のど自慢落選落胆
4/10のど自慢出場申し込み抽選結果、今頃到着、抽選落選通知。当選者(250組)には早めに通知して意思再確認確定後に落選通知かと邪推なう。
これに加えて録画しておいた加古川北再生なうだが0-5で負けてるなう。悲しいから今日行って来た東京法務局Google Earthを貼るテストなうしてみたが、重いのでやーめた。
2011年03月30日(水)
@kgussan あはありです。ゴーン社長が福島原発から58kmの日産いわき工場を視察・激励、「4月中旬には一部操業を開始」と。感情だけではなく勘定、冷静計算した上でいわきは大丈夫とのメッセージと理解しています。日本政府がゴーン社長に懇願したとの妄想もしますが。
posted at 06:55:49
デュトワN響×アヴデーエワ、ショパンPコン1番は大人の演奏。ストラヴィンスキー「うぐいすの歌」、ドビュッシー「海」は面白く聴けた。いつまでもマーラー、ショスタコーヴィチではないのだぞ。薄味の曲をそのまま味わいてエロスタナトゥス響きを聴こう。
posted at 07:02:26
交響詩「海」(ドビュッシー管弦楽名曲集) マルティノン(ジャン) by G-Tools |
#twnovel 喋りながら俺は女を仔細に観察した。三十代ということはないだろう、四十ちょい過ぎか。それにしては小皺が無いな。「それでお淋しくありません?」「いやあ、そんなことは」おっと観察に気をとられすぎた。これも期待範囲内質問だからここはしっかりと答えねば。「実は私、他人が」
posted at 08:05:16
日テレで勝俣会長記者会見録画放送なうと書きかけたら別のニュースに切り替わってしもうた。やっぱり大スポンサーに遠慮しているのだろうか、民法各社。
posted at 16:56:43
.@2ztm9hm3xd さんの「とあるジャーナリスト達が見た東電会見の様子」をお気に入りにしました。今夜のテレビ報道がどう取り上げるか、明日の新聞が何を書くか、状況注視。 http://togetter.com/li/117732
posted at 17:44:53
アメリカから強く要求されたとの説もあります。RT @amneris84: ふむ RT @Saisyoh だからトップの器じゃないんですよ。… RT @amneris84: …もっと現場レベルの人がする会話では?首相はいささかマニアック…→ 海水から真水に切り替えたらどうか
posted at 18:00:14
NHK教育「さかのぼり日本史<新> 戦後 経済大国の“漂流”第1回▽冷戦終結 日本の試練」http://bit.ly/hPgNkC 冷戦終結でアメリカは果実(IT革命)を得たが日本は低落したままだったのが漂流の原因という。そうかなあと思いつつ次回を見てやろう。
posted at 19:20:57
最近のコメント