったのである。結果として、この天井画はギリシャ文化・ユダヤ文化・カトリック文化を融合した新たな文明の創生を指向したものとなったが、これはユリウス二世・エジーディオ・ミケランジェロという3人の合作であるともいえるのである。

Photo_2

当時すでに始まっていた大航海時代、ルネサンス(人文主義)の動きが「異教の地への布教による教会の拡大」やギリシャ文化・ユダヤ文化・カトリック文化を融合した新たな文明の創生の指向としてミケランジェロの天才を介して巨大天井画に結実したと番組は教えてくれた。スーパーエゴイストを自負する俺にルネサンスが「個の目覚め」のようにようやく見え始めたのも収穫であった。神は個アダムに手を差し延べているのである。

2011年02月28日(月)

3:45起床。「マイアミ・バイス」たるーい展開我慢しつつ早回し終了させて「ソフィア・ローレン 母の愛」ソフィアとその母の物語、母親役をソフィアが演じていて音楽とソフィアを観ているだけで楽しくなる作品。イタリアはまことに恋と母と歌の国なり。明日も継続鑑賞。posted at 07:32:44

ひまわり HDニューマスター版 [DVD] ひまわり HDニューマスター版 [DVD]

道【淀川長治解説映像付き】 [DVD] 鉄道員 デジタル・リマスター版 [DVD] シェルブールの雨傘 デジタルリマスター版(2枚組) [DVD] あゝ結婚 HDニューマスター版 [DVD] 昨日・今日・明日 HDニューマスター版 [DVD]

by G-Tools

@sunajopon @biwaprancer @azumizoku @itutubosi @kgussan @udonenogure1 他の皆様、おはようございます。春雨の中、行きつけの女医クリニックに歩く朝です。
posted at 07:33:59

#twnovel 先輩、一度飲みに行きませんか。色々教えて欲しいこともあるし、実は先輩に僕、興味があるんですよ。先輩の仕事が素晴らしいのは言うまでもないけど、先輩のキャラがが好きなんだなあ。ユニークなんです。面白いんです。先輩はそんなご自分に気がつかれていないんですよ。
posted at 08:47:20

重苦し鬱陶しけれど春の雨 RT @sunajopon: @doyoubi おはようございます。気の重い雨の朝です。
posted at 11:05:15

いちにちを雨と暮らして税務署に提出書類印刷終へたり RT @sunajopon: いちにちを雨と暮らせば花重ししゃららしゃららと鈴の音が降る #jtanka RT @doyoubi: 重苦し鬱陶しけれど春の雨 RT @sunajopon …気の重い雨の朝です。
posted at 13:09:05

春耕や確定申告書類終ふ #jhaiku #fhaiku #haiku #kigo 税務署サイトhttp://bit.ly/enyAxD を利用するのが便利。途中データ保存機能(自分のパソコンのダウンロードフォルダに保存してくれメノで要注意)もあり。
posted at 15:06:21

続きを読む "アートサスペンス バチカンシークレット「ミケランジェロのなぞを解け」"

| | コメント (0)

« 2011年2月 | トップページ | 2011年4月 »